


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


光学10倍ズーム機を購入しようとかんがえているのですが、
どれがいいのかわからず悩んでいます。
主に撮影するのは、室内の講演風景や2000人〜1万人収容の会場での、イベント風景などです。
人の表情を写したいことが多いのですが、遠方から写す場合が多く、
10倍ズーム機の購入を検討しています。
価格の安さや性能の高さからZ1の購入を検討しているのですが、
他の方の書き込みによると、暗い室内での撮影には必ずしも適していないようにも思います。
S1ISのような手ぶれ補正機能が付いているものの方がいいのでしょうか?
お知恵をお貸しいただければ幸いです。
こうした書き込みはあまり慣れておりませんので、非礼がありましたらお許しください。
書込番号:3695298
0点


2004/12/28 00:18(1年以上前)
初めまして、初心者Z1さん
暗い会場などで使える10倍ズームと言う事ですが、
あまり動きが激しくなければ全域開放F2.8で手ブレ補正のある、パナソニックのFZシリーズなどもありますよ、
まだ若干値段は高いかもしれませんが。
書込番号:3695478
0点



2004/12/28 01:18(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
全域開放?F2.8?
勉強不足で知らないことばかりです。
検索サイトで「全域開放」を検索したところ、
「全域開放F2.8なんてすごい」「凄い」「驚いた」
などのフレーズが並んでいたので、多分すごいことなんだろう
ということはわかったのですが、どうすごいのかがわかりませんでした。
「レンズが暗すぎるのも問題。せめて全域開放F2.8ぐらいなら」
といった記述もあったので、レンズの明るさのことなのかなぁという気もします。
教えて頂ければ幸いです。
勉強不足で申し訳ありません。
書込番号:3695795
0点

焦点距離 5.8〜58.0mm(35mmフィルム換算で38〜380mm)
開放絞り値 F2.8〜F3.5
Z1の仕様は上記のようですが、
全域解放F2.8と言うのは
開放絞り値 F2.8〜F3.5 が F2.8 となっていることを言います。
つまり全ての焦点距離で解放(絞りを開けた)した値が F2.8と言うことです。
書込番号:3696218
0点


2004/12/28 09:06(1年以上前)
おはようございます初心者Z1さん、
簡単に言えば明るさでいいと思います、
F値が大きくなればそれだけ暗くなります、
同じ状況で撮影した場合、F値が小さければシャッタースピードも速く出来ます、逆にF値が大きければ遅くなり、手ぶれや、被写体ぶれにも影響してきます。
書込番号:3696565
1点



2004/12/29 02:29(1年以上前)
なるほど!
ぼくちゃん. さん 、syachino_coo さん、ありがとうございます。
よ〜くわかりました。
あとは、FZ3購入についてお財布としっかり相談してみます。
書込番号:3700456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





