『こんにちは』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2005/02/26 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 自然薯さん

初心者的質問で申し訳ありません
昔のα7700のレンズは使用できるんでしょうか?

書込番号:3989283

ナイスクチコミ!0


返信する
mlnoMさん

2005/02/26 13:09(1年以上前)

一通り目を通されることをお勧めします。


http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=a7d&word=all

書込番号:3989409

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/26 13:18(1年以上前)

私は、大学卒業してからは、写真を撮っても現像したり写真を整理したりする時間が作れ
ず、十数年一眼レフを触ってなかったのですが、子供の記録をデジカメで撮るようになり、
デジ一眼を購入する際に、十数年前α-7700で使用していた35-105/3.5-4.5と70-210/4
とM100/2.8Newがあったためα-7Dにしました。
もちろん、これらのレンズは使えるのですが、焦点距離が1.5倍換算になるので使いづらく
(特に広角が足らない、マクロが150mmになり自分の使用目的には長過ぎる)、また、
AFが結構遅くなってしまうので(子供をとる時、結構気になりました。)、24-105
/3.5-4.5(D)とAPO100-300/4.5-5.6(D)及びM50/2.8(D)を買っちゃいました。
結局コレなら、金銭的には他社のデジ一眼(購入に悩んでいる時*istDsを考えてました。)
にしておけばよかった・・・と思いましたが、写りには満足しています。
α-7700当時のレンズは使用出来ますが、自分の使用目的と現有するレンズを考え、
買い足し、買い替えをしなければならないことは、頭に入れておいて下さいね。
あと、純正αレンズは使用出来ますが、他社のαマウントレンズには、問題あるレンズも
あるようですのでご注意下さい。

書込番号:3989440

ナイスクチコミ!0


スレ主 自然薯さん

2005/02/26 13:22(1年以上前)

mlnoMさんこんにちは

早速のお返事ありがとうございます
メーカーサイトに行けば一目瞭然だったんですね
ほぼ旧レンズもカバーできるみたいですね
レンズまで合わせた値段がかなり躊躇するので悩んでいました
レンズ無しなら、まだ可能性が..

今回はありがとうございました

書込番号:3989448

ナイスクチコミ!0


t_hacchanさん

2005/02/26 14:20(1年以上前)

横レスで失礼します。

kumacα さん、「AFが結構遅くなってしまう」とのことですが、α7700で使われていたときと比べて遅くなるということでしょうか?

下で、私も質問させていただいているんですが、私も古いレンズがあるため7Dの購入を考えています。
皆さんから、描写には問題ないとのレスを頂いたので安心していたのですが、
現行機種と比べてAF速度が遅いと思われるα7700(私は8700iを使っています)より遅くなるとすれば、動きのあるものは、ほとんどMF勝負になっちゃいますね。
7Dで使用した時に、他の新しいレンズと比べて駆動が遅くなるのか、
或いは、お使いの7700と比べて遅くなるのか、どちらなんでしょう?

7700或いは8700程度のAF速度が確保されるのであれば、設計が古い分、新しいレンズより遅いのは仕方ないと思います。

理屈で考えれば、新しい7Dの駆動モーターの方が早いと思われるので、7700或いは8700より遅くなるはずは無いと思うのですが。

書込番号:3989661

ナイスクチコミ!0


kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/26 15:42(1年以上前)

t_hacchan さん
>α7700で使われていたときと比べて遅くなるということでしょうか?
そんなことはありません。
現行のレンズに比べて7700の時代のレンズはAFが遅いと言う意味です。
言葉足らずですいません。遅いといっても、実用上は殆ど問題ありませんよ。
ただ、デジカメは銀塩と違って、いきなり四切に引き伸ばして見ている状態になるので
AFにはsevereになってしまうし、speedも要求されますよね。
α-7700時代のレンズは、α-7Dで使うとAFスピードはほぼ同じかやや速い程度だと
思います。何分、15年ほどα-7700も使ってなかったのではっきりとわかりません。
α-7700にレンズを付けて試そうにも、電池がなくて・・・・・・。

α-7700の時代はMinoltaのAFは速いなーと思っていたのですが、今では遅い部類に
入っちゃうのですね。浦島太郎の気分です。

書込番号:3989956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング