『連写機能ってどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

COOLPIX 4300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月21日

  • COOLPIX 4300の価格比較
  • COOLPIX 4300の中古価格比較
  • COOLPIX 4300の買取価格
  • COOLPIX 4300のスペック・仕様
  • COOLPIX 4300のレビュー
  • COOLPIX 4300のクチコミ
  • COOLPIX 4300の画像・動画
  • COOLPIX 4300のピックアップリスト
  • COOLPIX 4300のオークション

『連写機能ってどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 4300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4300を新規書き込みCOOLPIX 4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写機能ってどうですか?

2003/05/17 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300

スレ主 リチャード・クレメンダスさん

はじめまして。私は今、デジカメの買い替えを考えています。
写真の事はあまり詳しくないので今使用しているCASIOのQV2300で
結構満足しているのですが今回チャンスがありまして(妻がその気になっている)買い替えようと思っています。
私の独断と偏見なのですがNikonが硬派でカッコイイと思っています。
(報道カメラマンがNikonのカメラを使っているのをよく目にするので)
そこで予算や画素数や大きさを考えてCOOLPIX4300にしようと思っているのですが、皆さんの書き込みや他のメーカーの掲示板を見るとNikonは風景や静物を撮るのには良いが子供などを撮るには向いてないみたいな書き込みが目につきました。私は主に子供の写真を撮っています。
カタログを見ていると連写機能やベストショットセレクタなる機能が
あるのですがこれらは子供の写真を撮るのに有効でしょうか?
デジカメに詳しい方、また4300で実際に子供の写真をとっている方が居ましたらいろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1585851

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/18 01:14(1年以上前)

こんばんは(^^)
4300はピント合わせが、ちょっと「のんびり屋さん」だと感じます。
「はい ち〜ず!」みたいな撮影でしたら問題ないですが、走りまわっている様子を撮影する場合は難しかったです。
#で、購入には至っていません。

何処かにピントをあらかじめ合わせておいてからシャッターをきれば 殆どタイミングズレは無いのですが。。。

書込番号:1586586

ナイスクチコミ!0


ヘレンのママさん

2003/05/19 19:27(1年以上前)

ベストショットセレクタについて。
これは、画面でBBSという表示が出ているとき働くのですが、
(暗い室内で、フラッシュ禁止のモード・・たとえば「ミュージアムモード」などを選択すると、画面にBBSの文字が出ます)
ずっとシャッターボタンを押し続けると、
最大10枚まで連写してくれて、
そのうち、手ぶれ、被写体ぶれがいちばんすくないコマをひとつ
選んで、CFカードに記録してくれる機能です。
「いちばん可愛い表情」のコマではなく、
「いちばんぶれてない」コマを選んでくれる機能ですが(笑)
子供を撮るときはけっこう使えます!
うちでは夜の室内ではこの「ミュージアムモード」、
もしくはフラッシュが光っても綺麗な色になる「パーティモード」
で写し比べをすると、
状況によっては、ミュージアムモードのほうが
ぶれなく撮れることがあります。
室内が暗いときはISO感度が自動的に200まで
上がりますが、
このぐらいなら、プリントしてもL版なら綺麗です。
それよっか、
マニュアルモードにしてフラッシュ禁止にしたりすると、
色はいいんだけど、ISO感度が400まで上がってしまって
PCの画面で見ても、これはいくらなんでも、粗すぎなんではー?って思うんですが・・
だから、ニコンの「シーンモード」搭載のカメラって
へたにオールマニュアルにするよりは
シーンモードのどれかを当てはめたほうが
綺麗に撮れます、本当です。
他社のカメラにも「夜景モード」とか
数種類のモードがあるんですけど、
ニコンのシーンモードとおなじものは
ほかのメーカーのには無いと思います。
普段は「あれこれ、いじりたい。」という男性にも、
お遊戯会など、子供の行事で撮る場合は
やっぱりとっさに綺麗に撮れる機能をもってるカメラって便利ですよ。
ぜひぜひご検討くださいね〜(^^)。

書込番号:1591373

ナイスクチコミ!0


gaia-vvさん

2003/05/20 00:30(1年以上前)

BBS→BSS(Best Shot Selector)ということで。

ついでに、BSSは連写ではセットできない様です。BSSでもAFで設定されたシャッター速度以上に動きが速いものは当然にぶれて写ります。
連写の場合、既にマニュアル設定なので、WBを蛍光灯・ISO200に設定してみたり・露出、絞り等マニュアル調整すればそこそこの絵が撮れるのでは?ないかと・・・(^_^;)後は、詳しい方へお願いしますm(_ _)m

書込番号:1592606

ナイスクチコミ!0


スレ主 リチャード・クレメンダスさん

2003/05/24 21:15(1年以上前)

みなさんいろいろと教えてくれてありがとうございました。
ヘレンのママさんそうですかBSSはベスト・スマイル・セレクタではないのですね(笑)同じ機種の書き込みでもある人はべたぼめかと思えばある人はボロカスに言っていたり、結局デジカメみたいな趣味の道具って人それぞれの感性や好みの問題みたいですね。
ということでCP4300に決めました。
これからもいろいろと教えて下さい。

書込番号:1605601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ使えてます 14 2019/07/05 14:46:48
e4300の画質が好きです。 4 2009/04/04 7:54:04
有楽町ちょっとスナップ! 1 2009/02/27 23:00:22
E4300まだ便利に活躍しています。 1 2009/02/09 17:08:43
中古で買いました 0 2008/12/29 18:08:09
動きが遅い、誰か助けて! 5 2005/01/14 7:58:03
MACRO COOL-LIGHT SL-1 2 2019/10/08 9:23:07
はじめまして^^ 2 2004/07/30 14:14:55
説明書が・・・(:_;) 5 2004/07/12 22:16:22
動画 3 2004/06/16 14:09:08

「ニコン > COOLPIX 4300」のクチコミを見る(全 1786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4300
ニコン

COOLPIX 4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月21日

COOLPIX 4300をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング