α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
ども。
マリェちゃんでっす!
お隣sweetDigital掲示板で助言を
もらいまして、遂に購入!
7Dの方を買っちまいました。
わーい。
レンズも同時に購入。
HIDEさんのブログ等を参考に、まずは
24-85mmにしました。
うん、確かに広角側は特にイイ。
わーい。
一日中バシャバシャ撮ってまーす。
ダポンさん言うとーり、暗い所や
コントラストの無い被写体だと
ちゃんとAFが迷ってまーす。
わーい ←ばか(笑)
みなさん、よろしくぅ!
書込番号:4674533
0点

7D購入おめでとうございます!
24-85も結構評判良いですね。
そのうちもっと広角が欲しくなったら…お安くなった17-35/2.8-4なんてのもありますし…αSDよりファインダーが見やすいので…STFもイイかもしれませんね。
どっちも持ってないのですが…(汗
書込番号:4674629
0点

もっといいレンズからはじめなさいよ。
今どき,スカイラインでもないでしょう。
アドヴァイスは選ばなきゃダメ。
迷ってどうすんのよ,びしっと撮んなさいよ。
(ToT)/~~~
書込番号:4674636
0点

> マリェちゃんさん
α7Dご購入、おめでとうございます!
もう、ばしばし撮っちゃってください!
高倍率なレンズではなく、24-85から始めるという選択も○だと思います。
いい写真が撮れましたら、是非アップを(^-^)
お待ちしております。
書込番号:4674728
0点

24-85は広角側が特にいい感じだとおもいます。
今は28−75(D)を使っているので、出番はあまりないのですが、よいレンズだと私も思います。24mmまであるのが大きいですね。28だともうちょっと広角で撮りたいのに!!!っていうときがあります。
書込番号:4674773
0点

α7D購入、おめでとうございます。
購入するとすればSweetDのほうだと思ってたので、ちょっと意外でした。
α7D(SweetDも)ユーザーで画質が悪いという人は居ません。
ipegの画像は銀塩ライクと言われて、素晴らしいです。
それに+して「全てのレンズが手ぶれ補正」になります。
AFが迷ったら、切替ボタンでMFにすればピントはすぐ合せられます。
24-85はいいレンズですよ。色乗りがよく色収差が少ないです。
ここの板は過去にかなり荒れましたが、今は平穏です。
鍛えられます(汗)
じゃんじゃん書いて下さい。
書込番号:4674901
0点

マリェちゃんさん、こんばんわ^^
α7Dゲット、おめでとうございます!
おっきくて重いカメラだけど、愛着がわきます^^
どんどん使ってくださいね
そうそう、αSweetDのムック本が結構役に立ちます。
風景とか夜景などのシーンセレクターがどういう仕組みなのかわかるので、それを7Dで応用できます^^v
粉雪さん、こんばんわ^^
マクロ写真、追加UPしました!
書込番号:4674946
0点

マリェちゃんさん ご購入おめでとうございます。
渋いレンズを、お選びになられましたね。(ミノルタファンの皆様は、拍手喝さいかと・・)
使うほどに愛着の湧くカメラだと思いますので、かわいがってあげてください。(かくいう、私も、α7D、初心者です・・)
書込番号:4674980
0点

ぜんぜんたいしたことは、ありませんが、リンクを間違えました。
(いろいろ難しいですね・・・)、失礼しました。
書込番号:4675026
0点

>αSweetDのムック本
結構大きな書店をのぞいてみましたが店頭になく、取り寄せのようです。
売り切れなのか、地域限定販売なのかは「?」です。
書込番号:4675042
0点

購入おめでとうございます。(何となく釣りっぽい気がしないでもないけど)
私も先週α7Dを買ったばかりです。
正直、AFは今まで使っていた銀塩α7と比べると遅いし迷うしで
ダメなんですが、その代わりファインダーはすばらしい出来で
マニュアルフォーカスで全く苦労がありません。
実は銀塩α7だと像が大きすぎて全体を見渡すのが大変だったのが
7Dではちょっと小さくなったので、視野全体が良く見渡せて
かえって好都合です。
AFカメラだからってAFばっかり使う必要はないです。
私はほとんどMFで使っていますが、マリェちゃんさんも、
MF、DMFを活用してみて下さい。
このカメラの良さを実感できると思います。
書込番号:4675067
0点

ゼロハンライダーさん、こんばんわ^^
>αSweetDのムック本
これ、私が書いたことの事ですよね^^?
デジタルカメラマガジンの特別編集版で、
「KONICA MINOLTA αSweetDIGITAL 完全ガイド」という本です。
(1900円+税)
多分全国版だと思いますが…
書込番号:4675150
0点

マリェちゃんさん、ご購入おめでとうございます!
僕も24-85NEW使ってます
もちろん僕のAFもおんなじです(笑)
でも、撮ってて楽しいカメラですよね〜
書込番号:4675165
0点

>多分全国版だと思いますが…
地域除外販売?
そんな馬鹿な?
売れすぎですか?
書込番号:4675186
0点

こんばんわ
>デジタルカメラマガジンの特別編集版で、
>「KONICA MINOLTA αSweetDIGITAL 完全ガイド」という本です。
>(1900円+税)
あれっ?
アサヒカメラ編
KONICA MINOLUTA
α‐7デジタルのすべて(1400円+税)
こちらのほうじゃないですか。
書込番号:4675257
0点

マリェちゃんさん おはようございます。
α−7D購入おめでとうございます。
私もてっきりαSDで報告があると思っていました。お買い得ですし、ちょっと重いかも知れませんがそれだけのことはあります。レンズの組み合わせもいいですね。
思いきり使い切ってください。作例もぜひ見せてください。楽しみにしています。
書込番号:4675434
0点

ども! マリェちゃんです。
⇒さん こんにちは。
早速、広角が欲しいです・・・。
広角は、別スレで相談させてください!
STFは、う〜ん。これを使う場面が想像できないです。
☆prius☆姉さん はじめまして。
マリェもそのうち単焦点に行きます!
HIDE@MINOLTAさん はじめまして。
ブログとっても参考になります。
DiMAGE7では、実はあんまり望遠って使って
いませんでした。なのでこれからは広角レンズで
迷うことになると思います。
あ、画像アップはやったことがないので
これから覚えます!
707siからさん はじめまして。
マリェ的にはもうちょい広角が欲しいです。
24mm→36mmなので。。。広角はまた相談させて
くださいまし。
粉雪姉さん こんにちは。
αSDでお世話になりました。
ごめんなさい。せっかくSweetをすすめて
もらったのに(T_T)
7Dさんが「へいカノジョ。このオレと組んで
みねぇかい」って言った気がしたので(爆)
「わかった。アンタにまかせるっ」って
感じで。重いけど、なんか疲れないヤツです。
色海苔。じゃなかった色乗りとか収差とか
まだわかんないけど、広角側の色の出方は
かなり好きです。
deweyさん はじめまして。
ムック探してみます。駅前の本屋にはなかった
ので、連休中に新宿とか行ってみます。
あ、Xmas前に予定が入ってないのバレバレじゃん(笑)
ウソです。Xmas前後は超忙しいので、来週
さがします!
錯乱坊7さん はじめまして。
渋いっすかぁ。
いや〜。オトナのオンナって呼んで(笑)
Wolfsburgさん はじめまして。
いや〜ん。ホントに買ったよ〜。
シリアルは9350955*だよん。
いちおー最後の1桁伏せてみました(ムダ?)
ファインダーよいです!
DiMAGE7の時は、覗くと中で液晶(?)が
うにょうにょ動いてて、気分が悪くなるので
ゼンゼンつかいませんでした。後ろの液晶板
だけ見てました。今度のはすごくイイです。
一眼って、ちゃんとピントが合ってないのが
わかるんだーって感じです!
ダポンさん はじめまして。
ブログ見てマース。
はい、とっても楽しいカメラです。
マリェなりに分析しました。これはスイッチの
数が多いからでは? マリェは携帯電話が苦手
デス。だってむずかしいんだもん!
7Dだと説明書みなくても、なんか勘で使えるし。
アタシってニュータイプ?ってくらい
初めてでも簡単でした。
ゼロハンライダーさん はじめまして。
ネットで買えないかな。マリェはさがして
みてないけど。新宿あったら報告しますね。
都会の売れない素人カメラマンさん はじめまして。
お、そんな本も出てるのですね。
さがしてみます。ウチの本棚には「ミノルタα
システムの使い方2」がありました。けっこー
古そうです。まずはこれ読んでみよう。
いつも眠いさん はじめまして。
はい。DiMAGE7に比べると別物です(笑)
でも疲れないです。不思議です。
これからもよろしくです。
みなさんお返事ありがとうございました!
書込番号:4676226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





