デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
現在、オリCD5050を使っています。子供の撮影、運動会等ズームを必要とするシーンが増えてきて物足りなさを感じています。最近、A1も価格がこなれてきており、性能等見ていると、実用面では自分としては合格点出せそうな気がするのですが、緑かぶりについては皆さんの書き込みを見ている限り不安があります。このカメラはいったい良いのかそうではないのか判断がつきません。どうすべきでしょうか?テレコンの付け替えのわずらわしさは大幅に解消されるとは思っているのですが・・・。
書込番号:4188262
0点
ペポペポパさん、こんにちわ。まだ検討中でしょうか?
私も子供の撮影が多いので、5ヶ月前にA1を購入しました(以前はCOOLPIX800を使用してました)。非常に満足しております!7倍ズームでも充分使えますし手ブレ補正付、何よりも28mmからの広角が使えるのが想像以上に嬉しいですね。
緑かぶりですが許容範囲をこえていればメーカーで調整してもらえるようです。範囲内であれば「これがA1の色」として付き合ってください。正直A1には個体差があります。故障のため本体を交換したら、別物?と思うぐらい良い色のA1に変わってくれましたから。緑かぶりが心配でしたらパナのFZがよろしいのでは。12倍ズームですし。
<このカメラはいったい良いのかそうではないのか>ですが私は「癖のある非常におもしろいカメラ」と考えています。雑誌で「プロのサブ機」と書いてありましたが妙に納得するカメラであります。
ただ気になるのはC-5050はF1.8〜2.6の明るいレンズを使ってますのでA1の画質はどう思われますかね?こっちのほうが気になってます。
C-5050は名機なので次はデジ一眼(安くなってきました)で高倍率のレンズを。とお勧めしたいのですが。。。
書込番号:4202781
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








