※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


クールピックス5700の購入を考えていますが,バンドルソフトの使用環境でCPU300MHZ以上となっていますが,私のは266MHZなので,如何したもののか図りかねています。実績のある方どんな具合か教えてくださると有り難いのです。宜しくお願いします。
書込番号:988654
0点


2002/10/08 01:09(1年以上前)
付属ソフトは、かなり重たいので、転送とRAWの現像以外は、ViX等の軽いソフトで代用するのが無難かもしれません。
ちなみに、付属ソフトではありませんが、フォトショップなどを使って本格的にレタッチをなさるのであれば、266MHzあたりだと結構きついかもしれませんね…。
書込番号:988830
0点

バンドルソフトも含め、500万画素の画像を扱うには266MHzだときついかもしれませんね。
ここは思い切ってPCも買い替えかな・・・(悪魔のささやき)
書込番号:989058
1点


2002/10/08 10:38(1年以上前)
私は 300MHZ,700Mhz,2.0GHZと三台のPCを使ってますが、以下のように使い分けてます。
1 300MHZのPCは 画像処理はストレスが溜まって無理なのでもっぱらメール専門に使用(当初View3とPhotoShopElementsdでE950のレタッチはしてた)
2 700MHZのPCは ホームページの作成編集用に使用していて、処理ソフトは FrontPageとPhotoshop7ですが、このPCではPhotoShop7の動きはチョットじれったいです
3 2.0GHZのPCは View5,Capture3,PhotoShop7にてD1X,E5700,E950等のレタッチをしてますが、700MHZ機でもたついてた処理も何のストレスもなくサクサクこなせてます。
やはりm-yanoさんのおっしゃるようにPCの更新を検討されてはいかがですか、又その際はSD系のメモリを搭載した機種ですと更に処理速度が上がっていいと思うのですが如何なもんでしょう ‥‥‥‥(画像処理にはまりこんで いつの間にかPCが増えてしまったjiijiのささやき)
書込番号:989302
0点

私はマッキントッシュを使っているので,直接の助言はできませんが,Photo Shopが発売された当時のマッキントッシュは,もっと遅いクロックだったのではないかと思います。確かに,ハードウエアが進歩して,処理速度が向上してきているようですが,画像編集の分野に限って言えば,できることが劇的に変わってきているという訳ではありません。
そういう訳で,他の人のパソコンを使わせてもらわない限り,ご自分のコンピュータで何とかやっていけると思います。(他の人のを使うと差が分かって,少し不満を感じるかもしれない。)
ただし,上記には条件があって,OSやソフトのバージョンアップを絶対に行わないことと,メモリー容量だけは十分に確保することです。
CPU266MHz(ペンティアムIIIですか?)の機種をお買いになったときのOSとその時最新だったソフトウエアを使い続ける限り,それほどストレスをお感じになることはないと思います。メモリーは512MBもあれば十分では?
書込番号:990763
0点


2002/10/10 13:06(1年以上前)
於茂登岳男さん、m-yanoさん、jiijiさんの言われるとおりだと思います。
今のメイン利用はセレロン1GにWINXPで、ニコンビュー5で加工したり、ホームページに転記したりしていますが、特に写真加工でのストレスは感じていません。ノートブックはセレロン650ですけど、これもこんなものかなというぐらいの速度です。確かにちょっとしんどいですけど。子供用がセレロン333で、メモリを512MBにしていますけど、ちょっとしんどいですね。
さくさく動作するには、1Gが目安かな・・・
梶原さんの言われるのも一理ありまして、新しいソフトはかなりマシンスペックを要求すると思います。ただ、必要に応じたメンテナンスとしてのレベルアップも必要ですから、どこかでは乗り換えないといけないでしょうね。
なにしろ、最近セレロン1.7Gくらいだと、O.S、ソフトなしで、49800円なんて値段で売られていますからねー。
jiijiさんがうまく使い分けられている思いますよ。
書込番号:992912
0点

買い替えた(または買い足した)方が良い,という方向に動いているようなので,PCは使っていないのですが,後一言だけ。
もし新しい機種をお買いになるようでしたら,ビデオカードとモニターの性能も重要です。この2つだけで安いPCを購入できる価格になると思いますが,新規の購入の目的は画像編集であるということをお忘れなく。CPUのクロックだけ上がればよいというものではないと思います。
書込番号:993378
0点


2002/10/12 19:08(1年以上前)
梶原さんのおっしゃるように「購入の目的は画像編集」なのですから PCもさることながらモニターによっても随分代わってきますね。
私の場合は 画像編集に使ってる2.0GHZのPCにはEIZOのCRT-T766にMonacoEZcolorで作成したモニタプロファイルでレタッチしてますが(スキャナ及びプリンタもプロファイル作成済み)、このPCには 画像編集に使う以外のソフトは入れてません。
はまり込んじゃうと こうなるんですね。
書込番号:997030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





