『ライブコンサートの写真撮影で』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

CAMEDIA SP-500UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月23日

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

『ライブコンサートの写真撮影で』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-500UZを新規書き込みCAMEDIA SP-500UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブコンサートの写真撮影で

2005/10/05 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ

スレ主 すず子さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
全くのカメラ初心者です。今まではEXILIM-S1を使用していました。
最近ライブの写真を撮ることが多いのですが、ライブ中は当然
被写体が静止していないのでブレで悩んでました。
EXILIMではフラッシュ無モードで5枚に1枚ぐらいの割合で
うまく光が入った場合シャッタースピードが短く済んで比較的
ぶれずに撮れていたのですが(割と価格の高い他の非一眼レフ
デジカメ機種よりはうまいこと撮れてました。)やはりちゃんとした
カメラでとりたいということで一眼レフのデジカメを買おうと思って
います。価格は五万円以内という設定で
・CAMEDIA SP-500UZ
・Fine Pix S5200
この二つを候補にあげてるんですが、シャッタースピードや
モードなど選んである程度ブレずに撮れるものなのでしょうか?
質問が素人全開ですみません。

書込番号:4480691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/10/05 15:07(1年以上前)

望遠側でレンズが明るく
ISO1600まで設定できるS5200の方が向いてると思います。

ただノイズが出ますから
サンプルなどを見ておいた方が良いですねー。

書込番号:4480734

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2005/10/05 15:44(1年以上前)

すず子 さん

誤解されているようですが、どちらの機種も一眼レフではありません。

書込番号:4480783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/05 15:45(1年以上前)

>一眼レフのデジカメを買おうと思っています。

候補の機種は一眼レフではありません。どちらかといえば、S5200のほうが
ISO1600まで対応していますので、有利だと思います。

書込番号:4480784

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず子さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 15:51(1年以上前)

あ、、、そうなんですか?
価格.comで一眼レフで検索したら出てきたので
一眼レフかと思っておりました。
再検討してみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:4480792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/05 16:51(1年以上前)

5万円もだせるなら いっそのこと一眼ですね^^
キャッシュバックセール中のニコンD50などいいかもしれないですね〜
レンズは35mmF2.0などおもしろいと思いますよ (^o^)丿 Rumico

書込番号:4480879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/06 01:24(1年以上前)

xDピクチャーカード仕様が最大の弱点ですね。
もとよりコンパクト・カメラ製作が得意なメーカーです。
SD仕様ならば、現在のような位置にはいないでしょう。
残念です。

書込番号:4482319

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず子さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/06 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一眼レフって高いんですね!(無知)
一眼レフがなんなのかもわかってませんでした。
予算的に五万円がギリギリなんで、
FinePixS5200にしようかなと思っています。
フォーカス・感度・シャッタースピードが
マニュアルで調整できればよいです。
ありがとうございました。

書込番号:4482873

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/08 03:48(1年以上前)

正しくは、候補のSP500とS5200は「一眼」ですね。
レンズ交換式では無いだけですが、構造的には一眼です。

焦点調節用と撮影用のレンズが一つなのが一眼で、現在お使いのEXILIM-S1のように、撮影用のレンズとファインダーのレンズが別々になってるのが二眼です。
ただし、レンズ交換式でないデジカメ一眼はファインダーが電子ビューになっててレフミラーがないので、一般的に「一眼レフ」とは言わないです。

暗いところでストロボレス撮影なら、ISO感度に優れるS5200が断然有利でしょうね。

書込番号:4487161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヤマダ電機で7980円ですって!! 8 2007/05/26 9:21:35
カメラに入れられるメモリカード 4 2007/03/24 23:24:59
手ぶれ 11 2007/02/12 22:25:40
インターバル撮影について 3 2007/01/11 7:15:44
eneloopについて 6 2006/12/31 21:22:00
質問があります 7 2006/12/24 20:32:55
SILKYPIX 3 3 2006/12/16 4:21:52
シャッタースピードについて 19 2008/07/21 1:20:52
SP-500UZの画像の暗さについて 8 2007/02/12 22:11:07
レンズの倍率について 1 2006/10/09 20:05:33

「オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミを見る(全 293件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-500UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-500UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月23日

CAMEDIA SP-500UZをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング