αSweet DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
キタムラに500mm中古レンズ探し、お願いして10日ほど経ちますが見つかりません。
どうしても中古で無いようでしたら新品も考慮してます。
安くてお勧めの500mmレンズありましたら教えてください。
カワセミ撮りに使います。単焦点、ズーム問いません。ヨロシクお願いいたします。
書込番号:4419985
0点
純正ですが、
http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/special/reflex500-f8.html
タムロン
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_mf.html
ズームですが
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/170_500_5_63.htm
でしょうか。
書込番号:4420019
0点
マップカメラやフジヤカメラの中古情報をマメに見てると…レフレックス500o F8あたりがたまに出てますよ。
書込番号:4420049
0点
がんばり屋のエドワード2 さん 、⇒ さん 、早速情報有難うございます。
中古優先で新品もこれよりジックリ調査、検討する心算です。
書込番号:4420116
0点
>sakitetu さん
私のお勧めは、ミノルタAF REFREX 500mm/f8です。
安い・軽い・美味い・・・じゃなくて、描写もよい・の3拍子です。
アルバムにテスト撮影した写真がありますので、参考にしてください。
仲間になりましょう!とても楽しいレンズです。
書込番号:4420333
0点
シグマの500mmf4.5は中古で時々見かけます、
10万は出ないようですが、α7(フィルム)非対応だったような?
SweetDや7Dは試していませんが使えなくてもROM交換で使えるかも
超重量級ですけどね。
書込番号:4420871
0点
写楽星 さん 、有難うございます。凄い写真ですね、500mmレンズのこのような使い方勉強させられます。
ミノルタAF REFREX 500mm/f8の描写力を最大限に生かされてると思いますが、私に使いこなせるか心配ですが、素晴らしいレンズと思います。後は価格のみと思います。調べてみます。
α9000 さん 有難うございます。
ROM交換とはアダブターみたいなものでしょうか、ペンタックスの500mmは所持してますが、そのレンズにROMは使えるものでしょうか。(ド素人ですいません)
ペンタは手ブレや延長コード無いのでαSweetDを買い、500mmレンズ探しています。(ROMで両方のカメラに使えればお得です)
目的はカワセミが水中から飛び出す瞬間を手ぶれ無しで撮りたいのです。
書込番号:4421162
0点
「ROM」とは、リード(Read)・オンリー(Only)・メモリー(Memory)です。
ソフト、データ等を記憶しておくメモリー(集積回路)のことです。
書込番号:4421536
0点
αyamaneko さん、わざわざすいません。
私の知能では、難しそうです。
今、上に書き込まれた人のレンズ情報調査中です。
書込番号:4421689
0点
純正REF500mmは、新品で実質5万円を切っています。(51300円の10%ポイント)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_40916813/13290.html
レンズの板もご参考にされては?
http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=1050
書込番号:4421707
0点
αyamaneko さん、今注文終わって、お礼をとこの板開きました。
もう少し待って注文すればよかった。(残念)
2〜3件調べてYAHOOショッピングが安く思えたので購入してしまいました。
ミノルタAF REFREX 500mm/f8を52700円税込み送料無料でした。
中古多く調べましたが無く上記レンズにしました。
皆様色々有難うございました。
安く、軽く、描写も良さそうなので満足してます。
書込番号:4421888
0点
ご購入おめでとうございます.
お月さんをぜひぜひ撮ってあげてください.
35mmフィルム換算で750mmです.
+ASで手持ちでもなんとかなるかもしれませんが,,,
もちろん三脚があるほうがいいです.
ところで,,,鳥が水中に飛び込む写真って「やらせ」が多いと聞きました.
海外にはそのような名シーンを撮る専門のプロダクションもあるとか,
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネル
などで「スタジオ内を飛び交う野鳥?」を撮影していましたが...
ちょっと鳥が気の毒な気がしました.
書込番号:4422189
0点
sakitetu さん ご購入おめでとうございます。仲間が増えてうれしいです。
レンズが家に到着するのが待ちどうしいですね。
>目的はカワセミが水中から飛び出す瞬間を手ぶれ無しで撮りたいのです。
そんなすごい写真をどうやって撮影するのか想像がつきません。
そんな私が有益なアドバイスなど出来ませんが、このレンズには‘フォーカスホールドボタン‘が付いていますので、AFとこのボタンを上手く利用すれば成功に少しは近ずけるんじゃないかと・・・(自信なし)思います。
アルバムに写真が載ることを祈ってます。
P.S.アルバムの写真、すごいですね。特に9/11の2枚は、カワセミのポートレイトのようで、壁紙にほしいです。
書込番号:4422376
0点
けーぞー@自宅 さん 、こんばんわ、カワセミ写真はやらせ多いそうです。
コンテストなどにも金魚を銜えて飛び立つシーンなども有ったそうです。
又餌付けして至近距離から撮ってる人も多いようです。
そのような人の作品には、とてもかないませんが私はその気にはなれません。
自然の中のカワセミに魅かれています。
水中から飛沫を上げて飛び立つ瞬間を手持ちで撮りたくて、手ぶれ補正のあるカメラを買いました。
今は川岸の鉄棒の柵に1m四方のシートを取り付け、その影に隠れ私が見えないように工夫し、鳥が安心して餌取りや休憩できるように心がけています。(野鳥撮りのマナーとか)
お月様は最初に撮ってみますね。(笑)
写楽星 さん 、同じレンズと思います。ぜひお仲間に入れてください。
レンズが来るのは今週の木曜日付近で、楽しみにしてます。
書込番号:4422409
0点
写楽星 さん、 こんばんわ、私が書き込みしてた後に今日の朝の作品をアップして戻りましたら、返信されてました。
有難うございます。
これからもアドバイスお願いします。
貴方様からのお褒めの言葉嬉しいです。上手くは撮れませんが、毎朝5時起きしてチャンスを待っています。今年中にアップできるかどうか分りませんが、根気よく狙う心算です。
私のなんか壁紙恥ずかしいですが、使えるものならどうぞです(汗)
書込番号:4422632
0点
sakitetu さん
おめでとうございます
自分は大阪の大林カメラでミノルタAF REFREX 500mm/f8商談して
新品¥48000と提示されました
しかしまだ
アポテレ100-400と
迷ってます
そこでぜひ
sakitetu さん がREFREXで
見事に写されたカワセミ画像を見てみたいのです
使用レポートまってます
書込番号:4422636
0点
写楽星 さん、 探せば安いところあるのですね、私の調べた結果では6万円以上のところもありました。
500mmレンズで取れましたらアップしたいと思っています。
ヘボ写真でよければ見てください。
書込番号:4422720
0点
sakitetu さん 9/12の写真拝見しました。
絵的にも、生態写真としてもすごいんじゃないでしょうか。
>今は川岸の鉄棒の柵に1m四方のシートを取り付け、その影に隠れ私が見えないように工夫し、鳥が安心して餌取りや休憩できるように心がけています。(野鳥撮りのマナーとか)
やはりそこまでしてるんですか・・・。私は意志が弱いので、すぐ挫折しそうです。そして自然に対する姿勢も見習いたいです。
私こそ、これからアドバイスを願いします。
書込番号:4422735
0点
私は運良く中古がありました。しかし、少し程度が・・・でしたが、あまり気にしない性格なのでこれに決めました。¥37800−です。
endlicheri さん にすごい写真を見せて、仲間を増やしましょう!
書き込みが入れ違いになってすみません。(T−T)
書込番号:4422808
0点
カワセミの話題が出てきたのでちょっとだけ
カワセミが水中から飛び立つシーンで意外と知られていないのが
水浴びです。
彼らは縄張りの範囲で行動しますので、水浴びのポイントは、
だいたい、いつもの場所で行います。
水面から20〜30cm位の岩場から連続で2、3回ダイブを繰り返します。
これを狙ってみるのも面白いかもしれませんね。
書込番号:4422926
0点
みなさんいい人ばかりなので安心しました.
「空飛ぶ宝石」とまで言われる鳥ですからね.
写真を撮って楽しめる自然を次世代に残してあげたいですね.
レフレックス500を付けて,近所の水辺(護岸工事ばっかりで流れる水は汚い)
を散策してみまーす.
書込番号:4423141
0点
>もう少し待って注文すればよかった。(残念)
そんなに急ぎとは知りませんでした。
しかし、yodobashi.comは在庫なしですので、いつ手元に来るかわかりませんので。
(時々「在庫残少」のようですが、すぐに「取寄せ」に変わってしまいます。)
REF500mmは発売当時くらいから使っていますが、使い易いレンズだと思っています。
銀塩一眼の時から、手持ちで撮影しています。
(使うのは、晴天昼間ばかりですが、三脚は使ったことがありません。)
書込番号:4423185
0点
]写楽星 さん 、良い中古有って良かったですね。
私も中古探しで18000円を見つけましたが、キズ、ゴミなどありの表示で止めました。
あかしょうびん さん 、
>彼らは縄張りの範囲で行動しますので、水浴びのポイントは、
>だいたい、いつもの場所で行います。
そうなのでしたか、私は餌取り失敗ばかり重ねてると思いました。
でも、ファインダーから消えても戻る率が半分くらいと知り、姿消えても連写続けて飛んでる姿をとらえる瞬間が増えました。
けーぞー@自宅 さん 、>「空飛ぶ宝石」とまで言われる鳥ですからね
本当にそう思います。
私がカメラ構えて待ってると、散歩の人達も興味深々で、時には女性含めて、カワセミ話に花が咲きます。
もう沢山の人にカワセミの写ってる液晶画面を見てもらいました。
皆さん、感嘆されてる様子ででした。
毎朝川辺を散歩、マラソンする人が、20人以上居られますが、カワセミのお陰で皆さん挨拶してくれ友人も増えました。
ぜひ散策してみてください。散歩の人の3割くらいの人はこの川にカワセミいることすら知らない人も居られました。
αyamaneko さん 、色々お世話になりました。
このカメラなら、三脚無しにカワセミの動きに振ることができると思います。
もう一台の1stDSも良いカメラなのですが、カワセミの動きが早く、不安でしたがこのカメラで期待が持てるようになりました。
又αSweetDは延長コードが使えるので遠隔操作ができ重宝したます。
皆様色々ご親切な書き込み有難うございます。
これからもヨロシクお付き合いください。
書込番号:4423654
0点
endlicheri さん 、通り過ぎてしまい本当に申し訳有りません。
48000ですか、安いですね。
良いレンズが購入できれば良いですね。
私ごとき、ど素人写真を期待され嬉しいです。
上手くは撮れないと思いますが、それらしき写真このレンズで撮れましたら、アップさせていただきたいと思って居ます。
書込番号:4423689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/07/31 21:22:39 | |
| 4 | 2023/09/30 14:35:13 | |
| 7 | 2023/05/29 9:10:25 | |
| 6 | 2021/11/14 23:34:00 | |
| 0 | 2021/06/25 23:09:21 | |
| 4 | 2021/02/21 5:01:00 | |
| 2 | 2019/03/21 23:46:30 | |
| 4 | 2019/02/27 11:09:46 | |
| 4 | 2016/05/21 13:42:14 | |
| 6 | 2023/12/27 11:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









