『迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/07/08 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 hideじいさん

写真初心者の私です。子供がバスケットをやっているシーンや、ピアノの発表会のシーンなど、家族の様子を中心に使いたいので、光学ズームの大きいFIJI2800Z、オリンパスのC−700とC-720に絞っていますが、そこからが決断できないでいます。
カタログやこのHPに出ている内容を拝見し、いくつか疑問点があります。
・2800Zは、感度がISO100のみで、C720は100,200,400、C700はさらに800となっていますが、この違いはどのような場合に出てくるのでしょうか。私に様な用途ではこの違いは重要なのでしょうか。
・2800zは、1600×1200のFINEモードで8Mのスマートメディアに12枚、C700は、同サイズのSHQモードで7枚とカタログではなっていますが、これはC700の方が美しく取れるということなのでしょうか。
・オリンパスは人肌の色が地味であるということがこのコーナにありますが、私のような用途で、この違いは大きいのでしょうか。
・C720はC700に比べて、原色CCDが美しいとありますが、私のような用途で、この違いは大きいのでしょうか。
・バスケットのシーンなど、動いているものの撮影は、シャッターボタンと実際の撮影がずれるので難しいと言われていますが、
この3種で、もっとも動いているものを撮影するのに適しているのはどれになるのでしょうか。
・とりあえずA4版など大きいサイズでの印刷はしないと思われるので、300万画素は不要かなと考えていますが、同じものを300万画素(1984×1488)でとった場合と200万画素(1600×1200)でとった場合で、印刷は同じ大きさにした場合は、違いはでるのでしょうか。

たくさんで申し訳ございません。
ご指導のほど、よろしくお願いします。

書込番号:819946

ナイスクチコミ!0


返信する
おっと!さん

2002/07/08 23:37(1年以上前)

いいのがあります!オリンパスE-100RSとC-2100UZっていう優れものです。E-100RSは原色CCDで10倍ズーム、手振れ防止機能付(150万画素)超速写。
C-2100UZは補色CCD、10倍ズーム、手振れ防止機能付(200万画素)・・・ちょっと候補に加えてみてはいかがですか?

書込番号:820009

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/08 23:44(1年以上前)

・ISO感度
http://www.55station.com/digicam/dict/dict01.html#iso
しかし、ISO感度を上げるとノイズも一緒に増幅されます。

・圧縮率の違いです。一般的にオリンパスは圧縮率が低いです。
単純に比較は出来ませんが、低圧縮の方が損失は少ないですが
それが目に見えるほどの差に出てくるかどうかは微妙なところです。

・色使いに関しては人それぞれ好みがあるのでご自分でサンプルや
店頭の実機で確認されるのが一番良いと思います。

・原色系と補色系の違い。
http://www.55station.com/digicam/choice/page06.html

・動いているものを撮影するのに適しているのはどれになるのでしょうか。
候補にないけどオリンパスのE-100RS(笑)

・印刷は同じ大きさにした場合は、違いはでるのでしょうか。
厳密には出るかも知れませんが、ほとんど見分けがつかないと思います。
元々の画質の方が重要だと思います。

書込番号:820029

ナイスクチコミ!0


えとねさん

2002/07/10 03:38(1年以上前)

オリンパス2100UZはおすすめですよ
手ぶれ防止機能はズーム時にはとても役に立ちます

書込番号:822375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング