αSweet DIGITAL ボディ
デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ
ソニーがずいぶん本気で良い物を出してきたので、これからミノルタ、コニミミノブランドのレンズなどが値下がりしませんかねぇ。
そのときこそが、ねらい目とも思えるんですが……
書込番号:5145672
0点
ミノルタと書いたレンズ、希少価値が出てきたりして(笑)
書込番号:5145682
0点
>コニミミノブランドのレンズなどが値下がりしませんかねぇ。
掘り出し物レンズを「沢山、ミ付けたい」(沢山見つけたい)というクール ショットさんの
意気込みが伺えますね^^;
書込番号:5145695
0点
先行きの不透明感で買い控えていた人たちが安心して買うようになるので下がりはしないと予測します。
もっとも、「無くなる」という事で投機目的で高騰していたような物は下がるかもしれませんね。
書込番号:5145733
0点
クール ショットさんのお気持ち、分からないでもないのですが現状レンズについてはソニーが強気の価格設定をしているようです。
結果α100ボディが売れまくって、中古レンズ相場を押し上げないか心配なくらいです。ここは様子見すべきです。でも「出物」に遭遇したら即行動!なんですよね・・・。
書込番号:5145800
0点
キットレンズを除けば、
一緒に発表されたレンズがかなり高めですからね、
中古(純正レンズ)やレンズメーカの物にも、
需要が向かうかも。
どれもみんな手ぶれ補正で使えますから。
書込番号:5145805
0点
アルファブランドとしてみると・・・
今回のラインナップは事実上の値上げ(^^;
あんまり歓迎できませんがw
ただCONTAX-Nシリーズ以来の本格的ツアイスレンズ
復活(個人的にコシナ製は認めません!)for一眼と
かんがえればハッピー。
かな?
書込番号:5145816
0点
本当に、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200606/06-0606/lens.pdfに記載された価格は、Sonyの企業としての姿勢を疑います。自分たちの価値観を押し付けて消費者をバカにする企業、という悪評からやっと立ち直りつつあるところに、これでは逆戻りです。
明らかに同一製品なのに、コニカミノルタ撤退時の価格からここまで価格を上げると言うには、それなりの消費者に対する説明があるべきではないでしょうか。α100のスペックには十分満足できるのに、この点が大きくマイナスとなって購買意欲を殺がれました。
書込番号:5146359
0点
>これからミノルタ、コニミミノブランドのレンズなどが値下がりしませんかねぇ。
ソニーのレンズ発売とは、関係ないような気がします。
書込番号:5147288
0点
>明らかに同一製品なのに、コニカミノルタ撤退時の価格からここまで価>格を上げると言うには、それなりの消費者に対する説明があるべきでは>ないでしょうか。
この定価って十年以上前のものですよね〜。
これを今再生産かけて、いまの原材料の値段でつけたら、
今回のソニーのように全体で1割弱の値上げくらいは仕方ないのでは?
しかも外装を変更しなければならないという余計なコストまで発生
しているわけですから。
それにオークションや店頭での売価が定価を超えていたことを考えると、今回のソニーのおかげで、定価が1割あがっても売価はそこから2割〜3割引きですから、総合的に見てとてもお得になったと思います。
一時は入手は絶望的と思われて、もはや難民になるしかない?
という状況から考えると今回のSONYにはとても感謝しています。
書込番号:5147725
0点
レンズも色々出てくるようで、まずは安心ですね。
要望多ければ他にも復刻版出てくる?
コニミノが過去ディスコンにしたものは設備も廃却済み?
35mmF2.0とか。
実売価格もSONY製は強気で推移するのでしょうか?
ニコン・キヤノンでも高級レンズ以外は定価から2〜3割引きで買えるイメージがあるのですが、Gやツァイスはほとんど引かないでしょうね。
しかし、マウントさえあればタムロンやシグマ・トキナも色々出してくるはずなので助かります。
タムロンの17-50mmF2.8も早く出して欲しい!(未だ近日発売予定。)
書込番号:5147760
0点
そにみのさん に同感です。
現在身近にはガソリン代を代表に、原材料が著しく値上がりしています。他のメーカーはモデルチェンジと銘打って値上げすることもできますが、ソニーはそんな訳にはゆきません。
ひょっとすると、他のメーカーもこれを機に価格改悪を始めるかも知れませんね。
新製品が潤沢に販売されれば、当然中古市場は崩れると思います。(多分に希望的観測が入りますが)
でも安くならないのかなぁ。
書込番号:5148771
0点
前にも書きましたが、価格が高くなるのは、仕方ないでしょうが・・・
他社(コニミノ)への支払い(パテント料)が丸々上乗せされるわけで・・
シリーズがディスコンにならなくて良かったと・・・
それに、プラナーが出てくるので(50も欲しいぞ・・・)
でも、この価格では、どれだけ新規ユーザーに受け入れられるのか???
書込番号:5157790
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/07/31 21:22:39 | |
| 4 | 2023/09/30 14:35:13 | |
| 7 | 2023/05/29 9:10:25 | |
| 6 | 2021/11/14 23:34:00 | |
| 0 | 2021/06/25 23:09:21 | |
| 4 | 2021/02/21 5:01:00 | |
| 2 | 2019/03/21 23:46:30 | |
| 4 | 2019/02/27 11:09:46 | |
| 4 | 2016/05/21 13:42:14 | |
| 6 | 2023/12/27 11:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








