


また書き込みさせていただきます。
昨日ついにローパスに付着したゴミの洗礼を受けました!
ま、これがあってもどうしてもニコンが欲しくて
αやペンタは眼中に入らず、ダストなんか承知の上!
で買ったのですが、さすがにショックでしたね(笑)
説明書どうりにマウントの外からブロア ブシュ!で
吹き飛んでくれたから良かったです。
自分でなんとか解決できるって、なんか良いですね!!
ここでもさんざん語られた件と思いますが、
みなさんどんな掃除方法をしてますか?
キタムラの店頭にあるDDプロに興味が惹かれてます、
使っている方が居ましたら使用感など教えていただけますか?
書込番号:6052022
0点

NIKONの講習に行って下さい、簡単ですよ。
書込番号:6052116
0点

yyD80さん こんにちは^^)
私もD80です。
私は、ローパスにごみが付いているのにわからず使ってましたが、
ある日プリンタでプリントして、気づきました。^^;
最初は、プリンタのインクヘッドがおかしいのかと思いましたが、
ローパスのごみでした。
ブロアーでシュシュとして。一件落着でした。^^/
私は、カメラと一緒にニコンクリーニングキットと
ペンタックスクリーニングキットを買いました。
ペンタックスはこれです。
↓
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_others.html
まだ恐ろしくてどちらも使う勇気がありません。^^;;
いまのところブロアーで済むことを祈るのみです。
書込番号:6052121
0点

こんばんは。
私も最初はこわごわしてましたが今ではミラーアップのブシューで一発清掃OKです。
書込番号:6052527
0点

自分でするのは「ブロアーでプシュプシュ」だけです
センサークリーニングは、今のところニコンのSCに持ち込んで清掃して貰ってます
ニコンに持ち込んで清掃と云っても年に二回(春と秋)ですから、それほど面倒でも無いです
もっとも、これは東京に住んでるからで、多分ニコンのSCの無いところに引っ越したら、クリーニングキットを購入して自分でやる事になるんだろうと思います
書込番号:6052571
0点

私もブロアーでブシュっとするだけですね。
初のレンズ交換をした時に付きましたからね。買って2日目か3日目位だったので結構ショックでした。しかも、電源ONの状態で交換していた事に気づき、さらにショックでした。
ブロアー持ってなかったので翌日ブロアーを買い、一件落着。このおかげで汚い部屋の掃除しましたよ^^
親に「どうしたの!?」と言われましたが^^
書込番号:6052666
0点

D80ではありませんが、ブロアーで取れない微小なゴミがたくさん付いたことがあります。
ニコンのクリーニングキットで清掃したらすっきり取れました。
書込番号:6053051
0点

先ずはミラーアップして、ボディをしたに向けて、ブロアーでゴミを吹き飛ばします。
それでも、ゴミが取れなければ、ニコンのクリーニングキットを使って取り除きます。
ゴミがついているかどうかは、レンズを付けて、絞り優先モードで、F16にして、白い紙をオートホワイトバランスで、撮影して、ゴミがあるかどうかを確認します。クリーン後も、クリーニングの効果が出ているかどうかも同じ方法で確認します。
書込番号:6053152
0点

yyD80さん、こんばんは
わたしは田舎住まいと言うこともあって、掃除は自前で行っています。方法はカメラ大好き人間さんとほぼ同じですね。
わたしの場合は105mmのマイクロを付けてマニュアル露出で最小絞り、ピントもマニュアルで無限遠に合わせ、白い紙をファインダーいっぱいになる様に15cmくらいの距離から撮ってチェックします。シャッタースピードが遅くなりますが、手ぶれに神経質になる必要はありません。詳細はNikonのクリーニングキットプロに同梱のCD-ROMに説明用の動画が収録されています。
わたしのケースですが、カメラが新しい間はレンズを交換しなくてもダストは付き易くて、ブロアーで取れないモノも度々。風景を撮っていると、それなりに絞る所為もあってか、普通に目に付いて仕舞いました。仕方なくクリーニングキットを買い求めたのですが、最初はちょっとビクビクしながらの作業に・・・。
でも、カメラをある程度使用する内にダストは付かなくなりました。屋外で何度もレンズ交換してみても、それまでの事が不思議に思えてくるくらいに付かないんです。そのタイミングは総撮影枚数で1200枚から1500枚くらいだったと思います。それからは・・・クリーニングは行っていません。確認だけでお終いです。
クリーニングは難しい事は無いので、お試しになっても良いと思います。ただ、万が一のリスクも無いワケではありませんので、申し訳ありませんが自己責任でお願いしますね。
書込番号:6053224
0点

こぶ白鳥さんこんにちは
ご紹介のブラシ良いですね。
ニコンのクリーニングキットを持っていますが、無水エタノールが自然蒸発してしまい、毎回継ぎ足している有様です。
皆さんのクリーニングキットは、エタノールが自然蒸発しませんか?
書込番号:6053424
0点

自分の経験ですが、使っているブロワーの中からもまれにゴミが噴出すことがあります(特に買ったばかりのときに多い)
なのでブロワーも最初は「慣らし(?)」が必要かも?
書込番号:6053701
0点

1)私は、D200レンズキット・ユーザですが、昨年12月にニコン
のLPF清掃講習会に参加して、清掃の仕方の訓練を受け、
講習会の終わりの方でやっと綺麗にアルコールの拭きムラが
なくゴミが取れるようになりました。
・コツがあります。
・ちょうど飛行機が離陸、着陸するようにアルコールの付いた
クリーニングスティック(この先にシルボン紙を巻き付け、
無水エタノールを適度の量をシルボン紙に浸みこました
もの)をLPFの面に軟着陸、軟離陸するコツです。
機体を水平にしてそっと降りてゆく、出るときは、機体を
水平にして、最後出るときに面からそっと抜いていく感じです。
(途中は同心円に円の中心から外にむかって螺旋状に、
その回していくスピードはアルコールが蒸発して
乾燥していくとき、ハレー彗星の尾の部分に似ているが、
その長さが1〜2cm?くらいが一番拭きムラが
生じないというコツ、
(マニュアルに載っていない?講習会での説明)
を体験し会得するのに不器用な私は同じ参加者の若い
男性より、余計時間がかかってしまいました。)
(恥ずかしいです)
2)訓練は受けてできるようになったのですが、幸か不幸か
私のD200はゴミがまったく付いていなかったし、現在も
付いていないみたいです。
・一日数回はレンズ交換はしているにもかかわらずです。
不思議です。
・ニコンSCに無償期間の終わりに診て貰ったのですが、
そういう診断でした。
・銀塩カメラ(F6,NewFM2、F70Dx2台、GR1v、M6など)と
同じ扱いですがごみはついていない。
・偶然の結果かも知れません。
・ただ実践する事がないのでまた忘却していきそうであります。(笑い)
・無水エタノール500ml は、机の足下にウィスキーの瓶と
一緒に置いてありますが、エタノールの瓶の方は一向に
減りません。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6053728
0点

yyD80さん こんにちは
保障期間中の 一年間は、Nikon SCに持って行きますと、無償でやってくれますので、取れない時はお持ちに成ると良いと思います。
ファインダーに、付いたゴミも大丈夫です。
私のD200も 一年が過ぎましたが、ブロアで吹いて ゴミが取れなかった事は有りません。
輝峰(きほう)さん
>机の足下にウィスキーの瓶と 一緒に置いてありますが、エタノールの瓶の方は一向に減りません<
思わず 笑ってしまいました、ありがとう御座います。
書込番号:6053938
0点

アバベスタさん こんにちは^^)/
お久しぶりです。お元気ですか。^^
ペンタックスのクリーニングキット(というより棒ですが^^;)
まだ、使ってません。飾ってあります。^^;
なんかローパスに触るのはなかなか踏ん切りがつかない感じで。
いずれは使うことになるんでしょうが。
ニコンのクリーニングキットも飾ってあります。^^;
書込番号:6054146
0点

数々のご教授、みなさんありがとうございます。
僕も、どうしても困った時はSCに行ってみます。
しかし、ここは力強い味方がいっぱいでびっくりです!
みなさん、これからもよろしく!
書込番号:6055298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:02:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/08 6:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/24 17:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 9:57:16 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/31 10:00:50 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/25 20:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/16 21:05:42 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/28 9:51:01 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/19 22:12:17 |
![]() ![]() |
29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





