『500Zと510Z』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『500Zと510Z』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

500Zと510Z

2004/08/28 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 黒猫大好きさん

こんにちは。500Zを愛用している者です。
500Zには満足しているのですが、この掲示板を見ていたら510Zが欲しくなってしまいました。
500Zと510Zにはどれほどの差があるのでしょうか?
(ちなみに500Zは最新のファームにアップ済みです。)
ちなみに私は夜用として富士のF700、
望遠を使うときはパナソニックのFZ2を使用しています。
500Zを処分してまで510Zを買う価値があるのか悩んでいます。
どなたか教えてください。

書込番号:3193468

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/28 10:41(1年以上前)


裏山燃え太さん

2004/08/28 12:07(1年以上前)

3台もお持ちなら お昼の解像度自体は500も510も同じなので
不必要かと。

書込番号:3193898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/28 14:03(1年以上前)

ファームアップ後の違いは、
ISO感度設定と、マニュアル&長秒撮影+ノイズリダクション
でしょうかね?
他に設定幅の広いカメラあるなら僕も意味ないような気がします。

ただ、花火や夜景をきれいに撮りたいなら、500ZやF700との差は
大きいと思いますので、510Zは買いだと思います。
しかしこれもFZ2お持ちならやっぱりいらないかな…

書込番号:3194226

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/08/29 00:04(1年以上前)

F700・500Z・FZ2をお持ちとは、
かなりバランスのとれたお方ですね。守備範囲が広いようです(笑)

今となっては500Zから510Zへ買い換えるのはどうかな?と思いますよ。
それならカシオのP600があたりがイイと思います。
一度あちらの方を冷やかして見てください。
(こんどP700が出るようですが・・)

書込番号:3196506

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫大好きさん

2004/08/29 09:39(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございます。

m-yano さん
カタログの違いありがとうございます。
カタログ値もそうですが実際に昼間の画像が510Zがどのくらい違うか知りたいです。

裏山燃え太さん
ご返信ありがとうございます。

>お昼の解像度自体は500も510も同じなので不必要かと。

本当ですか?
それならば510Zに買い換える必要はありませんが・・・

ひさちん さん
ご返信ありがとうございます。

>F700・500Z・FZ2をお持ちとは、
>かなりバランスのとれたお方ですね。守備範囲が広いようです(笑)
おほめにあずかり光栄ですが、たまたま安かったので買ってしまったというのが真実です。
まず500Zをキタムラで10台限定¥19,800だったので衝動買い、
次に500Zの掲示板を見て夜・室内用としてF700が欲しくなり、コジマで在庫品処分(展示品ではありません)¥29,500でまたまた衝動買い、
さらに別のキタムラでFZ2が10台限定でした最初は必要ないと思ったのですがFZ2の掲示板を見てまたまたまたまた衝動買いしてしまいました。
反省してますが結果的に良かったと思っています。

気まぐれ510さん
ご返信ありがとうございます。

>ただ、花火や夜景をきれいに撮りたいなら、500ZやF700との差は
>大きいと思いますので、510Zは買いだと思います。
>しかしこれもFZ2お持ちならやっぱりいらないかな…

花火や夜景はF700よりも510Zの方がきれいに取れるのですか?
私は夜景はF700でとっていました。

またまたお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:3197718

ナイスクチコミ!0


北極コブタは僕の友達さん

2004/08/30 17:52(1年以上前)

写真については、ド素人なのでちょっと恥ずかしいのですが、
コニカのオンラインラボ=下記のアドレスにて 500Z、510Z、FZ10の比較写真を公開しています。 画像は全て無修正です。

http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00082362&alb_click[]=1

もし、上記のアドレスで辿り付けない時には オンラインラボ、公開アルバム(閲覧)、季節:春、中の 3機種_比較を試す と言うページです。
ここは会員にならないと、大きな画像が閲覧できないようです。
大きな画像にて稲の葉先などの細かい部分や水面をチェックされては如何でしょうか?

あ、それと、アケヨさんに... 私は510Zを3台も購入してしまいました。
やはり、この名機を永く使いたいと思ったのです。 私は物欲は極めて
低い人だと思います。 購入の経緯を拝見していましたが、ナイスジャッジと拍手しております。ただ、素人なので、雪山とかは上手く写りません、アタッチメントを計画中です。 よ〜し がんばるぞ!! 

書込番号:3203499

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫大好きさん

2004/08/30 22:39(1年以上前)

北極コブタは僕の友達さん
ご返信ありがとうございます。

アルバム拝見させていただきました。
拡大して見られなかったので詳しくはわかりませんでしたが
私の目には500Zも510Zもあまり変わらない様に見えました。
実際ご使用になってみていかがですか?
率直なご意見を伺いたいです。

さてこれまで皆様にアドバイスいただいて結論は当面500Zで十分。
しかし2万円くらいで手に入る様な機会があれば510Zも手にして見よう。
です。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:3204727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/31 11:14(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが…
F700で夜景はノイズ目立ちませんか?
街灯など、星状に光が拡散するなのはかっこよくて好きですが…
シャッタースピード15秒まである510Zならかなり暗くても
明るく撮れますよ。ノイズリダクションの威力もすごいです。
花火も長い露出時間とれる510Zいいですよ。花(花火)の茎も
撮れますよ。ただ、15秒だとさすがに明るくなりすぎますが…
後は∞遠景のピント合わせがF700ないですよね。MF使うしかなく
不便じゃないですか?

解像感重視ならひさちんさんがお勧めしてるP600の方が
いい気がします。510Zより色々いじれますからね。

書込番号:3206439

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫大好きさん

2004/08/31 20:20(1年以上前)

気まぐれ510さん。アドバイスありがとうございます。
確かにF700の夜景にはノイズがありますね。
(夜、室内用としてF700を買いましたが、いらなかったかな?(ToT)。)
私は2ヶ月前に500Zを(¥19,800につられて)衝動買い、
1ヶ月まえにF700(¥29,500につられて)衝動買い、
つい最近FZ2を(¥19,800につられて)衝動買いした
ど素人です。(持っているカメラが通好みかもしれません、玄人と思われた方、申し訳ございません)
F700もモードがたくさんついているのはわかっていてもほとんどオートで撮っていました。
今後はいろいろ勉強したいと思っています。
皆様今後ともアドバイスいただければ幸いです。

気まぐれ510さんのアドバイスを呼んでいたら
またまた510Zが欲しくなってしまいました。
(P600は高すぎますね)
安く手に入る機会があればぜひとも手にしたいと思っています。

でも500Zの画質は素人目にもすごく良いです。
500Zも天下の名機だと思います。
それを上回る510Z、手に出来るときを楽しみにしてます。

書込番号:3207881

ナイスクチコミ!0


北極コブタは僕の友達さん

2004/09/01 03:34(1年以上前)

お返事が遅くなってしまいました。
黒猫大好きさんの結論が正しいと思います。
実際に使ってみて...ですが、普段は測定器の管面や、測定時の状況などの撮影に使っております。 ...なので残念なのですが、ここに投稿されておられる皆様のようには、写真のウデが無いのです。 敢えて、感想を言えば、510Zの方が光を捕まえるのが上手いような気がします。
私の購入動機も黒猫大好きさんと同じです。 最初にKD500Zを購入してあまりに良く写るのでビックリ!!  すごいなぁと思っておりました。 で,冬は、白馬までスキーに行くんですけど、(ここが綺麗な良い所でして)今まで、写真なんか撮った事無い私が、500Zで白馬を撮影した訳です。 が...ウデが無い悲しさで、ダメな訳です。 メーカーサポートにメールもしてみたのですが、ホワイトバランスが無いので、むじゅかちいです とのご回答でした(親切なメールでした 念のため)。 で、マニュアル機能が増えた510Z購入に至る訳です。
私も35000円くらいになったら買おうと思っておりました。
価格コムでウォッチしていて、まず1台購入、ホントだ、自分の毛穴がはっきり映る!! と遊んでおりましたら、さらに価格が下がるし、皆様も書いておられますが、これでこの機種も終了しそうだし...と謂う経緯で、更に2台ご購入となった訳です。 私、500Zと510Zを尊敬しちょります。
前掲のオンラインラボには、皆様が訪れて下さっているようです。
申し訳ないので、3枚追加しておきました(3機種なので実は9枚)
黒猫大好きさんも、お手数でスミマセンが左上の新規会員になる押しボタンで登録して頂いて拡大画像を見て頂いた方がよろしいかと思います。
(会費は無料だというのを確認しました)
今の私の写真のメインテーマは「白馬を人並みのデキで撮る」という事です。
早く雪が降らないかなぁ... あ、アタッチメントを先に作らねばなりません。 構想では、手持ちのビデオ用の広角レンズが利用可能になるんですけど、まだ着手していないので、いつになるやら...
 

書込番号:3209603

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫大好きさん

2004/09/02 22:21(1年以上前)

北極コブタは僕の友達さん
またまたアドバイスありがとうございます。

スキー私も毎年行ってます(スノボは嫌いです)。
(愛車MPVもスキーのために買ったようなもの)
今年は500Zでたくさん写真を撮ってきます。
けど、雪大丈夫ですか?
防水、心配です。
μ25が¥19,800で売っていました、危なく買いそうになってしまいました。(私は¥19,800に非常に弱いようです)

ところで510Z高いですね。亡くなる勇者への鎮魂歌なのかヤフオクでも最近値上がり気味です。
どうやら510Zとは縁がなさそうです。
そのときはG600が値下がりするまで待つつもりです。
(今でもG600の方が安い、変な感じですね。)
それではまた。

書込番号:3215868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング