


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
皆様、「ハリケーンちき夫」で御座います。
諸事情により離れておりましたが、往生際悪く戻って参りました。(あんな熱いユーザー現れたら黙っとれんわな・・・)
以後、宜しくお願い致します。
さてさて、既に今年はシーズンは終えてしまいましたが「紅葉」を・・・
「maggiosさん」程の「山篭り」はありませんが、今年は私なりに山に居る事が多かった様に思えます。
個人的見解としましては「今年の紅葉は不作」と見ています。
ま、「傑作」の少なかった「言い訳」でもあるんですが・・・
実際に、私の行く所は何故か「色付きが悪い」んです・・・(日頃の行い?)
まぁ、それでも歩き回って脚を棒にすりゃぁ何とかなるもんでして♪
久々の投稿ですので見たって下さい。
書込番号:10566151
3点

「イジユウさん」、お久し振りで御座います!
ぃゃぁ・・・若い子に「あんなコメント」もろたら「オッサン(俺も若いわ〜!)」寝とる訳にはいきませんわ!
ホンマは「誰にも呼ばれんかったらそのまま」でおる気でいたんですが、「意外な伏兵」に召喚されてしまいました!(笑)
「要らん事しぃ」ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:10566333
0点

皆さん、こんばんは〜♪学校にNデジタル持っていったら帰るまでにスッカリ肩こりになってしまった私です・・・持ち歩いてたらカメラが好きな教授に捕まりました〜話長かったなぁ・・・さあ!初投稿だ〜♪緊張します!ドキドキします!ジャーン、いかがですか?1枚目は父撮影です。記念すべき2ショット♪タイトルはNデジタルと私!拡大するとところどころの恥ずかしい部分が丸見えなので携帯サイズに縮小してもらいました・・・ダイエットせねば(拡大禁止!!!!!)
2枚目は加湿器、可愛いでしょ?デザインだけで選んでしまいましたがすごく役立ってます。お肌は大事にしないとね♪3枚目は貨物船です。ただ何となく・・・こんな写真ありませんか?4枚目は雰囲気が良かったんで撮りました。
さあ〜ダメ出し来〜い!(ドキドキ)
イジユウさんとkomutaさん、会長さんが戻ってきて良かったですね。楽しくNデジタルしましょうね。
書込番号:10567997
4点

ハリケーンちき夫さん、初めまして!またお帰りなさい。
最近は日課のようにNデジ板拝見させて頂いております、今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。
nデジタル大好きさん
なんと・・・!初投稿♪なかなかの出来に驚き!!上手く撮れてるやんかぁ〜。
私は今朝の急傾斜登頂で足ガクガクになっております・・・、機材の重さに耐えられず今回はNデジお休みさせて頂いたのですが360度パノラマ雲海撮って来ました、過酷とは聞いていましたがこれ程の険しさとは・・・(兵庫県丹波市・石金山)。
カメラ違いですが一応UPしておきます、nデジタル大好きさんに習ってXXと私も。
書込番号:10568524
2点

ハリケーンちき夫さん こんばんは
ハリケーンちき夫さんの投稿を見たら、黙っていられなくなり、
本日、六義園に行ってNデジ(RAW)で撮影してきました、仰る様に、
今年の紅葉は遅くて、あまり良くありませんでした。
それと、土曜日に絵画館前の銀杏を撮影に行きましたが、銀杏の
木の本数より、人の方が多かったです。
警官が、車道に出て撮影しない様にと注意しても、写真の有様です。
六義園でも三脚を通路に備えて、日差しが良くなるまで場所取りを
行っている輩がいました。
Nデジの場合、三脚が必須アイテムですので、三脚を使って撮りたい
気持ちが理解できるだけに、複雑な気持ちでした。
書込番号:10569471
1点

maggiosさん、そこ高過ぎです〜驚
一枚目が夕日で二枚目が朝日ですか?三枚目はかっこいいじゃないですか!私、あごひげが大好きなんです♪昔から父を起こす時はあごひげを一本抜くんです。(痛)すると飛び起きます(母考案)
きじねこてこさん初めまして。常連さんですね、仲良くして下さい。六義園ですか?知らないなぁどこにあるんですか?京都?三脚必須ですか…私はまだ買ってませんよ〜。
書込番号:10571213
0点

