


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200


ミノルタのQ&Aでは
>Q:海外で使用するときに何か必要なものはありますか
>A: 特にありません。
その後に、
>なお、専用充電器(BC-900)を海外でお使いになる場合は、以下をご参
照ください。
>充電器本体は100〜240Vに対応していますが、日本国内でお買い上げ 時の付属ACコードは100〜120V仕様であるため、海外でご使用されるには各地域向けの専用ACコードが必要となります。
・・・って、「>A: 特にありません。」と答えておきながら、
妙なアンサーだと思わない?結局、地域によって、コードが必要ってことじゃない!
でも、本体付属の日本仕様のコードには「300V」の印字が・・・これって一体?
まぁ、充電器本体が240Vまでの対応なんだから、大丈夫かなって思うんだけど?どう思いますか?
市販の汎用品で100V〜240VまでOKのが販売されているんだから、どうせなら、100V〜240Vまで対応できるコードをつけてくれてもよさそうだと思わない?
なんだか中途半端な対応・・・
書込番号:3589570
0点


2004/12/05 18:38(1年以上前)
240Vは耐えられるが、コンセントの形状が国によって違うのでその国に合った
コンセントのアダプターが必要です、という事だと思いますが。
書込番号:3589710
0点



2004/12/05 19:56(1年以上前)
>240Vは耐えられるが、コンセントの形状が国によって違うのでその国に合ったコンセントのアダプターが必要です、という事だと思いますが。
・・・そんな常識的な事、わかっています!アダプターのことなんて聞いていません。同梱のコードについての疑問です。コニミノは各国別のプラグ付きコードを別売で出しているが、そのような事なら、最初から同梱コードを100V〜240V対応にしていてくれていたなら、ユーザーは各国別のプラグのみの購入で済んだはずだということです
書込番号:3590090
0点



2004/12/05 20:02(1年以上前)
A200を持っている人しかわかりません
書込番号:3590126
0点

コストと生産物賠償責任のはざまでそうなるんじゃないの。
多分納得できないだろうから、電話代使ってメーカーに聞いたらいいよ。
MAXおじさん さん お疲れ様でした。
書込番号:3590221
0点


2004/12/05 20:42(1年以上前)
ユーザーからしたら、自己責任で市販のプラグ変換アダプタを使えばOKですが、メーカーとしてはそういうわけには行きません。
ACのプラグというのは、各国の安全規格があり、沿面距離などが規定されています。
変換プラグでは、当然規格を満足できません。
なので、普通アダプターは、コードごと取り替えるような構造になっているのです。
ビニールのコードは、耐圧(高電圧)よりも低電圧で大電流による熱の方が厳しいですから、MAXおじさんの言われるようにコードの問題と言うよりもプラグの問題です。
あくまで、自己責任ですが、旅行用変換プラグで、OKというなら、コードを気にする必要はないでしょう。
一方、変換プラグは、取り扱いを間違うと感電のリスクがあります。
また、沿面距離が不十分なので、長期間の使用には向きません。
あくまでも旅行用です。
それが気になるなら、メーカー純正のコードを使うべきです。
書込番号:3590331
0点


2004/12/05 20:45(1年以上前)
ケーブルに明記されている「300V」はケーブルそのものの耐電圧を
表していると考えて良いので,240Vでの使用は問題ないでしょう。
問題になるのはケーブルの許容電流で,これが定格を超えると
熱により発火など発生することになりますが,それはケーブルに
明記されていないので,メーカーへの確認が必要です。
しかしながら,アダプター容量(もしくはアダプタ2次側の負荷)が
一定であれば,アダプタ1次側の電圧と電流は反比例しますから
(直流の電力・電圧・電流の関係は御存知と思います),100V時よりも
電流値は下がるため,MAXおじさんの仰るように問題なしと
考えられます。
私だったら以上の理由により,自己責任でためらいなく使用しますが
他人に対し保証するものではありませんので,明確な保証が
必要でしたら,メーカーにお問い合わせください。
書込番号:3590347
0点


2004/12/05 23:50(1年以上前)
>A200を持っている人しかわかりません
って、以前他板でも話題になりましたよ。
って事で各社共通でしょ。
ってか、ほとんどの電気製品がそうなってるんじゃないですか?
書込番号:3591599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/26 9:57:24 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/15 20:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/30 20:52:42 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/20 21:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/12 15:29:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/15 7:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/03 11:52:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/05 0:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 21:33:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/02 18:23:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





