『ホワイトバランスセッター使われてますか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『ホワイトバランスセッター使われてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

こんちには、以前に皆さんに背中を押されてA1を購入したyuyarinaです。

質問なのですが、ケンコーのホワイトバランスセッターって使われた方いらっしゃいますでしょうか?

A1ではJPEGで主に子供の写真を撮ってますが、ホワイトバランスオートでは肌色が赤っぽくなったり、黄色っぽくなったりとホワイトバランスに不満があります。
ホワイトバランスを含めいろいろ設定を変えたりしてますが、撮影時のEVFの色合いが再生画像の色合いと違いますので調整しにくく、家のPCで見た時ちょっと失敗したと言うことが多いのです。

子供の写真なので、同じアングルでホワイトバランスを微調整して何枚も撮るのも難しいですし、ホワイトバランスセッターで一発で決めれるなら購入しようかなと思います。

ただ、けっこう高価ですので買ってから後悔するのも辛いですし、使用している方がいらっしゃったら、A1との相性などご感想をお願いできませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5355456

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/18 06:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/18 08:01(1年以上前)

ケンコーのホワイトバランスセッターというのは知りませんが、
マニュアルホワイトバランス(カスタムホワイトバランス取説P80)は試されたことありますか?

もしまだ使われたことがなければ、簡単ですので試されてみてはいかがでしょうか?
(A1は既に手元にありませんが、他のコニミノのカメラではかなり有効だと思っています。
A2、7D、SweetD等。)

書込番号:5355523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/08/18 14:58(1年以上前)

take525+さん 情報ありがとうございます。
参考スレッド読ませていただきました。
エクスポディスクが本家だったんですね。
存在は知ってましたが、外国製のあやしい製品かなと思いこんでいました(笑)
ホワイトバランスセッターならヤフオクに出品があるようなので、少しでも安く購入出来るかなと考えていましたが、エクスポディスクはなかなか良さそうなのでもう一度考えて見ます。


αyamanekoさん、こんにちは。
カスタムホワイトバランスの設定は試したことはあります。
グレーカードなどは持ってないので、白い紙で試していました。
ただの紙なので風の吹く屋外などでは使いにくいし、紙が悪いせいか「オートよりはいいか・・・・・・。」くらいの感想でしたのであまり使わなくなりました。
ホワイトバランスセッターやエクスポディスクの様な製品の方が、グレーカードや紙などに比べお手軽に使いやすいかなと思ったのが購入を考えた理由です。

それにしてもA1で実際に使われた方はいないのかな?
「機種によって効果に差があるかも」と不安が残るのでぜひA1で使った方の感想が聞きたかったのですが・・・・。

書込番号:5356285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/18 22:57(1年以上前)

yuyarinaさん。こんばんわ。

ホワイトバランスセッター持ってますよ。色温度が分かりづらいときや屋内撮影(ノンフラッシュ)に使っています。ただ個体差なのか赤っぽくセットしますのでフィルターマイナス1修正してます。それでも思った色にならないことがあります。

肌色にこだわるのなら撮影枚数が減りますが、RAWで撮ってSILKYPIXで色温度や色偏差の調整、また肌色指定して現像したほうが絶対いいですよ。JPEGより修正が簡単で綺麗に仕上がりますので安心です。

それとWBセッターの使い方を見て貰えればわかると思いますが、被写体位置から撮影位置に向かってWBを設定します(入射光式の露出計と同じように)。被写体の位置の色温度を見るんですね。被写体と同じ色温度下にいれば撮影位置でもWBセットできますが、違う場合は上記の方法でセットします。子供が移動する度にセットが必要です。

私としてはホワイトバランスの微調整か子供にグレイカード(ボール紙の裏面を使ってますが。。)を持ってもらってカスタムWBセット。RAW→SILKYPIX(デイジーコラージュ9を使ってますが。。)で現像がいいと思います。

書込番号:5357474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/08/19 11:13(1年以上前)

プロジェクトAわんさん、こんちには。

実際にA1で使われた方の情報はありがたいです。
参考になります。

>ただ個体差なのか赤っぽくセットしますのでフィルターマイナス1修正してます。それでも思った色にならないことがあります。

やはり万能ではないんですね。
「これさえあればホワイトバランスの不満が一気に解消されるかも!」と過度の期待があったので、少しショックです。
効果はあるのでしょうが、結局設定も必要ならば高い出費かもしれませんね。
使い方も動き回る被写体にはちょっと不向きかな?
この点ではエクスポディスクの方が使いやすそうですね。


>RAWで撮ってSILKYPIXで色温度や色偏差の調整、また肌色指定して現像したほうが絶対いいですよ。

やはりRAWですか?
私にはRAWは敷居が高くて、RAW現像ソフトも市販品は持ってないし、ディマージュビューアーでちょっと試したことがあるくらいです。
設定も「???よく分からん!」となって、JPEG専門になりました。
Digital Photographer For Windowsを買おうかなと思ったこともあったので、エクスポディスクにするかソフトを買うかしばらく考えます。

話は変わりますが、一昨日からCCD不良の症状が出始めました。
一気に壊れればよいのですが、画像が数秒おかしくなって、またすぐ戻ってしまうのです。
SONY製CCDの不具合はビデオカメラで2度経験しましたので、今回の症状もCCDに間違いないと思うのですが、前回と違って今回は中途半端な状態です。
過去に完全に壊れないまま修理に出して、有償修理になった方もいらっしゃたようなので、完全に壊れるまで待とうと思いますが、ずるすると秋まで引っ張られても嫌だなぁ。
子供の運動会にはA1を活躍させたいので・・・・・。

書込番号:5358779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/20 23:22(1年以上前)

>赤っぽくセットしますので。。は肌色に関してです。健康的に見える設定かどうか分かりませんが。。
>ホワイトバランスの不満が一気に解消されるかも!
肌色は光の状況や露出、周りの色加減で微妙に変化します。
特にオートWBはA1の色判断まかせになるので実際の色と差が生じるのは仕方ないと思います。それでカスタムやプリセットWBの調整が必要なんですね。当然ですがホワイトバランスセッターは高いレベルで調整してくれます。
>動き回る被写体にはちょっと不向きかな?
ロケーションが大きく変わらなければ問題ないかと。
>エクスポディスクの方が使いやすそうですね。
エクスポディスクは「支配している光源に向けてWBセットする」のでケンコーと同じ使い方かと。またドーム型の形状がより広く光の情報が集められるそうです。ただコンパクトさはエクスポディスクの圧勝ですが。。
>RAWは敷居が高くて
私もそう思ってました。でもSILKYPIXを使ってみると逆にJPEGのほうが修正が難しくなりました。修正による画像の劣化は殆んど無いですしノイズも少なくなってより綺麗にJPEG変換できます。体験版がありますのでダウンロードしてみてください。以後私は9割がRAW撮影です。保険と思って安心して撮影ができます。

>完全に壊れるまで待とうと思いますが
私のは突然CCDが壊れました。サポートセンター(今はどこかな?)に電話して早めに対処しておいたほうがいいと思いますよ。使いたい時に使えないのはつらいですから。。

書込番号:5363450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング