



 キューメイさん
 キューメイさん最近、デジタルカメラ一眼レフに興味を持ち始めた者です。ニコンD1X,D1H、キャノン1D,D30を視野に入れていますが、ホームページや雑誌に出ている画像を見ていると、キャノンのほうが自然な発色になっていて、特にD30は画質の点でコストパフォーマンスがいいと思ってしまったのですが、これは単なる私の思い込みでしょうか。または、ニコンとキャノンではデジタルカメラの目指す方向が違うのでしょうか。
書込番号:402478
 0点
0点

そうですか、私は逆のイメージを持ちました。
キャノンは全体に青っぽく、ニコンはナチュラルだと。
実は、キャノンが青っぽく、ニコンが赤っぽくなるのは、
それぞれのメーカーの特色なんです。
クセというか、特徴というか・・・。
どちらが好きかは、好みの問題なので何とも・・・。
しかし、雑誌等の絵は、かなりレタッチされています。
もし、レアなデータを見たいなら、
各メーカーのショールームに行けば、実際に自分で撮影して、
データを持ち帰れますよ。
CD-Rを持っていくと、データ焼いてくれます。
それを比較してからの方がいいかと思います。
安い買い物ではないですら。
レンズによっても、かなりイメージが変わります。
自分が使う予定のレンズを決めておいた方がいいですね。
書込番号:402523
 1点
1点

 小倉優子さん
小倉優子さん2001/12/02 00:21(1年以上前)
個人的には、キャノンの方が厚化粧のような気がします。
書込番号:402528
 0点
0点

D30の一般的な評価は、ノイズリダクションやりすぎて
CGチックな画像とか言われています。
私個人は、あまり好きな絵作りではないです。
あくまでも好みの問題ですが。
書込番号:403054
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D1X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   22年目を迎えました | 2 | 2023/05/31 16:22:39 | 
|   21年目に突入しました | 2 | 2022/06/01 8:22:13 | 
|   発売から20年経ちました! | 11 | 2022/01/28 22:09:24 | 
|   発売から19年 | 2 | 2020/09/28 23:50:55 | 
|   18年前の機種 | 5 | 2019/12/01 17:40:07 | 
|   CFフォーマット関連 | 14 | 2018/07/03 19:01:59 | 
|   D1Xでピンホール写真 | 3 | 2018/05/24 10:55:18 | 
|   親父にもらったレンズで試写♪ | 4 | 2017/12/11 1:00:43 | 
|   ミラーレス並みに撮れる電池持ち | 13 | 2017/12/10 19:17:28 | 
|   雨の岡崎レッドカーペット2016 | 19 | 2016/09/19 22:59:14 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


