『春の息吹』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

春の息吹

2010/02/13 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件
当機種
当機種
当機種

道路沿いの民家の紅梅、わんこに吠えられながら。。

maggiosさんのラブホの暗い場面での描写が気になって

そろそろ寒いながらもそこここに春になるぞという気配を感じるようになりました。寒くて電池はすぐだめになりましたが、通りがかりの梅です。 
3枚目は日が傾くと今まではカメラしまっていたのですが、maggiosさん の作例をみて、試してみました。やはりくろつぶれか。。。

書込番号:10936850

ナイスクチコミ!2


返信する
maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/14 22:00(1年以上前)

別機種
別機種

黒=1号、銀=2号、上=降圧器

見えにくいですが各セルの電圧表示してます。

komutaさん、こんばんわ。

私の場合は光源もありもっともっと明るくISOも100にしておりました、この3枚目の画像ほど暗くはなかったですよ、でもやはりNデジは暗い場面ではダメダメですね。


きじねこてこさん、こんばんわ。

この場を借りて先日より勤しんで参りました外部バッテリー製作の近況をご報告させて頂きます。

まぁあれやこれやと電子部品屋に奉公して数台の外部電源と充電器自作致しましたが今のところ画像の外部バッテリー2台(黒=1号・銀=2号)と小型化させた降圧器で何とか納得致しております。

1号は2600mAh直列2+並列2の5200mAhで各直列2セルづつを充電する仕組みなので充電用ジャックが2つあります、大きさの割りに容量が少なく2回充電しないといけないなど不満の残る作品となりました。

2号は本日出来たての3000mAh直列2+並列3で容量なんと9000mAh、デリケートなリチウムイオン電池だけに充電方法にも配慮しラジコンで使用されているバランス充電の出来る充電器を購入し各セル(計6セル)の電圧を揃えながら充電してくれるスゴイ奴なんです、これで個体差による過充電での故障または爆発する危険も回避出来たと思います、またバッテリーインジケーターも搭載してみました。

毎日ハンダの煙吸ってましたので頭が痛かったのですがやっと細かな作業から開放されそうです。

書込番号:10942084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/17 03:28(1年以上前)

当機種

どーも、皆様♪
「くるくるぱー代表」の「ハリケーンちき夫」でんがな!
・・・ぃゃぁ・・・年始から忙しいわ、ホンマ・・・(泣)

「春の息吹」ですか!?
私の「春の息吹」は・・・「当たり前は嫌」なので捻くれてみました!
「決算期間近の2月には全国で道路工事」が盛んでございます!
人生初ですが、「ショベルカーの一番かっちょえぇと思うパーツ」を本気で撮影しました!
これぞ「有意義な無駄」!(笑)
「我が春」は如何なモンでっしゃろ!?

書込番号:10953917

ナイスクチコミ!2


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/02/18 22:02(1年以上前)

当機種

春を待つ朝

ハリケーンちき夫さん、皆様今晩は。

ハリケーンちき夫さん、あの機械のブルー系の色(紫に近いか)はいじっていないのでしょうか?とても気になる色です。月に何度か仕事で訪れる重機メーカーの下請けには腐った黄色しかないのですよ。。

一応カラー写真です(みればわかりますよね)。

書込番号:10962463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/19 08:46(1年以上前)

ざす!「komutaさん」!
以前にも書きましたが、「私の好きなフィルムの設定」を幾つか作ってあります。
それを「RAW現像」を展開した時に施し、「Photo shop」にパスします。
んで、「必殺技(粒状感)」を加えて完成です。
ただ、「画質を落とさずに粒状感を乗せる」のはコツが要るんですけどね。

ですので、「いじってあるか?」と聞かれれば「いじってます」が、私にとっての「RAW現像」は「フィルムの現像」と同じ感覚で、「何のフィルムを使えばこう写る」ですので、それ以上にいじりまくる事はございません。
ちょっと「普通のRAW現像」の「直せば良いや」な感覚とは違うかな・・・基本「捻くれ者」ですから・・・

何か気になる点がございましたらサラッと仰って下さい。
御答え出来る事ならナンボでも・・・
あ、「3サイズ」は駄目ですよ!

書込番号:10964146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/20 17:49(1年以上前)

機種不明

LDO

maggios さん こんばんは

 素晴らしい出来ですね、電源スイッチが防水タイプで、
ケースもカッコいいです。材料も吟味されていますね!

 私も部品を集める所までは、直ぐに行ったのですが、
程よいケースと、つきたてのお餅様に柔らかいケーブル
を探しており、最終的な仕上げが出来ていません。

 ヌードシャーシで実験的に作成しましたが、好調です。
 きちんと仕上げてから、発表させていただきます。

 MyBattery Expert nと降圧器を組合わせると、何百枚
でも撮影OKで、撮影こま数の限界がわかりません。
 1回の充電で、400こまじゅうぶん問題なく動作しました。

貴重な情報をありがとうございました。

.

書込番号:10970809

ナイスクチコミ!2


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/20 20:32(1年以上前)

別機種

きじねこてこさん、こんばんわ。

MyBattery Expert nでも問題なかったと聞いて安心しました。

基盤は私と同じタイプの物のようですね、ケースの専用基盤として販売されていた物で画像のようにピッタリサイズなのですがレギュレーターとコンデンサを寝かせヒートシンクも小さい物でないと収まりませんでした。

私もあれからまだ納得出来ずさらに小型化させたバッテリー作ろうと試行錯誤し3.7V→5.0Vなら1.3V差なので「昇圧でいけちゃうのでは」と思い高効率な昇圧回路いくつか作ってみました、しかし結局アイドル時の電流は充分なのですがNデジ動作時には電流に余裕がないせいかハングしてしまいます。

やはりリチウム7.4Vからの降圧が安定する結果となりました、ちなみにニッケル水素(エネループですが)x6セル=7.2Vからの降圧では動作が不安定で8セルでやっとって感じでした、同じ電圧アイドル時の電流も問題ないのですが放電特性でこれだけ違うものなんだなぁ〜と痛感致した次第です。

書込番号:10971559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/21 09:15(1年以上前)

当機種

こんなんどうでしょ?
皆さんは、お嫌いでしょうか?
私、こんなん好きなんです♪

書込番号:10974362

ナイスクチコミ!2


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/02/21 22:18(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん皆様今晩は。

この絵見て、小学校に上がる前に、ウルトラQみて、怖くて夜中にうなされたのを思い出しました。怖かったよう!!!
この絵は小生にそのような記憶を想起させる、鍵となったある意味凄い写真だと思います。当然、かっこいい写真なのですがね。。。

ハリケーンちき夫さん  気分害したらすみません。。。

書込番号:10978004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/23 07:43(1年以上前)

「komutaさん」、ちっとも害してません!
「ウルトラQ」・・・あのオープニングは無いわ・・・
あれは夢に出ますよねぇ・・・

書込番号:10985034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/23 07:47(1年以上前)

「komutaさん」、因みに「ショベルの油圧シリンダーの写真」ですが、「ストロボ」たいてます。

書込番号:10985044

ナイスクチコミ!1


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/02/23 23:15(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、今晩は。。
うーん、ストロボですか。。。
なかなかうまく使いこなせそうにないです、ていうか、まだまだ自然光との格闘でやっとで、、、
うーんでも一度、桜の下でやってみましょう。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10988921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/02/24 18:52(1年以上前)

「komutaさん」、「桜」で「ストロボ」は難ですよ。
何せ色が薄いから・・・どうしても使用される場合は「背景の色に注意」して下さい。
「自然光」と「ストロボ光」の違いを考えて撮ると良いですよ。
良いの撮れたら是非見せて下さいね。
楽しみにしてます♪

書込番号:10992353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/02/24 19:25(1年以上前)

みなさん!昨日から暖かいですよ、そろそろ桜が咲き始めるんではないでしょうか?たくさん撮りますよ〜。最近、バウンスを覚えました!変わりますね〜喜
屋外では使えないので、やっぱり位ところはニガテなカメラですが…やつぱり凄くキレイ!頑張ります!

書込番号:10992484

ナイスクチコミ!1


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/03/07 23:59(1年以上前)

当機種

皆様今晩は、着々と春の写真がたまっておられることと思います。何もないのも寂しいので、茎まで紅いといわれている紅梅です。この紅の色好きです。

書込番号:11051511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング