『バッテリーの持ちについて教えてください』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『バッテリーの持ちについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて教えてください

2006/03/05 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 kenji2525さん
クチコミ投稿数:6件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

D200買っちゃいました。バッテリーの持ちについて教えて下さい。皆さんのは、フル充電から何枚位撮れるでしょうか?

書込番号:4882856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/05 11:22(1年以上前)

D200の板で調べましたか?

連続で連写などしてると2000枚とか持つことがありますが、1枚づつ1日かけてゆっくり撮影してると500枚とかになります。

書込番号:4882931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/05 11:31(1年以上前)

D70やD70sを使ってみえたのなら、それに比べるとD200はかなり枚数少ないです。

連射だとかなり枚数いきますが、
僕の場合だと1枚ずつ撮影してモニターで確認してると300枚前後です。
予備のバッテリーはあった方が便利ですよ。

結局ROWAからD200用のバッテリーはでないのかな?
少し前に1月末に出るような話があったような。

書込番号:4882946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/05 11:34(1年以上前)

[kenji2525さん]
平均400枚弱というところでしょうか。
カタログでは1,800枚とありましたが、300枚撮れれば良しと思って購入しましたので、私的には大満足です。

(「D70S」は1,500枚位は撮れたという友人がいますが!)

書込番号:4882949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/05 11:43(1年以上前)

VR18-200では、300枚以下です。

暖かくなれば、もう少し撮れるかも。

書込番号:4882972

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9504件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/05 11:50(1年以上前)

過去ログを見ることをお勧めします。
検索→バッテリーで色々出てくると思います。

僕は、最高は暖房の効いた室内で連写を中心にしていて、千数十枚持ったことが1回だけあります。
屋外だと800〜900弱(900いったことなし)
最短だと、たまにとってという状態だと200枚行かないこともあります。
MB-D200に1900mAhのeneloopを入れた状態だと、1000枚持ったのと同じ日に、前の週100枚ちょっと撮った状態から使って、1500枚撮っても目盛り1つ減りませんでした。

連写ベースだとかなり持って、たまにしか撮らないと全然持ちません。

書込番号:4882996

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/03/05 13:14(1年以上前)

『D200レンズキット』のクチコミにもたくさん出ていますよ。登場人物が豊富で、戯言も多種多様。楽しめますよ。

書込番号:4883195

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/05 13:57(1年以上前)

kenji2525さん
D200 の電池の持ちが D70 の場合より実際とカタログ値の乖離が大きいことについては 次のようなことも考える必要があります。
通常状態でのもちについては、撮り方に大きく依存しますのでもは回答は無いと考えます。
1 液晶が大きいことと、表示パラメータが多いこともあって撮影ごとに表示すると電池の消費が大きい。
2 D70 と違って 自然消費が大きい。一週間で数パーセント減ります。また、電源をONにしておくと、かなり消費します。
従って、余り頻繁につかはない場合、通常はMB-D200 をお持ちでしたら これにENELOOP などを装着した状態で保存する(内部時計用電池のことを考えて)などが有効かもしれません。
3 なお、私のスレに書きましたが、D200 で放電終止 となった電池をためしに D70 で使ったら 182枚(RAWの連写)も撮れました。D200 の電池管理にも問題がありそうです。

書込番号:4883297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/05 14:22(1年以上前)

>D200 で放電終止 となった電池をためしに D70 で使ったら
>182枚(RAWの連写)も撮れました。D200 の電池管理にも問題
>がありそうです。

F5でも電池の減りが速いというのが、ユーザーの間で囁かれて
いたような気がします。F5で使い終えた電池をストロボにあて
がうと、そこそこ使えたりします(さすがに新品同様とは行きません)
-------------
以下、推論です(^^;;)

問題があるというよりは、性能保証の為に終止了電圧を高めにして
いるのでは?と推察していたりしますが、どうなんでしょうかネ?

電圧チェックの方法がどんなものか存じませんけど、カメラの電源
負荷が大きい(要求電流量が多い)ことに合わせて、何がしかの負
荷を与えて電圧値を検出しているなら、静的な電圧(=無負荷時)が
同じでも、動的な電圧(=負荷時)は違ってくるので、電源負荷の
大きなカメラは早めに終止電圧に引っかかってしまいます。また、
負荷を与えずに見込みで終止電圧を決めているなら、負荷の大きい
カメラは、終止電圧を少し高めにセットすることになると思われます。
-------------

書込番号:4883356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/05 14:37(1年以上前)

kenji2525さん、こんにちは。
私の場合、連射ではなく、1回出かけた時の撮影枚数は200枚程度です。
これで、だいたい残量が40パーセント程度。
この計算で行くと、300枚から350枚といったところでしょうか。
バッテリーの減りが大きいので、予備バッテリーを1個購入しました。

書込番号:4883395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/05 14:38(1年以上前)

本日、午前中に撮影して来ました。
フル充電で350枚(全部単写)、全数VRオン、フラッシュ数枚
液晶での確認(回数は数えていない)で、バッテリーは56%にな
っています。
以上の条件だと600枚はいきそうです。
VRオフ、フラッシュなし、液晶確認なし、だと1000枚位は
いきそうです。

書込番号:4883402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/05 16:44(1年以上前)

私の場合は単写(モニターを確認しながら)で300枚。

最近、マイクロドライブ6を購入してからは枚数気にせず撮れるのがうれしくて連射をします。それで700枚。多分CFならもっといくのではないでしょうか。

低温度と単写には滅法弱いバッテリーかと思います。
D70Sではその三倍以上撮れるように感じます。(単写の場合)

書込番号:4883666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/05 17:48(1年以上前)

 私が持っているD100用のEN−EL3は、最初に買った2本が日本製で、後に買った2本は中国製です。ともに純正です。途中で原産国が変わったようですが、どちらの電池も変わらず持ちが良かったです。もしかして、低消費電力のD100だから気がつかなかっただけで、中国製になったことで質が落ちたんでしょうか??

書込番号:4883885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/05 20:45(1年以上前)

kenji2525さん

私の撮影枚数の経験からすると、連写しない撮影スタイルであれば300〜500枚が良い所だと思います (^^)

kenji2525さんが一回の撮影でこの数字に近いかそれ以上撮られるのでしたら、スペアバッテリーは必須だと思います

私の場合、大体250枚位迄しか撮りませんので、今のところスペアバッテリーは持ってても出番無しです (^^)

書込番号:4884414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング