『調べ方はありますか?』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

調べ方はありますか?

2009/07/03 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:28件

昨年当カメラで友人の結婚式を撮りました。今度レンズを新調するにあたってその際に使ったレンズの焦点距離がどうだったか参考にしたいのですが、確認する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:9796002

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/03 13:09(1年以上前)

ViewNX を、ニコンサイトからダウンロードし撮影情報をクリック。
或いは、フリーの JpegAnalyzer

書込番号:9796028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2009/07/03 13:11(1年以上前)

JpegAnalyzer Plus
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/
このソフトで画像の情報を見ることができます。

書込番号:9796038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/07/03 16:42(1年以上前)

JPEGなら右クリック→プロパティでEXIF情報が見れますよ

書込番号:9796672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/03 16:48(1年以上前)

ウィンドウズPCなら、画像データのプロパティ→概要→詳細設定でも実焦点距離が見るのでは?。

書込番号:9796692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/07/03 21:33(1年以上前)

robot2 さん ブラックモンスター さん Tomato Papa さん  花とオジ さん

レスありがとうございます!
今から試してみたいと思います☆

書込番号:9797983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/03 22:23(1年以上前)

私のPCがMacのためどうやら使えないようです・・・
フリーソフトで使えるものはないでしょうか?

書込番号:9798343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/03 23:05(1年以上前)

Macも右クリックの「情報を見る」でウインドウが開き、詳細情報に表示されると思います。

また、Macなら付属のiPhotoは使ってないのでしょうか?
写真メニューの「詳細情報表示」で見ることできます。

フリーソフトですが、GoogleからPicasa 3(beta)がDL出来ます。
http://picasa.google.com/mac/
やはり、右クリックで「Get Info」で情報表示します。

他にもあったと思いますので、ググってみては?

書込番号:9798630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/03 23:17(1年以上前)

しぎつぼ さん

大変助かりました。
iPhotoの詳細で確認する事ができました。
どうやらAF18-70で撮ってたみたいです。
チャペルなんかだとやっぱもう少し望遠が欲しいところでした。
でもVR70-200を結婚式に持ち込む人なんていないでしょうね・・・
すいませんスレ内容からそれました。

書込番号:9798700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/03 23:56(1年以上前)

ふぬけにされてしまいました (^_^;)

冗談はさておき、
70-200の持ち込み、威圧感はあるけど、自分が気に入った写真、表現したい写真、新郎・新婦や参列者に喜んでもらえる写真が撮れるなら、全然問題ないんじゃないですかね。

それから、iPhotoの「詳細情報表示」は「詳細写真情報表示」でした。
訂正いたします。解決したので、もう必要婦負ですね。ヾ(^_^)BYE

書込番号:9798970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/03 23:59(1年以上前)

あらら、今度はタイプミス!!
誤:もう必要婦負ですね
正:もう必要ないですね
失礼いたしました。<m(_ _)m>

書込番号:9799004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/04 00:08(1年以上前)

ふしぎつぼさん、大変失礼致しました!
コピペが失敗したもようです。
すいません。
既に別スレでも質問はさせて頂いたんですが悩んでしまいまして。
24-120mmがF2.4くらいの明るさなら良かったんですが。
結婚式っていったら広角寄りが便利なのか、望遠側なのかハテハテ。
どっちもあれば迷わないんでしょうが・・・

書込番号:9799052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/04 00:22(1年以上前)

  >結婚式っていったら広角寄りが便利なのか、望遠側なのかハテハテ。
  >どっちもあれば迷わないんでしょうが・・・

  →・フットワークがあまり取れない式場なら広角、標準、望遠、すべて要ります。
   ・通常、事前に式場、披露宴会場の調査をしておいて、レンズを選ぶ。
   ・ストロボもバウンスが効く天井、壁かどうかを事前に調べておいてから選ぶ、、
    すみません。

書込番号:9799119

ナイスクチコミ!0


Lachlanさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 22:02(1年以上前)

すっかり解決してますが、まめ情報として。

OSがOSXでしたら、Apple純正の"プレビュー"で画像を開けば、かなり
詳細な部分まで確認できます。
開き方は以下の通り。

プレビュー --> メニュのツール --> インスペクタ --> 詳細情報 --> Exif

主なデジカメのRAWファイルにも対応してます。
動作も軽く、画像を直接開きますので簡易ビュワーに最適です。
(ごちゃごちゃライブラリーへ追加したりしないのでゴミがファイル出ない)

書込番号:9814565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/07 00:58(1年以上前)

GREEN PROJECTさん 

iPhotoをお使いのようですので、もう一つ情報添えておきます。

最近のバージョンのiPhotoは写真データがパッケージ形式の一括ファイルになっていて、通常、Finderからは個別のファイルが見えない設計になっています。
仕様変更で、バックアップなど不便に感じている方も多いと思います。
実はFinder上でiPhoto Libraryを右クリックして、「パッケージの内容を表示」を選ぶとFinderで各データが見れるようになります。

撮影日毎のフォルダになってますので、写真データのバックアップ等が楽になります。
覚えておくと便利です。
では

書込番号:9815892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング