Nikon ImagingのトップのD200についている
VRレンズは何でしょうか?
とってもかっこいいのですが。
書込番号:4909984
0点
VR18-200mmだと思います
私もこの組み合わせで愛用していますが、良いですよ〜 このレンズ (^^)
D70でも使うことが有りますが、やはりD200との組み合わせの方が使ってて楽しいですね
もしD200をお持ちでしたら、ぜひ購入されることをお薦めします (^^)
書込番号:4910055
0点
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm
上記のVRだと思いますよ。
赤文字「VR」がかっこいい?と、小生も思います(^^;
書込番号:4910066
0点
今夏発売予定のVR70-300mmではないでしょうか。
D200に付けると105-450mmで手ぶれ補正4段分は凄いです。
書込番号:4910143
0点
トップページのランダムに変わる写真ですよね?
D200を出すのに10回位リロ−ドさせられた。。。(T_T)
少し前にも話題になりましたが、VR70-200ではないでしょうか。
・前側のリングに段差がある
・マウント側に三脚座らしきスペースがある
ので、18-200ではないと思います。
書込番号:4910258
0点
VR70-200だと思います。
VR18-200との大きな違いは、VR ON/OFFスイッチの上についている
ピント合わせの距離の切り替えスイッチの有無です。
VR18-200にはついていないです。
ニコン魂さんの言われている
VR70-300だったらいいですよね〜
書込番号:4910318
0点
あっ、Topページの方ですよね D200のページじゃなく (^^;)
そそっかしくて済みません
でしたら、このレンズはVR70-200mmで間違いないです
(確か以前何処かのスレで話題になってたと思いますが......)
レンズ先端のサイドにあるフォーカスロックボタンも付いてるのがハッキリ見えてますから (^^)
しかし、もしかしてニコン魂さんの云われる様に、「噂のVR70-300mm」だったら良いんですが........
恐らく買っちゃうだろうな〜 もし発売されたら (^^)
書込番号:4910354
0点
>「噂のVR70-300mm」
久々に画像見てみようと過去スレみてみたら、
もう画像見れないんですね。
書込番号:4910587
0点
以前、スレを立てたものです。
これですよね。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/root_pine/vwp2?.tok=bc0ntvWBOFhEfUel&.dir=/bd22&.dnm=f5be.jpg&.src=ph
書込番号:4911351
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









