『教えて下さい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/02 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

7iにしようかA1にしようか迷ってます。
私はプリントせずモニターで見るだけですが、画質に差はあるのでしょうか?
あと夜間撮影はしないので手ぶれ機能はいらないと思います。
デザインはA1に惹かれるのですが、どうでしょうか。
アドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:2189017

ナイスクチコミ!0


返信する
O_Jizou_Sanさん

2003/12/02 22:51(1年以上前)

手ぶれ補正は常にあなたの見方です。
絶対にA1を勧めます。
「こんなのいらないもんね」は公開します。
また、A1の方が断然電池が長持ちします。自分は7up持っていましたが、電池はシビアでしたよ。何本も持って撮影に出ても大して撮れませんでした。絶対にA1です。

書込番号:2189057

ナイスクチコミ!0


O_Jizou_Sanさん

2003/12/02 22:52(1年以上前)

「公開」は「後悔」です。ハハハ・・。

書込番号:2189064

ナイスクチコミ!0


頼むよ・・・。さん

2003/12/02 23:32(1年以上前)

見方→味方

書込番号:2189287

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/12/03 00:33(1年以上前)

雲竜さん、こんばんわ。画質にこだわるなら、気軽にRAW撮影出来るA1の方がオススメです。JPEGオンリーであれば、7iでも十分だと思います。

http://slowstyle.com/photo/ss1/watch.htm
(7iのRAWで撮影)

書込番号:2189614

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2003/12/03 00:39(1年以上前)

雲竜さん、こんばんわ。
O_Jizou_SanさんのおっしゃるようにA1の方が良いのでは・・・
後継機種には、前機種を上回る性能があります。
今は良くても、夜間撮影だけでなく日中の室内でも手ぶれ補正は効果あります。また、テレマクロでの撮影でも効果はてき面ですよ。
価格差はありますが、背面液晶の可変アングルなど、使いやすさはA1はダントツだと思います。

書込番号:2189641

ナイスクチコミ!0


右の本格左腕さん

2003/12/03 01:49(1年以上前)

こんにちは。
皆さんと同じく、A1がお勧めです。間違いないです。
私は7iを買って一ヶ月位でA1が発表され、少し悩みましたが、発売日に購入しました。
手ブレ補正、電池の持ちなど、A1のアドバンテージは余りに大きいと思います。
お急ぎでないのであれば、ソニーの新機種が発売後、あるいは年明けくらいに値段が下がったりするかもしれないので、しばらく待ってみても良いかもしれませんね。

書込番号:2189860

ナイスクチコミ!0


中年アタッカーさん

2003/12/03 07:56(1年以上前)

おはようございます、<雲竜>さん。
この2機種で選択でしたら上記レスと同じA1に1票です。

どこか硬いデザイン(私が勝手に感じるのですが)の7iに対してA1は持っている事の優越感を満喫出来る仕上がりです。
性能も勿論A1の方がプラスαのアドバンテージがあります。

手ブレ機能は通常の撮影に力を発揮します。
レスに重複しますが手ブレ補正なしのカメラで例えばテレマクロ1/30手持ち撮影の場合、かなり神経を使い集中し撮ってもまず大半はブレを覚悟だと思います。(これは私にとっての事ですが)

動きのあるものを撮るのでしたらなおさらですよね。
手ブレ機能は被写体のみに安心して集中出来る為にあるものと私は思っています。

皆さんが言うようにバッテリーはヘビーですよ。
これも本当に嬉しい事です。

<雲竜>さんが何故7iとA1で迷われているのか私には分かりませんが価格の差を考えても私なら迷わずA1です。



画質は自分の好みで選ぶのがベストと私は思っています。
ノイズを気にする方もあれば色合いを最優先する方がいたりして人それぞれです。

書込番号:2190180

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2003/12/03 12:42(1年以上前)

A1を購入できる資金があった上で、迷っておられるなら、A1をオススメします。
7iを買って後悔するより、A1を買って後悔したほうが、諦めもリカバリー(買い替え)も容易です。
私は中古で7iを安く購入しましたが、一日も早く修行をして、A1(またはその後継機)にステップアップしたいと思っています。

7iは、もはや製造中止機種です。
雲龍さんが検討してる7iは、新品であっても在庫処分で、きっと安いのでしょう?
「予算が厳しいし、A1の新機能や7iからの改善点には魅力を感じない。」なら、迷う必要はありません。
財布に見合った7iをどうぞ。7iでもいい写真は撮れるはずです。

でも・・・・。今から7i買うなら安い中古でいいんじゃないですか?

書込番号:2190715

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲竜さん

2003/12/04 00:40(1年以上前)

どうもご丁寧なアドヴァイスありがとうございます。
電池もちがいいというのはかなり魅力ですね。
あとやっぱしデザインがいいですね。
A1にしようと思います。

書込番号:2193174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング