『防塵・防滴のレンズは??』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

防塵・防滴のレンズは??

2005/11/21 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:227件

こんにちは、タコと申します。
このカメラは防滴ということで外での撮影の多い私には非常に興味があります。
現在私はキャノンのデジカメを使用していてニコンのことは良く分からないのですが
キャノンだとLレンズと呼ばれてるものは防塵・防滴ですが
ニコンの場合だとどのようなものが防塵・防滴のれんずなのでしょうか?
ニコンのサイトを見たのですが良く分からないので、すみませんがお教え願います。
よろしくお願いします。

書込番号:4594734

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/11/21 04:45(1年以上前)

明確に防塵・防滴を謳ったレンズはなかったと思います。
ただ、中にはマウント部にゴムシーリングがあるレンズがあるので、一応非公式的にはそれらが防塵・防滴か?というところだと思います。
Canonが防塵・防滴を謳う場合、JIS何等級というのをとって防塵・防滴といっていたと思いますが、NikonはJIS等級はとらずに、自己申告制です(自称というか)。

ただ、D1発売当時でもAF-S の80-200mm/F2.8Dだったかな。
ゴムシーリングのないレンズでも、プロ野球中継が中止にならない程度の雨には耐えるとNikonのコメントがありました。

なるべくマウント部に水が回らないように、シャワーキャップやタオルを巻き付けておけば、野球中継が中止にならない程度の雨には耐えると思います。
ただ、ズームやピントリングを回してみてスカスカするレンズに水は御法度かも知れません。
AF-S DX 17-55mm/F2.8GやAF-S VR 70-200mm/F2.8Gにはゴムシーリングがあったと思います。

ゴムシーリングのないAF-S 28-70mm/F2.8Dはバンダナやタオルを巻いただけでそこそこの雨の中でも使ってしまいますが。

書込番号:4594778

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/11/21 07:21(1年以上前)

NIKON SCで この件で話をした事が有りますが、防塵防滴のレンズはニコンには有りません、がご返事でした。

この時 製造中止に成ったニコノスの話になりましたが、まだ少し新品のレンズのストックが何種か有るそうです。

書込番号:4594841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/21 11:50(1年以上前)

ニコンの場合、あまり表だって謳われていませんが、
以下のレンズが防塵・防滴面にそれなりに配慮しているようです。
・AF-S DX ED17-55mm F2.8G
・AF-S VR ED 70-200mm F2.8G
・AF-S VR ED 200-400mm F4G
・AF-S VR ED 200mm F2G
・AF-S VR ED 300mm F2.8G

DX17-55:メーカーQ&A
(防滴が防敵と字が間違っていますね。^^;)
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/af/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if-faq.htm#s01

VR200-400:メーカーQ&A(VR70-200に続きとあります)
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/af/af-s_vr_ed_200-400mmf4g_if-faq.htm#s01

↓何故か、私が先に立てたスレNO.とスレタイが後の他のスレと
重複してしまって、本スレッドだけの検索ができませんが、以下の
[4263413] もっと盛り上がりましょう をご覧ください。
(価格.com管理人さん、直してくださいね。^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%96h%90o&SortDate=0&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610211&SortRule=1&ClassCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58

なお、現行キヤノンLレンズの中でも防塵・防滴対応なのは、
・EF 16-35mm F2.8L USM
・EF 17-40mm F4L USM
・EF 24-70mm F2.8L USM
・EF 24-105mm F4L IS USM
・EF 70-200mm F2.8L IS USM
・EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USM
・EF 300mm F2.8L IS USM
・EF 400mm F2.8L IS USM
・EF 500mm F4L IS USM
・EF 600mm F4L IS USM
番外
・EF 400mm F4 DO IS USM
詳細以下参照
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_200_f28l_is/index.html

書込番号:4595187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/11/21 16:40(1年以上前)


皆さん、レスありがとうございます。

ニコンだと15万オーバーのレンズばかりですね
キャノンは17−40Lが唯一10万以下で売ってますが・・・それ以外はやはり15万オーバーですね
ボディーだけじゃ撮れないですしねえ
ボディーとレンズで35万近いですねえ
やはり私のような貧乏人は雨の中使おうなんて考えない方がいいですね

安価な防滴レンズ出してくれませんかねえ・・・・

書込番号:4595607

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/21 22:16(1年以上前)

>ボディーだけじゃ撮れないですしねえ
>安価な防滴レンズ出してくれませんかねえ・・・・

 しかし、この手の「防塵・防滴」と言ってももしもの時の保険みたいなもので、積極的には濡らささないほうが、と。
 ま、心的負担が減る分いいとは思いますが。もちろん色々な環境で使われる機械ですから、防塵・防滴に気を配って欲しいですしね。
 しかし、過去のインタビューでNikonは「F2まであまり防滴構造にこだわっていなかった」「濡れたら乾かせば動きましたから」というのがあったのには笑えました(^^)

書込番号:4596448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング