『本音でお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『本音でお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本音でお願いします。

2002/10/06 03:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 龍騎パパさん

お詳しい方々、教えて下さい。
現在クールピクス5700とF707(717)で迷っております。
当方ド素人ですが、情報収集などから夜間撮影は(小技機能含む)F707が
勝るのだと思いますし、ズームは5700でしょう。
そこでズバリ!!画質はどおなんでしょう?
一番気になるのはフルオートでの撮影時です。
正直撮影トータル性能は707(特に717)が勝ってるよーに思うのですが、
5700の見た目(小さくカッコ良いのと手の小さい当方でのフィット感)や
X8ズームがとても捨てがたいのです^^;
どちらもマニュアルで使いこなすまで時間が掛かりそうなので、
フルオート条件で画質差がつくのか?それはどんな感じか?が比較しやすいかと^^;
低レベルな質問で申し訳ございませんが、是非お願い致します。。。

書込番号:984816

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/10/06 06:55(1年以上前)

簡単に一言で「画質はどおなんでしょう?」とお聞きになられますが、
画質ってのは主観要素が強いモノでしょう?
単純に、フルオートで撮影した場合に起こるノイズの多寡を知りたいのなら
徹底的にサンプルを見比べてみればいいんだし。
色の表現力・色調なんかは個人の好みが反映されるものだから、
やはりサンプルを見比べてみればいいし。

情報を収集する姿勢はすばらしいと思いますが、
他人の意見に流されても仕方ないので、
もう少し自分の感性や第一印象を信用すればいいんじゃないですかね。

書込番号:984955

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/10/06 07:33(1年以上前)

MIFさんの言われる通りですね。
画質の良し悪し(好き嫌い)やデザインの好みは個人差があります。
特にカメラやオーディオ等、趣味的なものは特に感覚的なものが大きいです。
200万画素と500万画素を見比べて200万画素の画質の方が好きという人もいます(私の知人で実際にいます)
私は5700を使っているので「5700が良いですよ」と言っても「いやF717の方が良い」と言う方も当然います。
操作性や機能については店頭で実物を十分触って確かめることですね。
画質はメーカー等のサンプル画像(フル画像)をダウンロードしてご自分のプリンタで印刷して確認するのが一番です。
このクラスのデジカメになると早々買い替えもできないでしょうし、十分納得した上で購入される方が良いですね。

書込番号:984991

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/10/06 09:19(1年以上前)

私は5700しか持っていないので,5700について書きます。

購入したのは2週間くらい前で,まだ使いこなせていませんが,完全にカメラ任せのモードでは,画質には少し不満でした。それが,最近やっとマニュアルを読み終わり,中央重点測光,絞り優先オートで撮影するようになって,非常に満足できる撮影ができるようになりました。(その理由は,私が以前持っていたカメラがそうだったからだと思います。)

昨日,子供のピアノのコンクールで,表彰式を20mくらい離れたところから撮影しましたが,ISO400の感度にして,内蔵ストロボだけで,とてもきれいな写真が撮れました。ズームを最大に使っても光は届くようです。色もきれいです。

ただし,きれいなのはディスプレイ(マッキントッシュ)上だけで,印刷はまだうまくできるようになっていません。すこし色が暗くなって印刷されるような気がしますが,これはそのうち解決すると思っています。

以上,買ったばかりの初心者の印象ですが,参考になりましたでしょうか?

書込番号:985101

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍騎パパさん

2002/10/06 10:49(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
「人によって・・・」なのでしょうし「画質はどお?」の質問は
答えようが無いですよね^^;
失礼しました。
サンプル比較はやりました。でもフルオートでの物って少ないですよね?
当方的には、マニュアルで撮ったサンプル画像はどちらも充分ですし、
その差を見極める目も持っていないシロートですので・・・
ただ、フルオートなら当方でも解る差が出るかも?と思った次第です。
色々ありがとうございました。

書込番号:985233

ナイスクチコミ!0


くろねこまーく3さん

2002/10/06 12:28(1年以上前)

まあとある理由で3回交換して居ます
そこから言いますとCCD個体差は少ない様ですが稀に
気に入らないのに当たる可能性も有ります。

画質は本体性能にもよりますが
CCDそのものにも起因しますから実際は実機をいじってみないと何とも言えないと思います。

書込番号:985368

ナイスクチコミ!0


T-田中さん

2002/10/07 19:26(1年以上前)

龍騎パパさん
ド素人とおっしゃつているので敢えて申し上げますが、5700はデジカメに慣れた方むきのように思います 取説を十分理解して自然に手が動くまでかなりかかると思われます。私は色々使っていて最近5700を買って使っておりますが、決して使いやすい部類には入らないのではと考えております。これは単に私の意見ですからそう感じていない人も居られると思いますから、店頭でよく試してから購入をお決めになればと思います。画質は私は好きです。

書込番号:988065

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍騎パパさん

2002/10/08 01:38(1年以上前)

色々なアドバイスりがとうございます。
じっくり検証したいと思います!
ちなみに今日も店頭で「いいなあ〜♪」って弄りまくって来ました。
ただ、カードが入って無いのであまり試せませんでしたが・・・

書込番号:988883

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/10/08 06:36(1年以上前)

触れる環境にあるならどちらもメモリーカードを買って(デジカメの値段からすると微々たるもんですから)お店で試し撮りをしてみたらどうですか
被写体は嫁さんが一番でしょう
画質チェックやと言うと怒られそうですが(笑

書込番号:989053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング