『デマージュビュアー』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『デマージュビュアー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

デマージュビュアー

2003/12/13 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

初めまして、先月末からA1ユーザーになった者です。よろしくお願いします。さて、添付ソフトのデマージュビュアーを使おうとすると、エラーが起こって強制的に閉じられてしまいます。これは、私だけなのでしょうか?何度、インストールしなおしても同じです。環境は、Win XP CPU=1G メモリー=250Mです。ちなみに、フォトショップ・エレメンツを持ってるんですが、これがあればデマージュビュアーは必要ないでしょうか?

書込番号:2225655

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2003/12/13 09:19(1年以上前)

添付ソフトのデマージュビュアーは最初から使っていないので分かりませんが、最初からフォトショップ・アルバムとエレメンツを使っています。まったく問題ありません。

書込番号:2225670

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/13 09:44(1年以上前)

チングルマさん、早速のお返事、ありがとうございます。では、エレメンツを使っていこうと思います。

書込番号:2225745

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2003/12/13 17:09(1年以上前)

hoahioさん、初めまして!

>フォトショップ・エレメンツを持ってるんですが、これがあればデマージュビュアーは必要ないでしょうか?

TIFF・JPGで使用する分には問題ないかもしれませんが、RAWで撮影した場合は、現時点ではディマージュビュアーを使用しないと現像できないと思いますが・・・
どっちにしても、結構使いやすいので使ったほうが良いのでは?

書込番号:2226893

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/13 21:31(1年以上前)

hoahio さん。私もそうなります。購入したのは11月中旬頃です。
再インストールしてもだめですね。
ただ,私の場合は常にエラーが出るわけでなく,画像の多いフォルダを見るときに起きる場合が多いです。
環境は、OS=WinXP CPU=1Ghz メモリー=512M(Dynabook)です。
他にこういう症状の出る方いますか?

書込番号:2227728

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/13 21:31(1年以上前)

光影さん、ありがとうございます。
そうなんですか。まだRAWで撮影したことが無いので、そこまで考えてませんでした。では、デマージュビュアーも使ってみた方が良いですね。なんとか、頑張ってみます。(やっぱり、エラーが起こるのは、私だけの現象みたいですね・・・なぜなんだぁ〜!!)

書込番号:2227737

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/13 21:47(1年以上前)

うぃしゅしゅさん。今、試してみましたが、確かに画像少ないのフォルダ(2枚)だと、エラーは出ませんでした。11枚のフォルダだとエラーが出てしまいます。

書込番号:2227807

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/13 21:53(1年以上前)

ですよね。なぜでしょうか??
最新版にバージョン2.22でも同じでした。
ん〜わからない。

書込番号:2227836

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/13 22:06(1年以上前)

今のところの私見としては,メモリー不足かなと思っています。
デマージュビュアーは思った以上にメモリーを消費するのではないでしょうか。
以前会社でアクロバットスタンダード(pdfを作成するソフト)を使用したときに同じようなエラー症状が発生し,特にメモリーの少ないPCに発生していました。今回,デマージュビュアーも画像の少ないフォルダを見るときにはエラーは発生しないことを考えると,やはりメモリー不足かなと思います。

書込番号:2227899

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2003/12/13 22:20(1年以上前)

>うぃしゅしゅさん、初めまして!

hoahioさん、うぃしゅしゅさん、共に同じ症状ということですが、共にOSとクロック周波数、加えてメモリ容量しか書かれていないので、詳細は解りませんが、私の場合は、東芝Dynabook(セレロン1.5G)、Win XP 、メモリ256MBとなっていますが、現在の所問題はありません。180点ぐらいのフォルダでも全然大丈夫です。

お二方の環境が解りませんが、OSを旧バージョンからバージョンアップした場合、ファームウエアがバージョンアップされていないと問題が起こる場合があります。
すいませんが、思いつくのはそんなとこでしょうか。
Win XPをご使用ということなので、動作環境としては問題ないように思いますので、一度コニカミノルタのサポートに連絡して、解決できないようなら、ご使用のパソコンメーカーに連絡してみてはどうでしょうか。

書込番号:2227955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/13 23:00(1年以上前)

>うぃしゅしゅさん
「メモリー=512M」でもエラーが起こるって事は、メモリー不足では無いような気がします。何か、メモリーを大量に消費する常駐ソフトでもあれば別ですが・・
>光影さん
再々ありがとうございます。
OSをバージョンアップした事はないです。
では、コニカミノルタのサポートに連絡をとってみます。

書込番号:2228159

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/13 23:21(1年以上前)

>光影さん,hoahioさん
ご返事ありがとうございます。
OSはプレインストール版です。
hoahioさんと同じくコニカミノルタのサポートに連絡をとるとしましょう!!サポセンの回答はまたアップしますね。
でも,TOSHIBAの方かもなあ・・・よく問題あるし・・・

書込番号:2228256

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/13 23:33(1年以上前)

あ、私の場合はSONY VAIOです。

書込番号:2228314

ナイスクチコミ!0


newA1ownerさん

2003/12/13 23:59(1年以上前)

私の場合、確実にこれが起きる条件(の一つ)を発見しました。
取り込んだ画像をWindowXPのExploreで回転させ、ディマージュビューアーでそのフォルダを見ようとすると落っこちます。
当然ですが、ディマージュビューアーで回転したものは大丈夫です。

書込番号:2228461

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/14 01:43(1年以上前)

>newA1ownerさん。はじめまして。
本当ですね!25枚撮って試してみましたが、エラーが出ません!
ありがとうございます!感謝感激です!

書込番号:2228870

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/14 09:38(1年以上前)

>newA1ownerさん
なあるほど。そうなんですかー!!私は取り込んだ画像のすべてをWinXPのExplorerで回転させていました。ただ,フジのファインピクスで撮ってたものは問題ないので,A1で撮影したものはデマージュビュアーを使用すべきでしょうね。これで問題解決ですかね!!

書込番号:2229502

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/14 11:45(1年以上前)

>うぃしゅしゅさん
私はA1でしか試してなかったので気付きませんでしたが、Canon IXY DIGITAL 300、OLYMPUS C200Z、FUJIFILM FinePix F402、で撮影したものはエラーが出ませんね・・

書込番号:2229874

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/14 18:31(1年以上前)

問題解決!!と言いたいところですが,WinXPのExplorerで1度回転させてものは,エラーが発生しないようにはできないのでしょうか。WinXPのExplorerで再び元に回転させてもエラーは発生します。どうなのでしょうか?

書込番号:2231131

ナイスクチコミ!0


ステレオ3Dさん

2003/12/14 20:44(1年以上前)

回転させようが元に戻そうが私のPCでは落ちたりしませんよ。
(当方自作機、メモリ1G)
他に原因があるかと?
例えばHDの断片化とか?でもメモリは多い方が良いですよ。
ソフトウエアー開発の方の名誉の為に記させて頂きました。

書込番号:2231655

ナイスクチコミ!0


newA1ownerさん

2003/12/14 22:32(1年以上前)

ステレオ3D さん、直接か間接かは分かりませんが、明らかに原因の一つですね。 WinXPのExplorerはなかなか便利にはなりましたが、少々トリッキーなことをしているのではないでしょうか? いろいろ試してみたところ、Explorerでの回転はファイルそのものは回転していないような気がします。 回転させたよ!という情報を付加しているだけですと、それを知らないアプリからはイリーガルなファイルと認識してしまうのでは? ですから一度回転させてしまうと戻してもすでに違った(?)フォーマットになってしまっているから正常に読み込めない、と。
それにしてもアプリが落っこちるのはあまりよいプログラムとはいえませんね。「ソフトウエアー開発の方の名誉」はそれほどないのでは。。。

書込番号:2232202

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/15 12:46(1年以上前)

「A1で撮影し、Explorerで回転させたものは、デマージュビュアーが使えない」、「Explorerで一度回転させてしまった画像は、元に戻してもデマージュビュアーでは二度と見れない」しかも、「他のメーカーのデジカメで撮影したものはExplorerで回転させていても大丈夫」って人は少数なんでしょうか?私の環境が悪いのか、ソフトに問題があるのか、さっぱり分かりません・・・ま、これからは、「A1で撮影したら、デマージュビュアーで真っ先に見ろ!」って事で。。。

書込番号:2234047

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2003/12/15 14:50(1年以上前)

hoahioさん、私はデマージュビュアーを一度もインストールしていませんので不具合については分からないのですが、
使わない理由は、
1・RAWは機種依存されているので使いたくない。私の場合はほとんどがスナップであり記念写真ですから大きい修整をしたくないのと、RAWはそのままの状態では使えないので面倒。
2・3台のデジカメとビデオカメラの静止画とスキャナーで取り込んだ写真を1種類のソフトで一元的に管理したい。カメラを取り替える度にソフトを入れ替えるのは面倒。
3・その市場で一番市民権を得ているソフトを使いたい。ソフトはバグが付き物でありOSのバージョンアップ時にもすぐに対応されて将来に渡って不安が少ない。
等々の理由です。写真を多く撮る前に保管整理方法を確立しておかれるようにお勧めします。

書込番号:2234354

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2003/12/15 15:33(1年以上前)

Adobe® Photoshop®のCamera Raw機能でA1のRAWファイルがサポートされていますね。

書込番号:2234442

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/15 18:24(1年以上前)

>チングルマさん、書き込みありがとうございます。
言われる事は、非常に分かります。私も撮影対象は、主に家族の記録写真ですし。しかし、これからはA1購入を機に風景写真なども撮っていきたいと思うので、一応、いろんなソフトを試してみようと思います。(エレメンツに戻る可能性が大きいですが)

書込番号:2234855

ナイスクチコミ!0


newA1ownerさん

2003/12/16 23:33(1年以上前)

もうほとんどclosingのようですが、最後にもう一つ興味深い事実を一つ。
A1をUSBで接続すると、Win Explorerでリムーバブルディスクとして認識されます。そこで直接画像を回転させると、その画像はA1本体では表示されなくなります。
同じことがキャノン(型番を忘れました)でも起こったのを覚えております。

書込番号:2238991

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/17 20:45(1年以上前)

確か、フジF402の場合は、Explorerがエラーで落ちました。
関係ないですが、久しぶりに「風景写真」撮ってみました。以前は「EOS5&マミヤRZ67」を使ってました(全て売り払いました)が、8年ぶりにA1を手に復活です。やはり、描写力に不満がありますが、この値段&機能を考えると満足のいくものでした。これからもバンバン撮っていきたいと思います。

書込番号:2241832

ナイスクチコミ!0


最近A1使い始めた人さん

2003/12/18 03:15(1年以上前)

落ちます・・・。
見事に、落ちます。

回転させたものをDiMAGE Viewerで開こうとすると、見事に落ちます。

 環境
ThinkPad s30 OS:WindowsXP
メモリ:256
CPU:Pen3 600(SpeedStep)

 バグなのでしょうか?
回避方法を知りたいです。

書込番号:2243467

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/18 18:35(1年以上前)

やはり解決方法はないんでしょうか・・・
今週末にでもサポセンに連絡してみますので,それから「再デマージュビュアー」としてレスします。hoahioさんよろしいでしょうか?

書込番号:2245016

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoahioさん

2003/12/18 19:03(1年以上前)

>うぃしゅしゅさん
お願いします。他にも困ってる方がおられる様なので。

書込番号:2245099

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/18 21:45(1年以上前)

わかりました!!

書込番号:2245593

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2003/12/28 18:38(1年以上前)

hoahioさん。年末は忙しくて,とうとうサポセンにTELできずに終わってしまいました。自分から連絡すると言っておいて本当に申し訳ありません。サポセンが日曜日までやってくれればいいのですが・・・
あれこれ言っても仕方がありませんので,責任を持って年明けに連絡します。それまでご勘弁下さい。
追記:私のA1もエラーが多発するようになり,本日サポセン行きとなりました。ファームアップも出たようなので,迷ったのですが・・・購入先であるカメラのキ○ムラさんがそれまで代わりのA1を貸してくれて,非常に助かりました。

書込番号:2281109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング