デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
300万画素クラスのデジカメのバッテリーが弱くなってきたで買い替えを検討していたところP5000に目が留まりました。カメラには全くの素人ですので、オーバースペックなのは承知ですが、スタイルとニコンブランドに魅かれて検討しています。
オートモード撮影した場合の印象を2点教えてください。
1つは人物(2歳くらいの子供)を撮ることが一番多いのですが、ぶれずに撮影できますでしょうか。または適していますか?
2つ目は室内で撮る場合、きれいに撮影できるでしょうか?質問のレベルが幼稚で申し訳ありませんが、あくまで素人目線で「よく撮れてるじゃん」というレベルでいいのですが。
このほかにパナのFX30もコンパクトでいいなと思っています。
書込番号:6332644
0点
P5000はSB400などの外部ストロボが付くのが特徴なので、それらを使えば綺麗にブレずに撮る事が出来そうですね〜。
逆にその特徴を活かさないのであればそういう用途にはあまり向かないかも?
書込番号:6332811
1点
カメラって機械は手に持って使う道具です。
そこで5000のようにグリップが付いてるカメラは持って安定するんです。
安定すると手ぶれも抑えられ結果「よく撮れてるじゃん」って人に褒められることになります。
室内でもストロボを内蔵してるから綺麗に撮れると思いますよ。
書込番号:6332882
0点
P5000はとても良いカメラだと思いますが、人物撮影(特に室内)に関しては高感度に強いFinePix F31fdの方が向いていると思います。
書込番号:6332902
0点
takutakaさん、こんばんは。
1の質問、屋外ならばブレずに綺麗に撮れると思いますよ〜。
2の質問、やはりフラッシュが必要だと思います。
フラッシュ無しですと!やはり富士フィルムのF31fdかな〜(^.^)
書込番号:6332916
0点
ニコンとパナとは…^^;;
発色の傾向の違う所ですね…^^;
サンプルをとりあえず…
以下のは撮影日時が違いますので、しっかり比較するには
適さないかもしれませんが、参考程度に…^^;;
P5000
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/11/6020.html
FX30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/22/5759.html
他にもユーザーの上げてくれてるサンプルも見る事をお薦めします。
書込番号:6332934
0点
みなさんありがとうございます。
グリップでそんなに違うのですね。実機を置いている店を見つけられず、まだ触っていないので残念です。
子供が小さくじっとしていない事が多いと思うのですが、AF速度や機能はいかがなのでしょうか?
また、内蔵ストロボでは室内撮影(特に夜)では限界があるのでしょうか・・・。
書込番号:6333041
0点
P5000 の AF速度はお世辞にも速いとはちょっと言えないですかね。
室内でフラッシュなら、F31fd の iフラッシュがお勧めです。
富士フイルム FinePix F30【第5回】iフラッシュの仕上がりに驚いた
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html
[6238734] iフラッシュについて
http://rss.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6238734/
書込番号:6333091
0点
AF速度は速くありません。
>子供が小さくじっとしていない
に対処するには,どのコンデジでも難しく,やはりデジ1眼でしょう。
室内では,これに外部ストロボが必要でしょう。
でも,ニコンのストロボは調光という面ではとても賢いです。
ズームは最小限にし,シャッター半押しでAFロックし,内蔵フラッシュで子供の動きを止めるという使い方も可能です。
室内の場足,それで暗いと感じたら,D−ライディングで補正すれば,L判印刷なら十分かと思います。
全般的に,オートでの撮影は十分綺麗で,私は普段撮りは オート
3M ファインです。
書込番号:6333109
0点
自宅に関しては、部屋を明るくすること(写真を撮る時だけ照明を増やす等)も考えられてみては?
ストロボを使うよりも、高感度を使うよりもいいのでは?と思いますが。
書込番号:6333496
0点
2歳ぐらいのお子さんがどれぐらい活発に動き回るのかにもよりますね。写真を撮る時にお子さんがそれを理解してポーズを取ってじっとしてくれるなら問題ないでしょうが、室内しかも夜間だと厳しいかも知れません。昼間だと随分違うと思います。でも、室内だったら屋外のようなはしゃぎ方はしないでしょうから、問題ないかも??お子さんをポートレート的に撮りたいという事でしたらお薦めです。明るさ等の条件がよければ、とても素晴らしく撮れると思います。これが3万円前後で買えるコンデジとは思えないぐらいの解像感があります。(色も派手めで好きです。)普段デジタル一眼を使っている眼から見てもそう思います。(まぁ大した眼ではありませんが・・・)それと、適度な大きさでグリップ感があるのも重要だと思います。旅行などの持ち歩きを考慮して、許容出来る大きさであるのなら、必要以上に薄型化された最近のコンデジより断然撮影がしやすいと思います。小さいカメラでも撮りにくければ意味が無いと思います。昨日、小学校一年の子供の集まりの屋外BBQにP5000を持ち出しましたが、元気に走り回る男の子連中を撮るには、AFの遅さはちょっと辛いですね・・・。他の最近のコンデジがどの程度のスピードなのかは分かりませんが。この様なデメリットもありますが、良い点の方が断然多いです。何よりもコストパフォーマンスが素晴らしいので、お薦めだと思います。
書込番号:6333714
0点
1.暗い室内で動き回る子供:No ⇒デジ一眼の世界
・孫娘(8歳)ですが、2歳から5歳までは室内でカメラを
向けるとすごく走り回ります。そのあとは落ち着きます。
・室内の100ワットクラスの室内灯の下ですごく動き回る
ときはコンデジの世界ではなくデジ一眼の世界と思います。
・動き回るのを止めるのは、1/250秒が出る環境です。
・私の自宅に遊びに来た場合は、部屋を明るくする工夫
(昼間用500W写真電球2灯など)をしておりますが、
息子宅では、しておりません。
2.室内でも綺麗に撮れるか:Yes。
・実際、あまり動かない範囲の暗いところで3家族合同
食事会(5/5、六本木)をしましたが、とても綺麗に
撮れています。
・D200でも撮りましたが、L、2Lサイズにプリントした
ときは、どちらがどちらの写真かわからないです。
・あまり動いていないときはCoolpix P5000の内蔵ストロボ
でも奥行き1.5間(2.7m)の長テーブルに8人でも
綺麗に写っていました。
書込番号:6333760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








