『この掲示板を見て購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

COOLPIX 2100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • COOLPIX 2100の価格比較
  • COOLPIX 2100の中古価格比較
  • COOLPIX 2100の買取価格
  • COOLPIX 2100のスペック・仕様
  • COOLPIX 2100のレビュー
  • COOLPIX 2100のクチコミ
  • COOLPIX 2100の画像・動画
  • COOLPIX 2100のピックアップリスト
  • COOLPIX 2100のオークション

『この掲示板を見て購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 2100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2100を新規書き込みCOOLPIX 2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この掲示板を見て購入しました。

2003/10/22 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2100

この掲示板を見て、早速一昨日COOLPIX2100を、PC DEPOにてセット販売・22,800円で購入(64MbCF、ニコン純正ニッケル水素電池2本、純正専用充電器、デジカメ用ソフト付き)。セットで付いてきた、ニッケル水素電池を充電して、使ってみましたが、なかなか使いごこちがよいです。初期充電で、100枚以上取れました。完全に電源が入らなくなるまで再生を繰り返し、今2度目の充電中です。
持ち歩き用、メモ代わりに購入したので、小さくて軽くてよいですね!画素数も200万画素で十分な感じです。
今まで使っていたエプソンのCP-800に比べると、電池のもちもよく、光学ズーム付き、いざという時は、マンガン電池も使用可能というのはいいですね!グリップ感もよいです。
液晶画面の画素が少ないため、3100を勧める方もも多いようですが、私自身は、構図、ケラレの確認ができればよく、最終的な確認はパソコンでするので、価格が上がってしまうより液晶の画素数が少しくらい少なくても我慢できます。むしろ、実際の画質を上げて、もっと機能を落として、価格を抑えてくれたほうがありがたいです。
CANONのA60・A70と迷ったのですが、G2をメインで使っているので、普段の持ち歩き用としては、軽さと、価格を優先しました。
ただし、CANON G2に慣れている為、ズームを使おうとして度々電源を切ってしまい、シャッターチャンスを逃してしまうこと数回。2100の電源スイッチにご不満のユーザーもいらっしゃるようですがこればかりは、慣れるしかないようです。
ネット販売もずいぶん安くなっていましたが、セット付属品もいろいろ付いていたので、割高感はありませんでした。
むしろ、近くの量販店で購入した安心感をとりました。
翌日、SONYの放電機能付充電器と、CF128Mbも追加購入したので、しばらく楽しめそうです。

CF使用の200万画素機がだんだん減ってきて、ちょっと寂しい気がします。はがき大の印刷なら十分な画素数ですし、ホームページ用、メール転送用なら十分すぎると思いますから、安くて、使える機種がもっと出てほしい気がします。

書込番号:2051009

ナイスクチコミ!0


返信する
ARIPAPAさん

2003/10/22 11:24(1年以上前)

デジカメの買い替えを検討しています。 COOLPIX2100のマクロ撮影について聞きたいのですが、ピントの確認をする時、液晶画面の画素数は問題ないですか? E3100に比べて液晶表示が粗い事が気になっています。
ピント合わせ時にこの液晶画面は十分役立っているのでしょうか?
マクロ撮影ではどうしても被写界深度が浅くなりがちでピントあわせが難しくなってきます。現在E950を愛用しているのですが、E950では液晶表示が緻密で大変ピント合わせが楽に行えます。
出張先でマクロ撮影をすることが多く、2年程前E950を購入したのですが最近のデジカメのコンパクトさを見るとE950の重さと大きさが大変気になってきました。
CFが使えるモデルでマクロ撮影に適している小型の低価格デジカメとして検討していますが、E2100はその要求を十分満たすものでしょうか?

書込番号:2051874

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2003/10/22 15:20(1年以上前)

普通のマクロ撮影は全般的に綺麗に写ります。
超マクロでのピントの確認にはE2100では不十分な気がします。

再生画像のズームアップ機能を使えば、
かなり細かなところまで見ることができます。
しかし、目的の箇所にきちんとピントが合っているかを
確認するには付属のモニターの精細さでは
不十分のような気がします。

書込番号:2052392

ナイスクチコミ!0


ARIPAPAさん

2003/10/22 21:40(1年以上前)

やはりE3100を選択する方がよさそうですね。
今度展示品のE3100で実際に確かめてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2053349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 2100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハドフのジャンク籠で拾得 8 2017/07/13 5:35:01
だいぶ前の写真ですけど 5 2014/05/20 15:30:29
電池ふたがはずれました… 18 2009/07/19 11:30:37
故障 11 2009/05/03 18:41:08
ジャンク品を購入しました 6 2009/04/26 13:46:16
いまさらなんだといわれそうですが…(^^;) 8 2010/01/08 0:13:03
レンズが・・・ 0 2005/06/25 22:22:21
衝動買いしました。 3 2006/03/27 22:16:26
故障でしょうか? 2 2004/11/10 2:41:28
ソニーの充電池について 3 2004/11/09 14:10:13

「ニコン > COOLPIX 2100」のクチコミを見る(全 1711件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2100
ニコン

COOLPIX 2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

COOLPIX 2100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング