あけましておめでとうございます。
D200を使い始めて3日なのでまだ調整を試行錯誤しております。
まだ、50枚も撮影しておりませんがこのカメラはあまり調整しない方が良いような気がします。
本日、初詣に行った時、空が綺麗だったので撮影してみました。
皆さんはどのように調整されていますか?
今までの風評?を見ていると撮って出しはあまり良いことは書いていないのですがまだよくわかりません。
雑談でかまいませんので、こんな調整すると良いとか悪いとか教えて下さい。
書込番号:12447682
0点
windhillさん はじめまして
トーンカーブのご紹介ありがとうございます。
さっそく見てきました。
少しですがコントラストが強くなってメリハリが出ますね。
風景などは参考にさせて頂きます。
現像にCPNXを使っていますがD2Xモード3と同じ方向かなと思います。
UPして頂いた猛禽類(詳しくなくてすみません)の鋭い表情が怖いくらいですね。
ありがとうございました。
D200はD300に無いものを持っているようですので今頃ですが買い増ししました。
スペックでは新しい機種に負けますが性能は十分にあります。
書込番号:12448576
0点
快音F3様>
私は皆様の様に、NXを使用しておりません。
2マウントなので、SILKYPIXを使用しています。
大体プリセットを選んで、レベル補正を入れます。
画像によって、覆い焼きをかけて、もう一度ヒストグラムで確認します。
WBは、殆どの場合太陽光のままです。
多少色をいじくる事もありますが、殆どやりません。
しまりが足りないと感じるときは、ガンマを少しいじります。
あまりシャープはかけません。
JPEG撮りは殆どしていないので、撮って出しへのコメントは出来ません。
色に限らず使用しているレンズによる違いもあるのかもしれませんね。
私はMFレンズが主体で使用しているのですが、軟調でウォームトーンに出てくるような気がします。
もしかしたら、最新のレンズだと硬めに出るのかもしれませんね。
書込番号:12467366
0点
tuonoさん レスありがとうございます。
私も100%RAWなのですがNXを使っているのでカメラ本体の設定が引き継がれます。
当然、全く最初からも出来ます。
ホワイトバランスは晴天で撮影し積極的に変更してます。
古いレンズが多いのでイエローにかたより気味でイエローとアンバーの調整もします。
SILKYPIXは体験版を使ってみたことがありますがNXで慣れていたので違和感がありました。
使い込むと良いソフトと聞いています。
私は花を中心に撮っているのでだいたい軟調にという方向で調整しています。
シャープはほとんど掛けませんね。
風景はピクチャーコントロールでかかるようなのでその程度です。
新しいレンズは色がコッテリのようなのであまり使わないです。
散歩のスナップなんかにはズームとでちょうど良いです。
最近よく見かける写真はカリカリコッテリが多いのでどのようなのが良いのかよくわからなくなってしまいました。
作例の写真どうもありがとうございました。
書込番号:12467531
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















