『安いCF(256MB)買ってみました。』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いCF(256MB)買ってみました。

2002/07/01 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ヤングマンさん

店頭での動作確認OKとのことなので、D-100を持って
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
に行ってきました。
ただ、9000円位のノーブランドバルク品は、スピードが実測5X位とのことで、
Transcendというメーカー(25X)を勧められ、店内で動作することを確認させてもらい購入しました。14800円+税でした。
ただ、確認は店頭デモ用だったので、店の外に出て、すぐ車内で動作確認しました。

RAWで、バッファーが無くなるまで撮影してから次に撮影できるまでの時間を計ってみたら大体37秒位から40秒位で、手持ちのハギワラSYS256と変わりません、FINE Lサイズで100枚位撮れ、これもハギワラと変わりません。
ヨドバシカメラのメーカー品価格より8000円も安く買え、満足です。
あとは、壊れなければいいけど、保障は一応一年付いてるし、まあ、そのくらいもってくれれば、その頃は、すごく安くなってるんでしょうね。
私は、普段RAWでは撮らないので、バルクでも良かったかもしれません。
はずれが有るかも知れませんので、決して、オンラインで買うのは勧めませんが...。


書込番号:805225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤングマンさん

2002/07/01 19:37(1年以上前)

ヨドバシはポイント還元あるから8000円も違いませんね、失礼しました。

ついでなんですけど、そのヨドバシ主催の7月7日のよみうりランドイーストでのモデル撮影会申し込んだら交換レンズ2000円割引券をくれました。
実は広角のズームが欲しかったので。
明るいレンズは性能はいいんでしょうが、いつも持ち歩くには大きいし、と思って目に付いたのがトキナーのAF-193(19〜35mm3.5〜4.5)でした。
値段が29800円のポイント18%、しかもその券で2000円引いてくれるというので購入してきました。
先に撮影会申し込んでよかった。
(トキナーはAT-X AFシリーズで、AFシリーズはこの1本だけ、新製品が出るんでしょうか?)
使ってみて、自分にはアンダーとか感じられず好調です。

そのレンズとSB-80DXをつけて気づいたのですが、SB-80をオートにしておくと、広角側は照射角24mmまでなんですね、ワイドパネルを下ろせば14または17mmに固定されますけど、それだと望縁側にしたときいちいちワイドパネルを上げたりしなければならないんでしょうか。
まあ、オートのまま撮影してみましたが、19mm(SB-80DXは24mm表示)でも、特にケラレは感じられなかったので、そのまま使うことにしました。



書込番号:805555

ナイスクチコミ!0


マ・ツイさん

2002/07/01 22:24(1年以上前)

私もe-trendの高速モデルのCF(512M)を購入して使ってます。
購入翌日友人の結婚式が有ったので使用して約100枚撮りましたが問題なかったです。
512Mで約3万、枚数表示は151枚ですから、結構良いと思います。
このCFはCOOLPIX995のレポートも有りますから相性が良いのかもしれません。

書込番号:805882

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/07/01 23:36(1年以上前)

トランスエンドは5年保証では?
税込み29000円ぐらいですね?(^.^) 私も欲しいなぁ〜 )^o^(

書込番号:806075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤングマンさん

2002/07/02 00:52(1年以上前)

皆さんこんばんは。ご返信ありがとうございます。
CFの保証の件ですが製品パッケージ及び説明書には、全て英語で、それらしい保証書という項目が見つからず、ショップでくれた保証規定には、一年間で、どこにも5年という数字が見つかりませんでした。
ただ、お店の人もパッケージをとっておいてくださればといっていたので、それ自体が保証書になるのかも知れませんね。

書込番号:806293

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/07/02 03:45(1年以上前)

因みにどちらのお店ですか?
いートレンドですかねー?(^.^)
自分も早く行きたいのですが…

書込番号:806547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤングマンさん

2002/07/02 13:20(1年以上前)

そのとおりです。
こういうお店はカウンターしかなく外から覗いて入りにくく、実際私が入っても先客がいて後ろに並んで、「いらっしゃいませお客様は?」「すいませんCFなんですけど」「お待ちください」奥から持ってくる。という感じで、冷やかしでは入れません。
ただ、店員さんの応対はよく、雑談にも応じてくれますよ(^.^)。
(D-100にも興味があるような。)

書込番号:807030

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/07/03 10:03(1年以上前)

ヤングマンさん、情報有難うございました。
そうですか、やはりe-Trendでしたか・・・ 
web上では5年保証付きと書いてあったのですが・・・
実際、ハギワラと変わらない、もしくはそれ以上のパフォーマンスが期待できるので、買い! ・・・ですね〜♪
今度買いに行きます〜〜 あ!お金が無い・・・(ーー;)

書込番号:808781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング