


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


カテゴリ違いで申し訳ありません。
ある電気店で、C-5000ZOOMと言うのが19,800円で売られていたのですが、
この機種のスペックを調べてみようとしてもメーカーHPにもありません。
アメリカで売られている製品であることは分かったのですが
国内では出回ってない感じなのです。
カメラに関して知識もあまりなく、私のような者なら300万画素位で十分なのですが、
500万画素で19,800円というのは、とてもお安い気もしまして、
一体どのようなカメラなのかと思い、参考までにお伺い出来ればと思っています。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:3704969
0点

http://digicool.org/iblog/C1975920473/E1248475345/
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Manual/c5000z/man_c5000z.html
これ???
書込番号:3705007
0点

こんばんは。
C-5000Zは日本発売してないみたいですね。
オリンパスのアメリカのサイトにはスペックも掲載されてますね。
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_product_lobbypage.asp?l=1&p=16&bc=2&product=934&fl=4
日本語マニュアルもダウンロードできるので、買っても問題はないと
思いますが、ただスペックを見ると日本発売のX-2と形や細かい点は
違いますがほぼ同等品ではないかと思います。
C-5000Zの方がスーパーマクロを搭載していたり、シャッター速度最長で
16秒露出ができたり、ISO50を持っていたり、ホットシューを備えていたり、
フラッシュの距離が異なったりと色々と機能や装備に違いがあるので、
値段から考えれば買いかもしれません。
では。
書込番号:3705196
0点



2004/12/31 01:11(1年以上前)
ぼくちゃん.さん、トスカーナさん、情報ありがとうございます。
日本語マニュアル見てみました。
すみません、オリンパスのHPにあるのに気が付きませんでした。
本体は日本語表示が無さそうですが、液晶画面では日本語で表示されるようですね。
X-2の方も拝見させていただきました。値段的にも近いですね。
マクロ機能、シャッタースピードなども充分そうです。
欲を言うと感度に400があれば…と思いましたが、
果して私にそこまで使えるのかとも感じます。(汗)
気になるところはバッテリーが専用品であることで
乾電池やニッケル水素との併用が出来れば良かったかなと思います。
最近20,000円前後でセールされているものが出てきましたので
色々と見比べながら検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3709733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





