α-7 DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
8期連続赤字の電機メーカーに勤める私にとって、過去スレにある各クレームを述べられるお客様がいらっしゃると、元大井町光学のクレーム処理担当の方が書かれた「社長を出せ!実録 クレームとの死闘」と言う著書を思い出します。
カメラメーカーには特に些細なことでもクレーマーが付くのですが、どこでもそんなんだと痛感しました。
それはともかくとして、ヨドバシカメラなら¥188,000 15パーセントのポイント還元で発売されています。
更に同日、同店舗で¥20万以上購入すれば7パーセントもポイントが追加されるので、マックi-Pod miniと一緒に購入すれば、価格.COM価格より断然お得、これでエプソンのフォトストレージP−2000を買う予算に出来ます。P−2000は実田RAWに対応していないのがたまに傷です。
書込番号:3713782
0点
2005/01/01 03:21(1年以上前)
ポイントは10パーセントの間違いでした。しかし、¥20万円以上のお買い物なら、7パーセントも加算されるのでうれしいですね。
書込番号:3713800
0点
私がヨドバシカメラ梅田店で聞いたところ、α-7D 及びキヤノンの
EOS1DsMk2・EOS20D の合計3機種は、ステップアップポイント還元の
対象外という事でしたが・・・変更されたのでしょうか?
書込番号:3714605
0点
2005/01/01 15:34(1年以上前)
淀が駄目なら、ステップアップポイントの用紙を持参して、淀の近所のコジマ電気で買えば良いのでは。
丁度、¥50万以上の買い物があったので10%ポイント加算だったから、松下のノートPC CW−R3が¥178,000税込み15%+10%ポイント還元、東芝DVDレコーダRD−X5が¥128,000税込み20%+10%ポイント還元で購入出来ました。
購入はしませんでしたが、その時点で購入すればαデジタル7が¥188,000税込み10%+10%ポイント還元にしてくれたと思います。
このスレには関係がないけど松下ノートPC CW−R3は非常に良かったです。エプソン製フォトストレージP−2000では実田RAWが再生出来ないとありますが、これをフォトストレージに使えば良いと思います。
書込番号:3714894
0点
2005/01/01 15:37(1年以上前)
ところで、この「社長を出せ!実録 クレームとの死闘」を読みましたが、大変勉強になる書物ですね。
書込番号:3714903
0点
2005/01/01 15:48(1年以上前)
ヤマダ電気、さくらや、ヨドバシカメラが乱立するコジマ電気NEW川崎店なら価格も期待できますね。
コジマ電気NEW用賀桜新町店ならi-Pdo mini緑色が税込み\25,500で買えましたけど。
書込番号:3714932
0点
2005/01/01 15:51(1年以上前)
訂正:i-Pod mini
書込番号:3714939
0点
2005/01/01 18:18(1年以上前)
社長を出せ!実録 クレームとの死闘、あの本はしかし
いかにもクレーマー然としたタイプのヤツばっかり出てきて、
そりゃーまーメーカーサイドも大変だわなぁと思わされたんですけど、
(この本自体は面白くてまた勉強にもなりましたが)
実際のところ、逆に
『たかが消費者!実録 傲慢メーカとの死闘』みたいな本が出る余地ってないのでしょうかねぃ。
クレームつける人が全部クレーマー扱いになるようで、ちとコワイ。
書込番号:3715359
0点
2005/01/01 18:42(1年以上前)
それにしてもペンタや大井町光学の一眼レフデジカメと同じソニー製CCDを使っているのに、価格が二倍とは高すぎますね。
書込番号:3715425
0点
2005/01/01 18:44(1年以上前)
おまけに肝心なCCDが斜めに取り付けてある始末。
クレームが多くても仕方がない気がします。
書込番号:3715430
0点
銀塩一眼しか作ったことないと、落とし穴なんですね。
私の場合、自分の会社でCCD使った製品を(コニミタさんの競合ではありません)作ってますからすぐに気が付きましたけど。
フィルムの場合、必ず水平に横切りますので、水平確認の工程内検査は必要なかったはずです。
もう勘弁してあげて下さい。
修理終わったら必ずここで報告します。
書込番号:3715860
0点
>銀塩一眼しか作ったことないと、落とし穴なんですね。
もしその通りならまったくランダムにCCDが取り付けてあるはずでは?
あるいはちゃんと水平が得られる機体がほとんどないということになりませんか?
書込番号:3716335
0点
何度か過去レスに書きましたけど、発売初期に同様のクレームがメーカーに対して数件あったことは確かです。
製造業の原理原則として、調整不良が判明し、そのままの状態で生産を続けることはあり得ません。
全数無償修理していたら赤字になってしまいますから。
以降修正して出荷されているはずです。
現に、最近出回っている個体は水平が取れているということです。
(この板の皆様からの情報です)
書込番号:3717029
0点
2005/01/02 02:28(1年以上前)
参考話ですが、大井町光学のデジタル一眼レフカメラを生産するタイの工場では、CCDを張り付けするのにえらい大掛かりな治具を使って生産している写真を雑誌で見掛けました。海外生産とは言え、随分神経をとがらして生産しているのですね。
書込番号:3717242
0点
2005/01/02 03:09(1年以上前)
大井町工学とは、つまりニコンを言います。
タイ工場って書いてるからわかりますよね。
書込番号:3717323
0点
2005/01/02 03:13(1年以上前)
今、タイは大変なんですね、海岸部では。
書込番号:3717332
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/19 12:35:11 | |
| 14 | 2025/02/15 15:34:18 | |
| 11 | 2025/04/02 9:14:37 | |
| 7 | 2023/11/19 18:11:17 | |
| 3 | 2023/10/23 0:19:22 | |
| 13 | 2023/06/13 16:01:20 | |
| 10 | 2023/05/28 13:26:09 | |
| 6 | 2023/05/18 14:53:24 | |
| 6 | 2023/05/16 10:33:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








