※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


先日父親が使うのでC700UZを買いました。
フラッシュを炊かずに室内で撮って見ると肌色や茶系の部分が緑色掛かった不自然な大きめのノイズのような部分が目立つように見受けられました。
ISO感度を上げた時の小さな粒々ノイズとは違うのです。
自分もそろそろ欲しくなり、もっと良い4040ならば・・と日曜日に買ってきました。
しかし、同じようにそのノイズのような色が出てしまい気になって仕方がありません。
これはオリンパスの特徴なんでしょうか?
カシオQV3000を以前から持っていて、同じISO感度(100)等条件を合わせて撮ってみたのですが、全然そのような色が出なかったので、ちょっとブルーな気分になってしまいました。
この色ノイズについて何か解消する方法はありますか?
書込番号:635602
0点


2002/04/09 11:47(1年以上前)
それは蛍光灯の光による、緑かぶりの事でしょうか。
まあオリンパスは補色系CCDですし、蛍光灯のモードも
有りませんが。
普通はパソコンでレタッチしますが、お店へプリントに出しても、
補正してくれると思いますよ。
書込番号:647141
0点



2002/04/13 17:10(1年以上前)
蛍光灯のではないようですねぇ。
野外で撮ったときも、髪の毛辺りに緑と赤のマダラが出ていました。
試しに室内で撮ってQVと比べて見ました。
ホワイトバランスは蛍光灯モードも有りますが、うちのインバータ灯には合わなかったのでオートです。
被写体は茶段ボール、グレー系のカーテンに重視してみると結果・・・
茶段の緑マダラはTIFFで2048以上で撮れば印刷結果(Lサイズ)でごまかせるとして、カーテンの一部には緑のシマシマ模様が出てしまいましたのでこれはごまかせませんねぇ。
この緑マダラについてオリンパスのサンプルにも有りました。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4040z/c4040zsp_01.html
この女性の首辺りを特にご覧ください。
補色系・・ふむふむφ(.. )めもめも
そうなんですかぁ、そこまでは調べて無かったです(;^_^A
QVは違うのかな?
書込番号:654383
0点



2002/04/14 00:35(1年以上前)
そうそうこんな比較も見つけましたぁ。
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/toku4_view/
index.htm
やっぱ、( -.-)/⌒-~ぽい してG2にするか、夜景専用に使うかぁ。ぐらつくとこですなぁ。
でもG2はチャチィ成型ボディーで高いなぁ・・・。(新品なのにヒビ問題あるし)
今はこれで使いまくり今後の評価基準として受けとめましょ〜♪
書込番号:655141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-4040ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 20:57:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/10/09 17:51:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/26 6:57:33 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/26 0:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/21 9:48:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/28 20:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/02 18:21:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/10 0:26:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/21 16:46:35 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/12 14:46:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





