α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


ここしばらく、最低価格が停滞していますね。桜の頃までこのままだったりして・・・ってことは、いくらなんでもないか?
下のほうのスレで、品質対策でコストが上がって仕切りが上がったんじゃないかって話もありますが・・・。
書込番号:4020781
0点

こんばんは。メーカーとしては今はこのキャンペーンに一念だからではないでしょうか。
http://konicaminolta.jp/event/campaign/cfcard/index.html
書込番号:4020923
0点

桜が終わってから値段が動くんじゃないかと、一ヶ月前頃から思っていました。(それまで動かない)
キスデジN発売で少し引きずられるかなぁとも思いましたが、そうはならないようです。
去年の桜はA1で色を出すのに苦労したので、再チャレンジしてみたいとも思うし、デジ一は若葉の季節からでもいいかなぁと、最近思います。
桜に間に合わせるかは28-200のレンズが出てから考える予定です。
マクロレンズも入れると25万円以上ですし、A1にもっと不満がないと
購入意欲が高揚しませんね(^_^;;
皆さんの素晴らしい桜のアップが購入意欲を高めてくれるんじゃないかと、、、期待。
書込番号:4020953
0点



2005/03/04 23:00(1年以上前)
いまどき、512Mで大容量って・・・・?
前回の宣言キャンペーン同様、本気でキャンペーンする気がないのか、キャンペーンしなくても売れると思っているのか?
# 私が買った店では、先月からCFつけてましたけど(私が買ったときは、CFじゃなくて無料プリント券)、この場合2枚ついてくるのかな?
書込番号:4021033
0点


2005/03/04 23:34(1年以上前)
この分だと キャノン20Dに移りそう
そういう人多いかもね
いまだに198,000円なんてとこあるから 平均も下がらないのでしょう。
最安と平均の差が開き過ぎ
書込番号:4021228
0点

大型家電量販店は未だに強気。もっとも、20Dも17-85ISとのセット
は未だに強気。でも、20Dは1GBのCFプレゼント。512MBは実用的で
はないし、ちょっと中途半端。
コニカミノルタにも17-85辺りのレンズのセットものが欲しかった。
シグマの18-55,18-125,18-200やタムロンの18-200に期待するし
かない状態ですからね。何が何でも純正、という人もいるでしょう
し。
書込番号:4021398
0点


2005/03/05 00:08(1年以上前)
ぼくも 純正レンズ欲しいです
とくに 良く使う標準レンズは純正で使いたいですね。
書込番号:4021438
0点

28-70mm F2.8Gに相当するのがほしいですね。
18-45mmくらいになるかな。
純正ではないけど、とりあえず、今はシグマの18-50mm F2.8が屋外
でピンが来ることを祈っています。
書込番号:4021572
0点


2005/03/05 08:22(1年以上前)
キタムラだとコンパクトフラッシュメモリーは
canonキッスDN買うと1G付きますが、ミノルタのCFは質が
いいのでしょうか?
α7と同額くらいなのでとても悩みます。あっちはレンズ2本付いて
こっちはボディだけ・・・。α7の方が銀塩に近い重みを感じますが。
書込番号:4022501
0点

先月末の購入ですが、カメラのキタムラではサンディスクウルトラUの512MBでしたよ。
書込番号:4022521
0点


2005/03/05 08:34(1年以上前)
14万9千円、初値がこの値段だったらなうれしかったなあ。
3月(卒園、卒業、ひな祭り)、4月(入園、入学、入社)は人生のイベント真っ盛り、桜も咲くし・・・。
需要と供給のバランスを考慮すると値段の下降は望み薄かな。
書込番号:4022533
0点


2005/03/05 08:56(1年以上前)
キタムラは今だと1G付いてますが・・・。
書込番号:4022587
0点

>良く使う標準レンズは純正で使いたいですね。
特にGレンズですね♪
どうやら「ある時期から社内の基準を満たしたレンズをGレンズと名付けたので、古いモノでも基準をクリアしていればGレンズです。」だそうです。
シグマの18-125mmなんかとタイアップして価格を抑え気味で売ればいいのでしょうけれど・・・
そろそろ春の買い換え時期が来ているというのに動きが無いのは如何なものかと・・・
個人的にはやはり私も標準ズームはGレンズにこだわりたいです。
書込番号:4022600
0点



2005/03/05 09:42(1年以上前)
> いまだに198,000円なんてとこあるから 平均も下がらないのでしょう。
> 最安と平均の差が開き過ぎ
同年代の人は、ここなどの情報を元にネット注文か、店頭で買うにしても安値情報を参考にして買う人が多いけど、親たちの世代だと(というか親とか親戚とかは)、いまだに店頭で店の言い値で買っています。
彼等は金はそれなりに持っている年代なので、欲しいとなったら値段とかあまり関係なくさっさと買ってしまいます。まあ、ライカコレクションおやじとかニコンのレンジファインダーを買う層なんかがその典型ですが、マニュアルのミノルタとかに郷愁を感じる世代とも重なるのかも。
書込番号:4022708
0点


2005/03/05 23:23(1年以上前)
USでUnder700なんて価格も見ます。個人輸入ですよ
書込番号:4026406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





