


購入してから気になっていたレリーズ数。
銀座ニコンに行って、
点検とローパスフィルターの清掃をしてもらいました。
回数はおおよそでしか分からないとの事でしたが、
ネットでもフリーソフトでも調べようがなかったので、
それでも構わない事を伝えて待つ事1時間。
結果は『6,000回』だそうで・・・。
ええ!?っと耳を疑いましたが、
店員さんからも『こりゃキレイですね、全然撮ってないし』
というお墨付きを貰いました。
購入当初、
「シンクロキャップが無かった」、
「ACアダプターが付属していた」、
「充電器と充電池は無かった」事で、
恐らくスタジオ撮影が主でサブ的な機体だったのでは?
と自分で勝手に解釈しています。
目立った傷は無く、
唯一気になるのは2インチ液晶(背面)のコーティングの擦れのみ。
改めて良い買い物をしたと実感した次第です。
書込番号:11422017
0点

お早うございます。
2001.07発売と有りますから、当初生産品であれば一年後には10年選手ですね。
私の現有DSLR機ではD100が最古参で2002.06発売で購入は2003。多少感慨をおぼえますね。
SCで点検まで受けられて、
>回数はおおよそでしか分からないとの---
何を見るんでしょうかね?
D1Hも幸せ、へまおさんも幸せ。
ところで、へまおさんはかなり(良い意味の)凝り性でしょうか。良い趣味です。
書込番号:11422340
1点

うさらネットさん>
かなりの凝り性・・・でしょうね(笑)
一度気になりだすと解決するまで気持ち悪くて仕方ないんですよ。
今回のもそうです。
やたらキレイであるが故に逆に”気持ち悪かった”んですよ。
ネットで検索しても糸口が見つからず、
「おおよそ教えてくれない」、「教える事に渋る」
とネット上で評判のSSにダメ元で聞いた結果なんです。
もちろん大満足でしたけどね。
『いや、これで安心して使えるな』って思いました。
手ブレ補正が当たり前なこの頃、
VRレンズが欲しくなってきました。
いつか買います(笑)
書込番号:11426665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D1H ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2019/11/10 13:02:22 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/21 13:04:03 |
![]() ![]() |
13 | 2011/07/15 12:44:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/01 17:03:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/30 1:11:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/28 13:04:03 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/19 2:22:56 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/27 0:47:54 |
![]() ![]() |
13 | 2010/03/21 0:22:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/08 14:32:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





