『星や朝焼けを綺麗に撮るコツ』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

星や朝焼けを綺麗に撮るコツ

2008/05/21 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:127件

やっと三脚を購入し、星空を撮ってみました。ISO1600シャッターS20秒
あたりで撮ると明るく写るのですが、ザラついた印象ですね。
星を綺麗に撮るコツはありますか?
また朝焼けの撮りかたなどコツがあれば教えてください。

書込番号:7838232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/21 23:33(1年以上前)

星野・・・
ISOを一段減感して、露光時間を増やしてみては?

朝焼け・・・
個人的な好みかもしれませんが。。。
朝は、爽やかさを出したいので、夕焼けのような赤味を出したくないです。
どちらかと言えば、アンバー色〜ゴールドに撮りたい。。。
露出は、オーバー気味(場合によっては+補正を試すかも?)にするかな?
色味は、ホワイトバランスで調整するかも?(だいたい太陽光でOKだと思うけど??)

夕焼けなら、アンダーにするだけで、赤味も紺色の深みも出てくるので露出補正だけでコントロールするかな?基本的にホワイトバランスは弄らない方向で。。。

書込番号:7838706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/22 09:37(1年以上前)

別機種

星は撮ったことがありませんが、朝焼け(夕焼け)はISOを低くせっていしたほうがいいと思います。
WBも晴天を使いますが、赤い色を強調したい場合は、曇りや日陰がいいようです。

書込番号:7839871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/22 10:43(1年以上前)

星の撮影は絞りは開放でISOは目一杯上げたいのですが・・・無限遠出しが結構シビアなのとノイズとの戦いとなります。また露光時間が長くなると星が流れて(動いて)しまいますからこことの兼ね合いもあります(ガイドなら良いですが・・・。

上記のように結構難しいのでレタッチに頼る方が簡単で安価です。多少アンダーに撮影してソフトでノイズ除去をしてから画像をコンポジット(フォトショップの場合はレイヤーをスクリーンで重ねる)すれば大丈夫です。星雲等の撮影では一般的ですから作例を探してみてください(5枚重ねた場合5枚コンポジットとか5プライ等と書かれています)。

朝焼けは夕焼けと写真にするとあまり変化がないので上手く表現しないとどちらか分からなくなりやすいです。殆んどの場合は明るめにしていると思いますが・・・露出を変えながら数カット抑えておくのが良いと思います。

書込番号:7840034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/05/23 21:24(1年以上前)

色々ありがとうございます。シグマ55−200mmの無限遠マークに合わせて
風景など色々と撮影しましたが、タイマーでやっても、手前がボケたり、
全体にピンボケ気味だったりしますね。

書込番号:7845718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/23 23:15(1年以上前)

びわ大王さん

>シグマ55−200mmの無限遠マークに合わせて・・・

こいつが実はダメなのです。ズームしてもピント移動しないレンズならまだしも殆どのレンズはピント移動しますので・・・しかもEDレンズが入っていると温度によってピント移動するオマケまでついています。結局その都度シビアなピント合わせが必要になりますので・・・意外と大変です。

書込番号:7846322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/05/24 12:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。星や、朝焼けを撮る場合
シグマ18−55と、ニッコール18−55とでは、どちらがお勧めなのでしょうか?
シグマの望遠を使うと、どうしても手前がボケてしまいますし、18−55mmだと、
全体的に被写体が小さくなります。

書込番号:7848193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/24 23:01(1年以上前)

別機種
別機種

びわ大王さん、こんばんわ。

びわ大王さんが撮影をした写真で、差障りの無い物をアップされてみては如何でしょうか。
より的確なアドバイスが得られると思いますよ。
それと焦点距離が伸びるほど、ピントの合う範囲が狭くなります。
程度にもよりますが、もしかすると性能以上の要求をされているのかもしれませんね。

写真は昨年の8月に何となく撮った明け方の南東方向の星です。
薄明が始まっている為、地上に近い部分は飛んでしまっていますが、
おうし座、アルデバランのそばに暗いのですが流星?が写っています。
デジタルなら気軽に撮れるのでいろいろ試してみて下さい。
鬼の様にホットピクセルが出てしまっていますが、こちらは見えていない事にして下さい。

2枚目はオマケの自宅の窓から見た朝焼けです。

書込番号:7850776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/05/26 21:17(1年以上前)

わーすごく綺麗な写真ですね!!こんな写真が理想です!

書込番号:7859007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング