


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5
Z3を完全にする前に、Z3発売から約半年で、画素数UP程度で新発売とする利点は何なんでしょう?
書込番号:3878216
0点

自動車のマイナーチェンジと同じ意味ではないでしょうか?
販売における新車効果が薄れた、
後出しのライバル車に対抗するための機能追加、
販売数が伸び悩んでいるモデルのカンフル剤。
・・・デジカメにも同じことが言えるのでは?
でも、百万円単位の車が2年で旧モデルに比べればデジカメなんて可愛いもんかも?(笑)
それより、新規書き込みにする利点は何なんでしょう?
書込番号:3878279
0点

デジカメは発展途上の商品なので、この傾向はまだまだ続くと思いますよ。
書込番号:3878620
0点


2005/02/04 00:35(1年以上前)
成り行き500万画素時代の流れか・・・素人さんには売れるだろうが
ここの常連さんが買うとは思えないな。AFがいくら速くてもノイジー
なポスターのような画質には悪いが閉口。2.5〜3.2型CCDの
限界を超えた光学ズームには勘弁願う。
書込番号:3879191
0点


2005/02/04 00:45(1年以上前)
しろうとさんも 馬鹿ではないから 苦戦するんじゃないでしょうか
書込番号:3879256
0点


2005/02/04 00:57(1年以上前)
FZ3もそうなんだが
CCDメーカーが利益率が低くなる画素数が小さい旧CCDの供給を打ち切る計画でもあるのかもしれませんな
Z3も在庫がなくなったら販売中止でZ5に完全移項
書込番号:3879321
0点

私は1/2.7CCDでは300万、1/3.2では200万画素が限界と思っています。
CCDを高解像度化するなら、レンズも高解像なものを作らなければ意味ありません。
しかしCCDメーカーの思惑があるのは調達メーカーにとっては痛いですね。
書込番号:3879509
0点


2005/02/05 00:42(1年以上前)
乙五さん FZのお話は怖いことです あれがあのCCDで400万画素になった日には あんたもう 広田三恵子のノイズにまみれた人形みたい。
書込番号:3883397
0点

そうですね。
無意味に画素数に走るのは、画質その他のことを考えてではないと推測します。
単に自社製品の単価を上げて、利益率を稼ぎたい、お金を儲けたいとしか思えません。
Z3で出てたユーザーの要望は一部(液晶)しか取り入れられておらず、逆に懸念されていた要素がZ5には盛り込まれています。
Zシリーズの後継機が、AF速度や連写速度を落として何がしたいのか?
書込番号:3886923
0点


2005/02/06 02:24(1年以上前)
>Z3を完全にする前に、Z3発売から約半年で、画素数UP程度で新発売とする利点は何なんでしょう?
金儲けに決まってるじゃンw
>単に自社製品の単価を上げて、利益率を稼ぎたい、お金を儲けたいとしか思えません。
その通りですwあたりまえですよ。
>Zシリーズの後継機が、AF速度や連写速度を落として何がしたいのか?
そう、なにかしたいのですw
このシリーズのカメラはサブ機には最適かと思いますがね…。
>それより、新規書き込みにする利点は何なんでしょう?
暇なんですよ。この人は。
書込番号:3889299
0点

それならば、このDimage Z5は、やはり『改悪デジカメ』ではないですか?
少なくとも消費者にとっては『改悪デジカメ』であると思います。
Zシリーズ全てが(サブでもメインでも)良くないとは言ってません。
私見では今回のZ5だけですね。
コニカミノルタがラクして儲ける目的で採った手段を、まっとうな消費者なら批判なく受け入れられないと思います。
単価を上げたいのなら、それ相応のものを作ってもらいたいものです。
書込番号:3889425
0点

>少なくとも消費者にとっては『改悪デジカメ』であると思います
デジカメ購入を考えているユーザーで使用目的も考えず「とにかく高画素を」と考えている方が多いのも事実ですね。
メーカーだけでなく、ユーザーにも責任があるのかも・・・
書込番号:3889687
0点

CCDの高画素化についてコニミノに文句言ったって仕方ないんじゃないっすか?自社で製造してるわけじゃないんだから。
結局、市場に流れている物の中から、そのデジカメのサイズや売ろうとしている価格帯に見合った物を選んで採用するしかないわけで。
CCDの高画素化で儲けたいと思っているのは、カメラ屋よりもそっちのほうなんじゃないの?
書込番号:3890001
0点

良好な特性を持つCCDの供給が止まり、無理にでも高画素化したCCDしか供給されなくなるということですか?
それならコニカミノルタは、仕方なく高画素化してるのですか?
しかしメーカーの意思ではないとしても、結果として出てくる製品を判断するしかありません。
またCCD以外の、例えばAFの低速化、連写能力のスペックダウンなどはCCDメーカーとは関係ないと思います。
Z3で指摘されていたテレ端のレンズの暗さなどは、コニカミノルタの判断で改善できるでしょう?
次機種では、EVFの高精細化も含めて、そのへんを改善してもらいたいですね。
スポーツ撮影最強のために
書込番号:3890193
0点


2005/02/06 13:44(1年以上前)
>またCCD以外の、例えばAFの低速化、連写能力のスペックダウンなどはCCDメーカーとは関係ないと思います。
いや、まさにそれがCCD変更の所為なんですけど。
CCDが高画素化した為に、データ読みだしにしわ寄せが来た結果です。
で、やっぱり
>>それより、新規書き込みにする利点は何なんでしょう?
>暇なんですよ。この人は。
なんですか?
正直言って、同じようなスレを二つも立てられると、見にくくなって仕方がありません。
(荒らし目的だと思われても仕方がないかも)
書込番号:3890960
0点

ですから…
後継機として発売するのなら、たとえ画素数が増えて処理データ量が増えたとしても、それを処理する部分も性能向上させて、少なくとも速度を低下させたまま発売すべきではないと思います。
同様に高画素化によって感度特性が悪くなるのなら、そのぶんレンズを明るくして同一条件でも同等以上のシャッタースピードを実現してもらいたい。
そういった考えは間違っているのでしょうか?
ミノルタはコニカと合併してから、物造りに対する拘りが薄れた気がします。
書込番号:3891106
0点

さっき違うとこに間違えてレスしちゃいました(汗
CCDの特性とレンズのわかりやすいリンク貼っときます。
CCDが要求するレンズの解像度は
http://oak.zero.ad.jp/~zad31921/ccd.html
※1/2.5CCDで500万画素をちゃんと解像させるには、
227本/mmもの解像度がレンズに要求されるようです。
CCDの特性(飽和信号量・感度)
http://jabawock.s14.nu/
※1/2.5CCDの5Mはないですが、
1/2.7CCDの4Mを目安にして下さい。
これ見ると1/1.8CCDの4Mはあまり良くなさそうです。
書込番号:3892659
0点

すいません、リンク間違いです。
正しくは
http://www.ued.janis.or.jp/~jabawock/report/ccd.html
です。
何度も失敗してすいません。
書込番号:3892682
0点


2005/02/07 01:48(1年以上前)
「またぞろ、ちっちゃいCCDはアカンとか高画素はムダだとか、
画質の悪いカメラを売って消費者を騙しておるなんてトボケたことを言う人が出てきそうですが
―― カメラがちっちゃいから余計にカンチガイするかもしれませんね ――
こうしたカメラは使って写して愉しければそれでイイんです。
画質がどうのこうのと、それほど拘るならニコンD2X(もうかれこれ一ヶ月近く使ってますが、
いやぁこれはいいカメラですねえ)やキヤノンEOS-1Ds Mark2を使えばいいわけで、
それを同じ土俵に持ち出してあれこれ文句をつけるってのがおかしいです。」
http://www.thisistanaka.com/diary/new.htmlより
書込番号:3895036
0点

単純に画素数が増えたから悪いと言っているのではありません。
そういった観点で物事を見ている人が多いということなのでしょうかね。
書込番号:3895189
0点


2005/02/08 11:28(1年以上前)
画素は増えることがあっても減ることはないでしょう
それが時代の流れってもんです
書込番号:3900672
0点

それが時代の流れ?
だから何なんでしょうか?
意図がわかりません。
書込番号:3905894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:40:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/26 19:39:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/10 19:51:45 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/16 23:13:42 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/16 15:35:09 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/18 16:39:54 |
![]() ![]() |
13 | 2006/12/05 20:18:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/30 0:15:25 |
![]() ![]() |
17 | 2006/04/26 22:11:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/16 22:27:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





