『AF70-200mmSSM+テレコン+α-7Dの相性』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AF70-200mmSSM+テレコン+α-7Dの相性

2005/01/01 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

みなさん、明けましておめでとうございます。

現在、AF80-200mmF2.8GとKenkoのX2テレコンを使用していますが、コントラストの低い被写体ではAFが迷ってしまって困っております・・・。
と言っても被写体はISO200でF5.6、1/30の明るさと赤と白の格子模様があるのでα-7DIGTALに搭載の-1EVのAFセンサーならば充分だと思っているのですが、相性の問題でしょうか?
そこでこの際、70-200mmf2.8G(D)SSMとAFX2テレコンバータ(D)の購入を検討しておりますが、実際にα-7DIGITALでの使用に関してAF精度は如何でしょうか?
少なくとも迷って止まらないような事はないでしょうか?

すみませんが、お持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m
なにせ高額の買い物になるもので・・・

書込番号:3713444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/01 09:58(1年以上前)


追記です・・・

AF80-200mmF2.8G単体での性能には充分満足しています。
AFも速いですし、低コントラストでもバッチリ合焦してくれます。
ただ、純正のAFX2テレコンバータ(D)がこれには付かないのでKenkoさんの2XテレプラスPRO300を使用しているのです。
この場合に不満が生じているのでAF70-200SSM+X2テレコンの場合はどうなのかな?と思った次第であります。

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

それではみなさん良い一年をっ!

書込番号:3714220

ナイスクチコミ!0


田舎の親父(結婚間近の娘持ち)さん

2005/01/01 14:28(1年以上前)

レンズばっかり買ってないで そのお金をもっと大事なことに使いなさい。(怒り)というのも大人げないので もってる人誰かこの若者に猪木のビンタを いや茸

書込番号:3714733

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/01/01 18:13(1年以上前)

ちょっとレンズは違うのですが、AF200アポテレF2.8Gにケンコー
TelePlusMC7を持って、新しくできた羽田第二ターミナルへ
試写に行ってきました。
天気はよく、離陸した飛行機も上記レンズでAFできました。
200アポテレは純正テレコンも使えますが、この写りなら
買い換える必要はないかなと個人的には満足してます。
もっともISO感度800でSS1/2000ぐらい出てましたから
あまり参考にならないかな。

書込番号:3715344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/01 18:16(1年以上前)

田舎の親父(結婚間近の娘持ち)さん、かたじけない!
いやお金の事は大事にしまする・・・(汗 

結婚間近の娘さんを持って大変でしょうが頑張って下さいね。

書込番号:3715352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/01 18:24(1年以上前)

騎士2さん、情報ありがとうございます。

200mmでは問題は無さそうですね。
ただ写したい被写体が前後に激しく動くもので、やはり望遠ズームレンズが欲しいのです。
実は弟が「若い今のうちにサーフィンの写真を残しておきたい!」と言うものですから本腰を入れて協力しようと思っている次第であります。

情報、どうもありがとうございました!

書込番号:3715370

ナイスクチコミ!0


αー9Dに期待さん

2005/01/02 08:56(1年以上前)

AFばかりに頼ってないでMFでピントをあわせなさい!昔はみんなそうしてたんだから(笑)

書込番号:3717681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/01/02 23:30(1年以上前)

こんばんはっ!

レンズのスレッドでほぼ回答に近い記述を見つけましたので拝借させていただきます。(違反ではないですよね。。汗)

この板にもよく書き込んで下さっているichigigaさんのスレです。

>年末に70-200SSMを購入しました。
>あわせて1.4×のテレコンも購入しましたので、2×ではありませんが感じたことを少し。
>AFスピード自体はテレコンをつけてもほぼ変わりません。
>α7Dで中央のセンサーを使う場合は迷いも少なくAFで十分いけます
>ただ、光量によっては周辺のAFエリアで迷って合わないことはあります。
>ま、そんなことはどのレンズでも同じことなのでね。
>ただ、2×のテレコンだと条件が悪くなるので過度の期待は禁物でしょう。
>100-300と比べれば似たようなものかもしれません。

有益な情報、どうもありがとうございましたichigigaさん!
明日(1/3)のフジヤカメラのイベントで購入するか考えてみたいと思います。

書込番号:3720471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング