『両方の特徴を教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『両方の特徴を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

両方の特徴を教えてください

2008/05/01 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

こんにちは

クールピクスP5100と、このS600のどちらかの購入を検討しています。
持ちやすそうなP5100。焦点距離が魅力のS600。
スペックでは見えないところ(色合いとか)のお互いの長所、短所、使い勝手等を教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。

書込番号:7747908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/01 18:20(1年以上前)

出っ張りがないだけ携帯性ではS600ですねぇ。

書込番号:7747984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/01 18:37(1年以上前)

ぼくはP5100の形状が好きですが。

書込番号:7748055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/05/01 18:40(1年以上前)

>にこにこkameraさん
早速にありがとうございます

持ちやすいと思ってました、グリップがかえって
携帯しにくいって事でしょうか? 
なるほど〜 
確かにそうですよね。(^^

私も普段は一眼使ってるのですが、写す時は納まりがいいのですが、持ち運びは難儀ですものねぇ。

ところで両者に写りに違いはあるのでしょうかねぇ。

書込番号:7748065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/05/01 18:46(1年以上前)

>ぼくちゃんさん こんにちは

私もあのグリップが無いとツルッと落とすんじゃないかと…(笑)

書込番号:7748087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/01 18:50(1年以上前)

持ちやすさはグリップの良いP5100でしょうね。
にこにこkameraさんの書かれてる携帯性とは鞄やポケットに入れやすいと言う意味だと思います。

個人的には28oと広角のS600の方が好みです。

書込番号:7748102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/05/01 19:07(1年以上前)

>乱ちゃん(男です)さん、こんにちは
書き込みありがとうございます。

>個人的には28oと広角のS600の方が好みです

そうなんですよね。この2機種でここの差が一番大きいですよね。
28mmレンズの付いた P5200とか出ないかなぁ? 

書込番号:7748183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/01 19:37(1年以上前)

ポケットに入れて持ち運びしたい場合はS600のほうがいいと思いますが、CCDのサイズ、
利用可能なシャッター速度、撮影モード等はP5100を選びたいと思います。
広角が使えないのが欠点ですが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611182.00501611229

書込番号:7748307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/05/01 20:10(1年以上前)

>じじかめさん ご指摘ありがとうございます

両機種の仕様も知らずに投稿しておりました。
スペック的に似たような物と思い込んでおりました。

さっき、ニコンのHPを覗いてみましたところ、
仰る通り、P5100にはP.S.A.Mが付いていたのですね。
P5100の方がマニアックに作ってあるみたいでした。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7748447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/05/01 20:21(1年以上前)

両方使ってますが、デフォルトの画質はどちらもバランスのよいものでコンデジとしては満足できると思います。(どちらもコンデジとしては、シャープネス、コントラストが高すぎないほうです)
P5100のほうは仕上がり設定で好みの絵にカスタマイズできますが、S600のほうはその点自由度は低いですね。

違いとしては、焦点距離(特に28mm広角が必要か)、PSAMモードを使うかというのが大きいでしょうね。あとは起動・AFスピードなどのレスポンスはS600のほうがきびきびしています。P5100はもっさりという感じです。

ということで、何を重視するかで検討されるといいですね。

書込番号:7748497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/05/01 20:55(1年以上前)

>Power Mac G5さん 貴重なご意見ありがとうございました

どちらの機種も持っておられたのにはびっくりしました。

手軽さ…ということを一番に考えていました(家内も使うと思います)ので、コンデジではプログラムオートでの使用となると思います。

それとやっぱり28mmの広角が魅力となってますので、S600を購入ということで検討したいと思います。
P.S.M.A.モードは一眼に任せる事にしました。(^^

ニコンオンラインアルバムを拝見しました。
思わず、深呼吸したくなる様な空気感ある写真に感動しました。
ありがとうございました。

書込番号:7748655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング