




上記二台で今大変悩んでいます。10Dに決めようとしていましたが。皆さんレンズの評価はニコンの方が高い意見をよく見ます。10Dにしようと思った理由は夜間の低照度撮影に強いとある雑誌、10Dの板にも書いてありました。ではD100の低照度スローシャッター(もしくは高感度の高速シャッター)での画質はいかがなものなのでしょう?D100をお使いの方で、暗い所で撮影をしてる方いますか?是非その画像を見せて頂きたいです。ライブハウスなどストロボがたけない現場での使用を考えています。
書込番号:1620736
0点


2003/05/29 21:18(1年以上前)
なんかこの話題、前にもあったような…
「ライブハウス」で検索すると出てきます。
書込番号:1620926
0点



2003/05/30 10:38(1年以上前)
返信ありがとうございます。yjtkさんの紹介してくれた。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/10d/page010.html
大変参考になります。D100に傾き始めました。バルブで何ウン秒という撮影はよく考えたらフィルムでも出来ますし、ライブハウスなど切っても1秒がいいとこですよね。D100かな〜・・・・再び悩む。いろいろ検討してきた結果。10Dの利点はISOの種類が豊富。長時間露光は10Dの圧倒的な勝ち。それ以外はD100に僅差で勝つものはあれど、実用的にはD100のほうが現場に役に立ちそう・・・AF速度、AF精度(迷いが無いD100)起動時間、レンズの描写力(個人的情報収集の結果)、電池の持ち、個人的なことだが操作がD100のほうがわかりやすい(E5000ユーザー)。ISO800程度だとノイズはめだたなそうですし、こりゃD100ですな。
書込番号:1622616
0点

カメラオタクである私も10D予約したので手に入り次第私の乏しい知識なりにD100と10Dを冷静に本体の性能比を調べて行こうと思っています。
私の場合は撮影よりもどちらかと言うとメカに興味を持つタイプなのです。
書込番号:1622630
0点


2003/05/30 14:40(1年以上前)
bababanさんライブハウスで調べてみました。ありがとうございます。
初期不良にご注意を さん是非、是非お願いします。貴方のような方は貴重です。ある意味公平に判断できると思うので、レポートお待ちしております。
書込番号:1623049
0点


2003/05/30 20:58(1年以上前)
私はD60とD100を持っていますが、D60は画質は綺麗ですが、もう一つ写真にのりがありません、その点D100の方は満足の行く色再現をしてくれます、露出測光の関係なのか、カラー設定の関係なのか、わかりませんが、でもニコンのカラー設定は良いように思います、D10はD60よりは性能はアップしてますが、私はD100派ですね、
書込番号:1623975
0点


2003/05/31 02:03(1年以上前)
家族が10Dを最近購入しました。何度か借りて撮影してますが、シャッ
ター音の大きさと連射では10D有利ですが、電灯下でピントが怪しくな
る点(レンズにもよるんでしょうが)がマイナスポイントと思いました。
親の欲目といわれそうですが、画像の味という点で10Dには物足りなさ
を感じることがあります。
書込番号:1624995
0点


2003/05/31 05:20(1年以上前)
まったくの素人ですが、確かに写真は、ノイズの有無云々とかでは語りつくせない画像の味というものがありますね。
抽象的でスイマセン(涙)
僕もニコンの画像が好きです。
書込番号:1625201
0点


2003/05/31 06:30(1年以上前)
写真館のURLが間違っていました。
下手な写真ですが見て笑ってやってください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=149928&un=29746&m=2&s=0
書込番号:1625246
0点


2003/05/31 14:32(1年以上前)
値段のことで一言
今週の始めにキタムラでD100の値段を聞いたら
198000円でした。値引き交渉はしなかったので
もっと下がるのかはわかりません。
書込番号:1626219
0点

キタ○ラの店は値引き交渉次第で価格.COM登録店よりも安くなります。
ただキタ○ラの店でも店によって十分開きがありますね。
平均して店舗の大きい店ほど薄利多売に徹していますね。
書込番号:1626526
0点


2003/06/01 02:50(1年以上前)
本日B○Cカメラにて実物触ってきました。触ったカメラの設定がどうだったかわかりませんが両機とも連射モードにして連射してみたところ、D100の感触の方が早かったような気がします。シャッター音はD100の方が控えめでニコンらしい音で好感が持てます。ちょっとの差でしょうが10Dの方がにぶい気がします。シャッターレスポンスが悪いような感じです。
僕はD100にします。いろいろ相談に乗ってくださった方ありがとうございました。
書込番号:1628516
0点


2003/06/01 08:43(1年以上前)
販売店の回し者ではありませんが、とうとう178千円と
いうのを見かけました。
例のトランセンドのCF販売で有名なお店です。
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11331=1
10Dとは価格ではなく、好みでどちらを選択するかという
時期に入ったようです。D100狙っていた人は10Dに感
謝しなければいけません。
書込番号:1628878
0点


2003/06/01 11:19(1年以上前)
そうですね、カカクコム最安値が物語っております。
書込番号:1629212
0点

しかし相手の10Dも全国規模のキ○ム○では税込み17万円で入手出来る状態になっていますから実質開きが1万数千円ですね。
あとD100も1万2千円程下げれば値段の上ではがっぷり四つ相撲になりますね。
AF精度、バッテリーの持ち等は断然D100の方が強い(私が所有した両機種比較して)ので絶対にお買い得商品はD100になりますね。
ニコンさん 再三お願いしているけど交換レンズ群も一踏ん張りして下さい。
特に標準レンズ28−70F2.8→24−70F2.8をお願いします。
書込番号:1629524
0点


2003/06/01 16:40(1年以上前)
そうですね〜APSサイズのCCDデジカメがこれだけ普及しているのですからたとえば135のときの28-70を17-45(なぜ出回っているレンズは17-35なのか?テレ側もっとよりたいでしょう。)とか今まで慣れている画角でズームレンズを作ってほしいです。まだD100使ってませんが24-70を使うとして引き尻が24mm場合それの1.5倍ですから36mm。135のときのワンサイズ寄った絵になってしまうので、狭い室内でよく撮る私には戸惑いがあると思います。メーカー側はAPSサイズのデジカメは単に通過点としか考えてなくて、いづれ普及するであろう35ミリフルサイズのCCDカメラを見据えてあまりレンズ作らないんですかね・・・
書込番号:1629994
0点


2003/06/01 18:45(1年以上前)
28-80mmF2.8相当(18-54mmF2.8)のデジタル用交換レンズを出してくれるメーカーがあれば、私もデジ眼が欲しい。それまで買わずに頑張るぞ。
書込番号:1630356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