nデジタル大好きさん、こんにちわ。
>一枚目が夕日で二枚目が朝日ですか?
価格板の画像の下にExif情報ってのが載っててカメラ機種や撮影日時など8項目の情報が見れるからそこを見て絞りがF○○とかシャッタースピードが○○秒だとか参考に出来るようになってるから皆さんのExif見て勉強して下さいね。
nデジタル大好きちゃんの画像のExifが1部反映されてないけど恐らくカメラのファームVerがちと古いのかも???まぁ問題ないけどね。
>三枚目はかっこいいじゃないですか!私、あごひげが大好きなんです♪昔から父を起こす時はあごひげを一本抜くんです。(痛)
何カットかあったのですがとても険しい表情で撮ってるんだなぁ〜と自分でもショックやったわ(笑)1番穏やかな顔の1枚選びました、髭はハゲて来ないからお父さんの髭抜いても問題ないね。
ちなみに六義園は東京だよ。
書込番号:10571326
0点

「komutaさん」、お久し振りで御座います!
そんな喜んでもらえる程大したモンでは御座いませんがな・・・
「粗品」です「粗品」。(笑)
「きじねこさん」もお久し振りで御座います!
皆さん、何だかんだで「N板」見てんですね〜。(笑)
「年配の方」は「マナーのクソも無い方々」が多いですから・・・しゃあないッス。
こないだも街中で「写真」撮ってたら、いきなり「どかんかい!邪魔じゃ!」って言われて何やねん思て振り向いたら、「道幅5〜6m」ある道で端っこにいる私に向かって来るんですね・・・で、避けようとしたら、ワザワザこっちに方向転換!
何がしたいんじゃ!?ウゼェ・・・
「六義園」って「東京」かどっかですよね?
「maggiosさん」、山登り御苦労様です!
「A900」ですか、3枚目から察するに「バリゾナ」ですか?(アリゾナみたい・・・)
撮ってる方は「E−3」、「OLYMPUSのフラッグシップ」は「ネイチャー最強」!「宇宙」も行ける!
次の「打ち上げ」には是非、「Nデジ」を!(爆)
「nデジタル大好きさん」、上手いやん!?
簡単な一言で悪いが、あんま突っ込むトコって正直無いよ?
驚いたわ、その調子で頑張って!!!!!
さ、もいっちょ「紅葉」を!
書込番号:10571422
2点

nデジタル大好きさん こんにちは
写真きれいですね
処理かけてなくてこの写真ですか?
いいじゃないですか!
ダメ出しできるかと期待していたのですが・・・(冗談ですよ)
これからも画像アップお願いしますね
ハリケーンちき夫さん こんにちは
しばらく離れていらしたのでNデジの設定が初期設定に?
日付が・・・
違っていたらごめんなさい
書込番号:10571874
0点

みなさん、こんばんは。
会長さん、はじめまして&お帰りなさい。
nデジタル大好きさん、初アップおめでとうございます。
Zeissの赤は、やっぱりきれいですね。というわけで・・・(笑)
会長さんの4枚目[10571422]の右の写真とnデジタル大好きさんの部屋の加湿器です♪
に一票!
書込番号:10572530
0点

皆さま、こんばんわぁ。
普通な感じですが紅葉xVS24-85上げときます。
ハリケーンちき夫さん。
>「A900」ですか、3枚目から察するに「バリゾナ」ですか?(アリゾナみたい・・・)
はい!SONYのVS24-70です、16-35・24-70・70-200とNデジ+85プラナーリュックに詰め込むと13Kg以上ありましたので泣く泣くNデジはクルマでお留守番とさせました・・・、次回の機会にはNデジをエースにします!
書込番号:10573090
4点

maggiosさん
Nデジ+85プラナーをお留守番させても11Kg以上ですね。
それで山登りとは・・・凄過ぎです!
写真を撮る前に体力を鍛えなければ、自分には風景写真は無理そうです(苦笑)
なので・・・いっぱい写真見せてください。
書込番号:10573412
0点

Makroさん、こんばんわ。
登山口(1枚目の画像)を見るまでは「どうせ2Kgしか変わらないし」と思いNデジも連れて行く覚悟をしてたのですが、新しく設置されたぽい獣避けの柵&門を見た瞬間Nデジ下ろしました・・・「これ絶対クマ出るやん」(笑)、画像は下山時に撮影したので明るいですが登山時はまだ真っ暗で入山して良いものか悪いものかも判断つきませんでした。
ただ20畳ほどの頂上は360度の雲海が広がる正に絶景で恐らく日本一だと思います、雲海見慣れている私も軽く感動致しました。
次はNデジの順番なので何かキレイな写真撮れましたらお目汚しにUPさせて頂きます。
ちなみに今日も未だ体痛いです♪
書込番号:10573636
2点

ざす!皆さん!
盛り上がってきましたなぁ〜!
「不治の病」である「Nデジ病」に自らかかった馬鹿、「ハリケーンちき夫」です!
さぁ、救い様の無い馬鹿にありがたい返信を頂いている「同じ位アホな皆様」!
どんどん「シャッター」切りましょう!
そして、2011年までに「シャッターユニット」を新品に交換してもらいましょう♪(悪)
「イジユウ」さん、「日付」なんざぁほったらかしです!
「良い作品」が撮れればホモ・・・ぃゃ・・・本望!
気にしてませんがな!(笑)
「Makroさん」、「Zeissの赤」良いッスよね〜♪
「このレンズのボケ」は「ミノルタの至宝STF135」にも劣らぬと思い込んで止まないッス!
「maggiosさん」、何を軟弱な!「たかだか13kg」!
「男は黙って筋肉」!「Nへの愛」があれば「2t程度」は容易いハズ!(実はギックリ持ってます・・・)
しかも「熊が怖い」と申されるかァァァァァァァァァァァァァァァッ!?
あんな「マッチョ毛皮」なんぞ恐れるに足りませんぞ!
我々には「先人の知恵」があるではありませんかッ!
・・・そぅ・・・「死んだフリ」ッ!!!!!!!!!!(本気)
書込番号:10574089
1点

maggiosさん
素晴らしい雲海の写真をありがとうございます。
私も数年前に雲海を撮りに行ったことがあるのですが、
雲量に恵まれず、夜が明けるとともに巨大鉄塔が現れてきた思い出が
あります。
今はネイチャーよりネイチャン(苦笑)の写真を撮ることが多いので、
定番のPlanar85も増殖させてしましました。大きさにビックリです。
書込番号:10574131
0点

イジユウさんがほめてくれた〜♪でも、何十枚も失敗してるんです。設定変えて変えて同じ写真をたくさん撮って良かったのを投稿しただけなんで…まだまだですね。
Makroさんは赤が好きなんですか?私も赤好きですよ!あの加湿器のお陰で辛うじて乙女(そんな歳じゃないか…)の肌が保たれてるんです。苦
maggiosさん、A900知ってます!(調べた)カールツァイスが使えるカメラですよね?だからソニーのカメラは凄いのかな?さすが世界のソニー!クマは可愛いですよ♪リラックマとか…笑
会長さん、絶対アホですよね〜♪笑
めっちゃ友達いますよね?面白すぎです。今回の紅葉とか過去書き込みや写真見て思ったんですけど…違ってたらごめんなさいなんですが、私って会長さんに会った事ありませんか?
書込番号:10574218
0点

ハリケーンちき夫さん
死んだフリ(笑)、友人は「鈴持って来たら良かった」とか言ってましたが「家に鈴あるんかぁ?」って話です。
Makroさん
見逃しませんでしたよ!RTSVに装着のF1.2の刻印♪
書込番号:10574230
0点

間違えたァァァァァァァァァァァァァァッ!(恥)
正「日の丸に証」
誤「日の丸の証」
書込番号:10574287
0点

会長さん、更に間違えてます!爆笑
正「日の丸の証」
誤「日の丸に証」
やめて、お腹苦しい…笑
書込番号:10574331
0点

会長さん
オレンジT*も日の丸の証も好きです。
[10574131]の写真もT*で撮りました。
CONTAX TVS Digital
露出時間 1/5秒、絞り値 F5.6、露出プログラム 絞り優先、ISO感度 80、
露光補正値 -0.3、測光方式 分割測光、フラッシュ 発光禁止、レンズ焦点距離 17.5mm、
現画像データの生成日時 2009:12:03 22:33:05
書込番号:10574441
0点


Exif情報が漏れていました(^^;
カメラ:CONTAX N Digital
レンズ:Apo Makro-Planar 120mm
シャッター速度:1/25秒
絞り値:f4
ISO感度:50
露出:マニュアル露出
フラッシュ:非発光
ホワイトバランス:マニュアル(4700°K)
書込番号:10588049
0点

会長、皆様今晩は
ハリケーンちき夫さん、よっ会長復帰有り難うございます。
私のためではないと思っていてもとってもうれしいです。
またあちこちNdigiかかえて不審なめで見られながらもこつこつとりためたいと思います。
またこのいたの賑わいを再度もたらせてくれたnデジタル大好きさん
ほんとうに有り難うございます。1週間ほど体調が悪くて覗けませんでしたが、
ほんと この賑わい。。ありがたやーっ です。
此のカメラ、ほんとに紅がきれいなんですよね。
なぜか5Dで飽和する散りかけのバラのどぎつい紅が、きれいな階調とともに再現されるのですよね。
会長の作品もそのきれいな紅をうまく生かした繪作りをされておられます。
というところで nデジタル大好きさん の2枚目の紅に皆様の注目が集まっていくのは当然だし、ほんとうにきれいに思えます。
でも 小生は4枚目のなぜか中版カメラのフィルムバックのようなカンカンの錆色に強く惹かれてしまいました。
どうということの無い、そばのスプリングも惚けがよいアクセントになっているように思います。
と、病み上がりでふらふらしておりますので、惚け爺のたわごとということでお許しください。
其れくらい、今は此の板を見て、ハッピーなのです。
書込番号:10589757
1点


nデジタル大好きさん
お大事にしてください。
早く良くなって、また素敵な写真を投稿してください。
書込番号:10594233
0点

Makroさん、ありがとうございます。早く治します。Nデジタルの話じゃなくて申し訳ないんですが、「cマウントのアンジニューの25mm0.95」ってどこで買えますか?最悪、アンジニューでなくても同じ性能なら構わないんですが。カカクコムのレンズで調べても出てきませんしオークションも無いです。二十歳になったら父の誕生日+クリスマス+お年玉でプレゼントをしようと考えてて、今一番欲しいは?って聞いたら、アンジニューの25mm0.95があったら何も要らないよって言ったんですが、どこにもありません。自分で調べましたが限界です…皆さんの知識を貸して頂けませんか?
書込番号:10598704
0点

nデジタル大好きさん、こんにちわ。
アンジニューじゃなくアンジェニューで検索しないとヒットが少ないですよ、ちなみに今探して見ましたが国内には見つかりませんでした。
ebayに2個出品されててどちらも程度良さそうだけど・・・ebayで取引出来る?カード持っててPaypal利用してないとダメだし・・・ちと無理かなぁ。
http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=p3907.m38.l1313&_nkw=Angenieux+25mm+f0.95&_sacat=See-All-Categories
書込番号:10598763
0点

クレジットカードはありません、学生の間は必要ないって事で。高いですか?初めての'らしいプレゼント,なんで是非手に入れたいです…同じか近い性能のレンズなら妥協出来るらしいですが、出来ればアンジェニューが欲しいそうです。サプライズなんで…
書込番号:10599102
0点

nデジタル大好きさん、こんばんは。
Angenieux 25mm f0.95でググってみました。
価格はバラバラですが、結構高価ですね。
過去の販売(落札)価格を幾つかあげておきますので、
参考にしてください。
Yahoo!オークション:179,000円(美品11月8日終了)、
321,000 円(新同8月28日終了)、eBay:920$(良上程度
9月17日終了)、大沢カメラ:152,250円(小カビありSOLD OUT)
このレンズで撮った写真は↓で見られます。
http://album.yahoo.co.jp/albums/my/117185/
気長にカメラ屋さんで中古を探すのが良いかと思います。
舶来カメラ 中古(古い言い方)で検索するといいでしょう。
(例)http://www.oosawacamera.com/new.html
会長さん、N DIGITALの話じゃなくて申し訳ありません。
書込番号:10599167
0点


Makroさん、ありがとうございます♪元気でます〜!可愛い名前の花ですね。上から二番目の花がこっち向いてますよ〜!父の誕生日が1月なのでレンズはギリギリ来年まで探しま〜す!安く手に入る情報があったら欲しいです。会長さん、Nデジタルの話題からそれてごめんなさい!あと、私の質問は…?
書込番号:10599808
0点

「komutaさん」、ざす♪
「会長復帰」って…(笑)
あくまで「こんじじさん」が付けて下さった「肩書(あだ名?)」ですので、そんなに持ち上げないで下さいよ〜。(前回で、会長職は「こんじじさん」にお譲りしたつもりなんですが…)
皆で「仲良く楽しい板」にしましょうね!頑張ります!
御身体は大事になさって下さい。
「イジユウさん」、ざす!
「ナイス落ち葉」ッス!
既に冬到来の予感です!
我々の求める「紅葉」には巡り逢えないかと…今年はホンマに不作ですョ…(悔)
「Makroさん」、この「坪(花瓶)」はまさか…「パパラパーなヤツ」では…?(笑)
「nデジタル大好きさん」、「タミフル」気をつけてね。
「俺のあげたストラップ元気?」で分かれば会っとるね。
書込番号:10600052
0点

間違えたッス!
誤「坪」
正「壷」
「nデジタル大好きさん」、「アンジェニュー25mm F0.95」は見つからんと思うで…「俺も欲しい玉」やもん…
せやけど、ごっつい値が張るで。誰か安価で譲ってくれるなら話は別やけど…悪い事言わんから「似たヤツ」にしぃや?
書込番号:10600124
0点

会長さん、皆さん こんばんは。
> 「Makroさん」、この「坪(花瓶)」はまさか…「パパラパーなヤツ」では…?(笑)
おじさんには「パパラパーなヤツ」の意味が良くわからないのですが・・・(苦笑)
15年前に新婚旅行でヨーロッパに行ったとき、ヴェネツィアで買ったものです。
店の名前は忘れてしましましたが、ここだけ米ドルの支払いだったことは
覚えています。
こんじじさん、これってモノホンのVenezian Glassでしょうか・・・
と引き込んでみる(笑)
書込番号:10600423
0点

皆さんこんばんは。
会長様。やはりあなたがNデジに関しては最高の知識とエネルギーを持っていらっしゃることには間違いありません。情熱の温度の高い方が会長さまでございます。
皆さん、会長様が帰られて良かったですよね。
nデジタル大好きさん、
新型インフルエンザにかかると云うことは若い証拠です。どうぞお大事に。こんじじなんざあ、かかりたくてもウイルスさえも寄りつきません。泣きです。
それからアンジェニュー1インチ F=0.95、良いんですかねえ。10万円以上しますよ。レトロフォーカス(ルトロフォキュ)の元祖ですよね。好みの味なんでしょうが、高すぎますよ。私ならヤシコン(35mmフィルムのCONTAX)のDistagon 2.5/25mmを買いますね。こってりと油絵の具を流したような色合いと、極端な周辺光量落ちを利用して面白い写真が撮れますよ。しかも1/10のオネダンで手に入りますので。こっちの方がずっと良い味出ます。ま、たで食う虫も好き好きですがね。
Makroさん、
すみません、「ヴェネチアの雨男」、こんじじにはグラスに関しては全く分かりません。何時も店先で気に入ったものに手が出てしまうもんで。ヴェネチアングラスそのものも今はバリエーションが豊富ですので、どこまでをホンモノと云って良いのか(単にヴェネチアで売っていれば良いのか、わざわざヴェネチア沖のムラーノ島に出かけていって、そこで作っているのだけをヴェネチアングラスというのか)、この辺のことは全く知識がありません。すみません。
書込番号:10600860
1点

シネレンズに突入ですか・・
シネレンズは、中心部のフォーカスは良いですが、周辺部分のフォーカスは
スチール用と比べて良くありません。 フォーサーズに使われるのでしょうか?
それとも16mm?のシネでしょうか?
シネの世界のプロとアマの機材の差は、スチールのそれと大分異なります。
最近のハイビジョンの名だたるデジタル映画の殆どが、Arnold & Richter
のARRIFLEX D-20/D-21で撮影されています。
その絵は、極めてフィルムに近い絵になっています。
ARRIFLEX : http://www.arridigital.com/technical
シネ用レンズもZeissとANGENIEUX Parisが使われています。
ANGENIEUX : http://www.angenieux.com/?rub=13
Zeiss...... : http://www.zeiss.com/cine
この世界は、LeicaもC社、N社もありません。知れば知るほど悲しくなります。
書込番号:10601718
0点

コンタックスストラップですね!やっぱり!しゃべり方クセあるし、写真も凄い独特だからすぐわかりましたよ!会長さんのお陰で皆さんと仲良くなりましたよ!ありがとうございます。これからもみんなを引っ張ってって下さいね!私の中では会長さんの写真は衝撃的過ぎましたから、新しい表現です。被写体に対して凄い愛情が伝わるんですよ!上手く言えませんが、話して分かったんですが他人に気を使いながら空気よんでますよね。相手を楽しませる方法を知ってますし、聞き上手だったし。写真の話してる時の目は好きな人を見る目でしたよ〜。凄い!見習います!ストラップは携帯に使ってますよ〜ちょっと長い…笑
書込番号:10601912
0点

「こんじじさん」、「様」とか止〜め〜て〜!
マジ「ただの小僧」ッスから!(汗)
こんな「うんこたれ」に「様」とかあきまへんて!
ホンマ…仲良くやれりゃ〜万事OK、「格付け」止めまひょ。
書込番号:10601918
0点

待て待て待て〜!(焦)
言い過ぎ言い過ぎ!
そんなえぇモンちゃうから…
ま、話を戻して…改めて「フェラーリ購入」おめでとう。
「Nデジ」は「最高の写し鏡」やで、「作品に魂が宿るカメラ」や。「撮影者の心」がまんま反映される。
「被写体と対話」しぃや、悲しい時は悲しい色が出る、嬉しい時は喜びが色に乗る。ホンマにオモロイで、所詮は俺が言うてるんは「精神論」、せやけど、「撮るのは人」や、「機械が撮るなら暖かさも哀しさも何も伝わらん」のよ。
「見る人に伝えたい気持ちを込めて撮る」、俺流や。真似せぇとは言わん、「こんな考え方で撮ればこんな写真になる」んよ。「自分の色」を見つけてな、「写真に正しいは無い」よ。
「自分の作品の言い分は自分で決める」んよ。「えぇ子」に育てたらんとな、「作品は我が子」やで、愛したり。
書込番号:10602048
1点

ハリケーンちき夫さん
写真展開催されていたのですか?
プリントとモニタでは全く違うこと、
モニタでは伝わらないことは十分わかっていますが、
できましたら写真展で発表された作品の一部でも
ここに掲載していただけませんか?
nデジタル大好きさんをあれほどまでに感動させた
作品とはどのようなものかぜひ拝見させていただきたく・・・
書込番号:10604071
0点

「イジユウさん」、ざす!
たいしたモンちゃいますよ。(笑)
「メインはモノクロポートレート(一般人)」だったので掲載は遠慮させて頂きたく…
nデジ大好きさん」の「お気に入り」は「桜EXPLOSION」ですね(だよな…?)。
…確か過去に掲載した事ありますよ〜。
書込番号:10604261
0点

ハリケーンちき夫さん
早速の回答ありがとうございます
承知しました
過去って、「9588850」「9362225」の書込みですか?
書込番号:10604360
0点

みなさん、こんばんは
こんじじさん、「南イタリア紀行」よく拝見して、イタリアの青い空を
思い出しています。日本では見られない、ほんとに美しい空でした。
> グラスに関しては全く分かりません・・・すみません。
いえいえ、どうぞお気になさらないでください。
こちらこそ、引き込んでしまって、申し訳ありませんでした。
Nデジ初心者ですので、これからもよろしくお願い致します。
書込番号:10604591
1点

「イジユウさん」、見つかりませんでした。
あらら・・・昔(そんな昔ではない)掲載したつもりだったんですが・・・
ですので、載せます〜。
でも、「価格の色」は少ないからなぁ・・・
書込番号:10607841
2点

まさに印象派写人ですね♪
背景のリングボケは何かレンズ中央部に貼り付けられたのでしょうか?
書込番号:10608137
1点

ハリケーンちき夫さん こんばんは
かるい気持ちで「見せて!」といったことで
ずいぶん手間をとらせてしまったようですみません
素敵な写真ですね
なるほど・・・といった感じです
私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
同じ機材を使っていても「表現」の仕方しだいでこうも違うとは
とても勉強になりました
この写真、もしかしてレフレックスレンズですか?
書込番号:10609205
0点

ハリケーンちき夫さん、こんばんわ。
私も最初Reflexなのかと思ったのですが焦点距離が50mmとの表記だったので何か技を使われたのかと思いました。
>何も加工してないッスよ〜。
まさに匠ですね♪
イジユウさん、こんばんわ。
>私なんぞ「そのまんま」を撮ることしかできませんが、
私もそのまんま(笑)まぁ良く言うと写実派です。
書込番号:10609234
0点

「イジユウさん」、「maggiosさん」、ざす!
え〜、残念ながら「レフレックス」ではございません。
「Nデジ」と「Carl Zeiss」の組み合わせで初めて完成した「私の必殺技の一つ」です。
詳しくは明かせませんが、「レフレックス」だと「綺麗なリングボケ」が出来てしまうんですね。これは「私の求める表現」には合いません。「ほどけてちぎれる様なボケ」が私の求める究極のボケなんです。
確かに「真円ボケは美しい」とされます。しかし、「主役にはなれない」んですよ…私は「ボケが物言う作品」を撮りたいんです。
…中々どうして、相当困難極まりないッス…
でも、「達成感」ありますよ♪
納得出来る作品になると「年に5枚いくかいかないか」ですから…
頑張って「良い作品」を育てますから、皆で頑張りましょうよ!
楽しいなぁ〜♪「写真」。
書込番号:10609344
0点

やはり、そんなに単純ではなかったですね
私も自分の「作品世界」を築けるよう精進します
書込番号:10609386
0点

「Makroさん」、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…誰も笑ってくれなかった…?…スベった…?(悲)
書込番号:10609388
0点

‐追記‐
「ミラーレンズ」は「暗過ぎ」ですから私は苦手です。
あの「伝説のミロター500mm」なら明るいですが…「F4.5」でしたっけ…?
アホみたいに大きいッスよね…欲しいなぁ…
書込番号:10610508
0点

会長さん、みなさん こんばんは。
> Makroさん、「パパラパーなヤツ」ってのは「ハクション大魔王」の事で…
アラビン土瓶ハゲチャビーンですね!?
私には難しかったようです・・・ガビーン(苦笑)
書込番号:10610726
0点

皆さん、おはようございます!かなり楽になりました。会長さん、ポリシーの塊ですね〜。いっぱい為になる事を教えて頂きましたが、まだまだいっぱい引き出しがありますね〜!驚
今日は雨なんです…写真撮りに行けません(寝てたくないよ〜)でも、インフルエンザ治るまで大人しくしてます…会長さん、「かざぐるま」でしたっけ?あれも見たいです、お願いしても良いですか?
書込番号:10612782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 23:05:05 |
![]() ![]() |
21 | 2016/06/29 21:47:16 |
![]() ![]() |
21 | 2013/09/08 19:18:43 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/26 9:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 23:30:26 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/29 18:15:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/09 1:27:15 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/08 23:49:16 |
![]() ![]() |
14 | 2012/08/25 8:26:24 |
![]() ![]() |
20 | 2012/06/01 20:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





