『一眼レフ』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『一眼レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

一眼レフ

2003/09/14 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 ミノルタファン君さん

A1がなかなか評判がいいですね。
レンズ一体カメラの最高峰です。
ただ、やはりレンズ交換式が理想です。
A1のボデーを基本にレンズ交換式が発売されればなかなかの一眼レフカメラになると思います。当然メーカーは開発を進めているでしょうね。
一眼レフレンズ交換式発売の情報はないでしょうか。

書込番号:1942209

ナイスクチコミ!0


返信する
mrs555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/14 17:24(1年以上前)

今年中って聞いたけど、価格帯はぜんぜん違うみたいですよ。どっちにしてもCCDを動かすタイプの手ぶれ防止は一眼じゃ使えないでしょう。完全に設計が違うと思いますよ。

書込番号:1942224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/14 17:43(1年以上前)

レンズ交換式カメラはレンズによって画質が大きく異なってくるの
が魅力的ですね。でも、問題は本体もさることながら手ブレ補正機
能付きレンズは価格が高いことですね。

書込番号:1942266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2003/09/14 18:21(1年以上前)

ボディー内部を動かしてAFを実現した一眼レフもあるので
理論的には可能でしょう。
(というかそれよりは楽かも)

問題は画角の異なる様々なレンズに対応するのが難しそう。

あと手ぶれ補正機構を利用して多重露光で
高画素記録を実現する風景/物撮りモードを搭載してほしい

書込番号:1942373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/14 18:44(1年以上前)

デジタル一眼レフは、αデジタルシリーズを開発中です。

書込番号:1942430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/09/14 20:15(1年以上前)

ミノルタが今出したところでインパクト無いでしょう。
何出してもkiss−D旋風には勝てません。
10万円を割れば買い手がつくでしょう。

書込番号:1942687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2003/09/14 20:57(1年以上前)

うーん、穴狙いで

焦点距離2倍(18mm x12mm)で、ボディー単体8万円
特別レンズ(10−30/3.5−4.5)込み10万円 なんて出たら
現行スイートWズームユーザーからの買い替えがありそう

書込番号:1942819

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ〜〜さん

2003/09/14 21:02(1年以上前)

的外れなレスなら申し訳ありません
個人的には9ベースフルサイズCCDで画角を変えず
画素数は600画素ぐらいに抑えてダイナミックレンジ
(ラチチュード)の広い物を実売20万程度で出してもらえれば
嬉しいのですが他の方はどうですか?
(コスト的に無理かな?)

書込番号:1942846

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/14 21:33(1年以上前)

>ミノルタが今出したところでインパクト無いでしょう。
>何出してもkiss−D旋風には勝てません。
>10万円を割れば買い手がつくでしょう。

なんかミノルタ愛好家に対する嫌味に聞こえますね。

いくら本体価格を下げたって高性能で高価なレンズを数本購入すれば
数万の差額はなんて有ってないような物です。
それより価格に釣られた方たちの購入前後にあまり訳が解らないようなスレが数多く投稿されなければ良いですが。
でもすでにその兆候が・・・・・。
(現D7Hi使用者より)

書込番号:1942950

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/14 23:17(1年以上前)

A1は一眼レフカメラとは全く違う機械なのでA1のボディーを基本として
一眼レフが出来ることはあり得ません。
(A1は一眼「レフ」カメラではありませんから)
しかしミノルタがいつかデジタル一眼レフカメラを出すことは
確かでしょう。αユーザーの中には未だに待っている人が
いると思います。

書込番号:1943349

ナイスクチコミ!0


Rondaさん

2003/09/15 00:51(1年以上前)

>ミノルタが今出したところでインパクト無いでしょう。
>何出してもkiss−D旋風には勝てません。
>10万円を割れば買い手がつくでしょう。

業界の人からするとkiss−Dは価格に対してそれなりの性能ということらしいです。
あまり危機感は持っていませんでした。

書込番号:1943700

ナイスクチコミ!0


K.Akioさん

2003/09/15 10:38(1年以上前)

KissDは一眼「レフ」カメラのくせに、ペンタプリズムをけちったり
してますからね。。。

それから、KissとかSweet買う人達ってカメラ買い換えないと思うなあ。
一生もんとして買ってるんじゃないかと。。。壊れるころには子供も
大きくなって写真を撮らなくなるってパターンかと思います。
KissとかSweetで写真に目覚めちゃった人はもっと上位のカメラが
欲しくなるでしょう。

書込番号:1944613

ナイスクチコミ!0


Zeus7さん

2003/09/15 17:08(1年以上前)

わたしはデジ一眼はいつかは出ると信じてます...が
今はA1を世に広める時です
メ−カ−(それに携わるプロのカメラマンモニター達)も今はひたすら沈黙.秘密厳守でしょう
それにしても純正17-35mm中古全然ないですね.探してるんだけど

書込番号:1945485

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/09/17 01:42(1年以上前)

SONYの「828」持ちにくそうです。
前の機種もそうだったけど…。

SONYは、あれが最善の形状だと思っているんだろうか?

書込番号:1950101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング