『2台目GET!』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

標準

2台目GET!

2010/06/20 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5
機種不明

縁あって?2台目をGETしました(^^)

入手後すぐ京セラ総合病院に点検をお願いしていたのですが、
先ほど、無事に帰ってきました。

きじねこてこさんのように、予備のバッテリーケースとして
使う手もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310147/SortID=10809882/
2010/01/19 22:22 [10809882]

書込番号:11520093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/20 12:41(1年以上前)

縁あって?レスします。^^

おめでとうございます。
改めてこうして見させてもらうとNデジ外観イイですね。
なんだろ?安心感や信頼を感じます。
古の見慣れた外観だから?
それだけじゃない様におもいますが...。

出してくる画も魅力を感じますしね。
日本の四季や古の文化をそのまま撮ってくれそうな気がして。
このN文化は残して欲しかったです。(残念

書込番号:11520596

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/20 14:35(1年以上前)

くりえいとmx5さん、レスありがとうございます。

>・・・Nデジ外観イイですね。なんだろ?安心感や信頼を感じます。
そうですね。個人的にダイヤル(アナログ表示)だと安心するんです。
初代RTSをはじめとするCONTAXのデザインと操作性は、素晴らしいと思います。

>出してくる画も魅力を感じますしね。・・・このN文化は残して欲しかったです。
N文化保存のため、この板と京セラ岡谷総合病院のお世話になりながら、長く使いたいと思います。
機材の有無は不問のようですので、くりえいとmx5さんも保存会?の会員になっていただけると嬉しいです。

書込番号:11520978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/20 23:15(1年以上前)

Makro さん こんばんは

 2台体制 おめでとうございます。

 複数台あると、意外と個体差が大きい事に気づきますね・・、
 特に、撮影可能枚数が異なります。

 私は、シャッター速度ダイアルのクリック感が大好きです。
 もちろん、撮れる色味も好きです。

書込番号:11523237

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/21 00:39(1年以上前)

きじねこてこさん、ありがとうございます&お久しぶりです。

>複数台あると、意外と個体差が大きい事に気づきますね・・、特に、撮影可能枚数が異なります。

そうなんですか。N Digiは、とても気に入っているのですが、バッテリーだけが気まぐれで・・・
シャッターを押しても切れないことがあって、電源スイッチをオフにして暫くすると復旧します。
今回手に入れた個体は、少しでも多く撮れるといいなぁ〜と期待しています。

下のスレの最後でも、komutaさんがマイバッテリーエクスパートNのことに触れておられましたが、どうなんでしょう・・・
電気系統には(にも)弱くって、きじねこてこさんやmaggiosさんのような自作は到底無理です(^^;

書込番号:11523676

ナイスクチコミ!1


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/06/21 15:42(1年以上前)

みなさん今日は、Makroさん2台目ゲットおめでとうございます。
小生の方は、主力機がハイキーの繪をいきなりはき出すようになり、2号機がいきなりローキーな繪をはき出すようになりました。2台とも岡谷病院行きでしょうね。。
AEがおかしくなったようです。。。

書込番号:11525326

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/21 22:01(1年以上前)

komutaさん、

2台とも突然不調とのこと、お気持ちお察しいたします。

料金の案内に始まって、点検終了時にも電話で連絡が入ったりと
京セラ岡谷総合病院の対応は、とても良かったです。

私も今まで仕様(CFカードなしレリーズはできない)と思っていたのが、
今回入手した個体はできるので、1台目も点検に出そうかと思っています。

ところで、過去レスを見るとマイバッテリーエクスパートの話題がありました。
6Vに設定すれば使える(自己責任)のか、やっぱり使えないのか・・・
使えないようにもとれましたが、自爆するしかないのでしょうか(^^;

書込番号:11526839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/21 23:23(1年以上前)

当機種

カワセミタソ

 皆さまこんばんは。

 Makroさん、Nデジ二台体制いいですね!惚れ込んでいる愛機の写真は何時見てもうっとりしてしまいます。
 車好きの人がクラブ作って、自慢の愛車を見せ合うように、お互いのNデジの写真を貼り合うのもいいかも知れませんね。私はPlanarT* 85mm F1.4を付けてる時の勇姿が好きです。

書込番号:11527369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/06/23 13:46(1年以上前)

2台体制おめでとうございます!私はマクロが買えないのでクローズアップを買いました。
結構近づけますね。

書込番号:11533702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/27 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Apo-Makro-Planar T* 4/120

Distagon T* 3,5/55

Apo-Makro-Planar T* 4/120

皆さま、こんばんは。

2号機のテストを兼ねて、アジサイを撮ってきました。
フル充電したエネループで50枚以上撮れました(^^)

1号機では20枚〜30枚でしたので、やはり京セラ岡谷総合病院に
点検に出すことになりそうです。

nデジタル大好きさん、
クローズアップレンズも結構いけますよね。購入おめでとうございます。

書込番号:11552568

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/27 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Apo-Makro-Planar T* 4/120

Apo-Makro-Planar T* 4/120

Apo-Makro-Planar T* 4/120

現像は、RAW DATA DEVELOPERで行いました。
現像パラメーターは撮影時の設定、その後Photoshop Elementsで
レベル補正のみ行っています。

書込番号:11552598

ナイスクチコミ!1


chihannさん
クチコミ投稿数:65件

2010/06/27 20:18(1年以上前)

Makroさん 今晩は。
2台体制は羨ましいです!!

自分のN digiは普通にエネループ満充電・RAWで200枚超撮影出来るんですが、これって普通なんですかね!?
自分も紫陽花撮ろう撮ろうと思って、撮ってないですねぇ〜。
晴れたら、撮ろうかな。

一度RAW DATA DEVELOPER使ってみたいけど、売ってないですねorz

書込番号:11553010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/27 20:31(1年以上前)

京セラ時代のカールツアイスレンスを使える、唯一のデジタル一眼レフデジカメ
ですね。羨ましいですが、今まで在庫なり中古を見たことがありません・・・
最近だといくらぐらいで手に入るんでしょうか?
京セラ系のツアイスレンズは、めっちゃ安く中古で出てきているんですけどね・・・

書込番号:11553056

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/27 21:48(1年以上前)

chihannさん、こんばんは。
お久しぶりです。

> 自分のN digiは普通にエネループ満充電・RAWで200枚超撮影出来るんですが、これって普通なんですかね!?
すごい当たり機のようで羨ましい限りです。2号機は、まだまだ撮れそうですが1号機は全然ダメです(^^;

> 一度RAW DATA DEVELOPER使ってみたいけど、売ってないですねorz
2号機には付属していなかったので、1号機に付属していたものを使用しています。
パラメーターディスクは、ボディを京セラ岡谷に送れば有償で再作成してもらえますが、
RAW DATA DEVELOPERはどうなんでしょう・・・


奥州街道さん、はじめまして。

> 今まで在庫なり中古を見たことがありません・・・最近だといくらぐらいで手に入るんでしょうか?
1号機は、ヤフオクで20諭吉で入手。2号機は地方の中古カメラ屋さんで18諭吉で入手しました。
同年代のデジ一に比べると割高感は否めませんが、買って満足・使って満足の逸品だと思います。
レンズは一部を除いて、かなりお安くなっていますがフードが入手しにくいのが難です。
Distagon T* 3,5/35(645用)のフード探しに苦労しました。

書込番号:11553474

ナイスクチコミ!1


chihannさん
クチコミ投稿数:65件

2010/06/27 22:19(1年以上前)

Makroさん

自分のN DIGIは当たりだったんですか!!
でも、もう1セットの方のエネループだと100枚行くかいかないか位なんですけど、それはエネループの劣化ですかね!?


自分も一応パラメーターディスクは持っているんですが、やはりRAW DATA DEVELOPERが、、、、
多分コレって、京セラにあっても定価ですよね。

書込番号:11553650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/28 01:06(1年以上前)

当機種
機種不明

Adobe Lightroom

RAW DATA DEVELOPER

 Makroさん、くりえいとmx5さん、きじねこてこさん、komutaさん、nデジタル大好きさん、chihannさん、奥州街道さん、皆さん、こんばんは。

 Makroさん:

 Nデジと「あぽ・まくろ・ぷらなぁ」炸裂してますね!(笑
 私のは撮影枚数も長いこと数えたことありませんが、大切な機械ですので「写ってくれたら良い」という気持ちで感謝して使っています。

 あと、chihannさん疑問の「RAW DATA DEVELOPER」ですが、Makroさんが以前試されていたように、私もNデジ固有のパラメータ・ディスクを通してR.D.D.で現像してみました。セオリー通り、TIFFフォーマット展開→ヒストグラム調整で現像してます。追い込みの詰めは未だ甘いのですが、やはり赤・緑の表現が違いますね。参考の為にAdobe Lightroomで焼いたものと一緒に並べておきます。kakakuの掲示板で差が分かれば良いのですが…

書込番号:11554496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/28 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Adobe Lightroom

RAW DATA DEVELOPER Ver.2.0.2

R.D.D. Ver.2.0.2 拡大部分

 連投すいません…

 昨日私が貼りました「RAW DATA DEVELOPER」での現像結果ですが、アイコンやインターフェイスが何処かおかしいと思っていたら、バージョンが評判の悪かった最初期のものでした。

 念の為、最終バージョンでの現像結果を再upします。kakakuの掲示板では分かり辛いと思いますが、Lightroomでは色飽和を起こしている奥の花弁が、R.D.D.ではディテールを残しています。細かい部分でも純正現像ソフトの方が良く解像しているように思いました。

書込番号:11556975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/29 20:03(1年以上前)

Makro さん ヨコすれですみません。

キジポッポ さん こんばんは お久しぶりです。

私もRAW DATA DEVELOPER(RDD) を最新のパソコンに導入しました。

最近 DisplayもIPS方式に変えましたので、試しに現像して見ました。

正直 申し上げて、RDDの評価が変わりました、今までPhotoshopのCamera Raw
で楽しんでいましたが、RDDも結構いけますね、Quad Coreなので、RDDから
Photo ShopへのLinkageも快適になりました。

 ところで、私のRDDはVersion 2.0で、キジポッポ さんは2.02ですね、
とても気になります。

 何時ごろ京セラからリリースされたのでしょうか?、存じませんでした。

 Moduleの更新日を見ますと、2002/09/11 16:07 になっています。

書込番号:11561455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/06/29 23:25(1年以上前)

キジポッポ.さん

現像ソフトでの比較画像ありがとうございました。とても参考になりました。
以前はAdobe DNGで現像していたのですが、最近はRDDで現像しています。

きじねこてこさん

私のModuleの更新日も2002/09/11 16:07となっています。
インストールCDを確認すると、RDD_V202_X_Installerがありましたが、MacOS用で
フォルダ内にあるRDD_V201_X_Installerのタイムスタンプは2004/11/24 1:55となっていました。

書込番号:11562556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/06/29 23:28(1年以上前)

亀レス^^
>保存会?の会員になっていただけると嬉しいです。
ご推薦ありがとうございます。
保存会の旗振り勝手連(?)に配属させて下さい。

忘れた頃に又来ます。

書込番号:11562563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/29 23:33(1年以上前)

>Makroさん

遅いレス失礼します。Nデジタル、今でも18-20万円ですか・・・
フルサイズで京セラツアイスが使えるのは魅力なんですが、ちょっと厳しい値段ですね。
こないだ、フィルムのTvsやT2が1万円台前半で販売されていたため、ぐらっときてしま
いましたが、中々。

ツアイスレンズの魅力を感じてはいるのですが、現行のツアイスで使いたいと思うのは
ソニー製だけなんですよね。正直、コシナ製ツアイスはフィルム一眼レフ時代のコシナ
レンズの製品管理・品質を知っている人間には、あの値段をだしてとても使いたいと思う
レンズじゃありません。
そういう意味では、京セラーコンタックスマウントのレンズが使えるデジタル一眼が1台
出てくれると嬉しいのですが、今となっては難しいんでしょうね。

書込番号:11562592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/29 23:55(1年以上前)

 きじねこてこさん、Makro さん、皆さまこんばんは。

 RDD2.02ですが、私は京セラからダウンロード差分を全部まとめてCDに焼いて送ってもらいました。純正現像ソフトは、Nシステムは勿論のこと、CONTAX645のレンズ情報までRAWデータの撮影情報に残る所が憎いですね(*゚ー゚*)ニコ

 chihannさん、少し前にオクで出てました。

書込番号:11562700

ナイスクチコミ!1


chihannさん
クチコミ投稿数:65件

2010/06/30 22:25(1年以上前)

キジポッポ.さん
情報ありがとうございます。
地道に探してみようと思います。

書込番号:11566226

ナイスクチコミ!2


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2010/07/04 23:33(1年以上前)

キジポッポ.さん、皆様、今晩は。

RDD2.0が WIndows 7 Ultimate で動きました。
皆様ご存じでしたらすみません。
ビックリしました。。。

書込番号:11584624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/05 23:30(1年以上前)

 komutaさん、皆さま、こんばんは。

 RDDの貴重な情報、ありがとうございます。Windows系は安泰のようですね。
 今一番、心配してるのがインテル・Mac系で動作するか?なのですが…
 基本、RDDの生い立ちがPower PC系のOS Xなものですから、「諸共お引っ越し」出来ないと困るものでして…(;^_^A

 ソフトの仕組みなど専門的な事は難しくて分かりませんが、ファイル容量も大したことありませんし、うまく移行出来ればなぁ、と思っております。やっぱり「ロゼッタ」になるのかなぁ…

書込番号:11589122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/07 21:42(1年以上前)

皆さま、こんばんは

komutaさん、貴重な情報をありがとうございました。

Windows 7 Professionalにインストールしてみました。
最初に64bit版に(32bit互換モードで)インストールしてみましたが、起動しませんでした。
気持ちを新たに(笑)32bit版にインストール。問題なく動作することを確認しました(^^)

またまた寿命が延びたようで嬉しかったです♪

書込番号:11596876

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件 CONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2010/07/10 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さま、こんにちは。

2号機のバッテリーは好調で、撮影枚数も100枚を超えました。
今日も中断することなく、最後まで撮影できました。まだフル充電の表示を保っています(^^)

書込番号:11608254

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング