【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
E−500ユーザになりました。よろしくお願いします。
逆光で人物を写すときに、フラッシュを強制発光したいのですが、光らないことがあります。AUTOで光らないのは自然の気がするのですが、強制発光のモードでも、バックが明るすぎると光らないのものでしょうか。
書込番号:5608183
0点
こんばんは
フラッシュの同調はSS1/180までとなっていますから、
それを超えるような設定になっていませんか。
シャッター速度優先を使用するか、絞り優先なら絞ってSSを下げるなどしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5608330
0点
>バックが明るすぎると光らないのものでしょうか。
日中シンクロは多用されている撮影方法です。
書込番号:5608997
0点
いろいろ教えていただき有難うございます。
フラッシュをオンしてしばらくしてなので、充電時間の問題はないような気がします。設定は、1/180でした。Pオート+強制フラッシュで、バックが明るくて、1/180以上のシャッタースピードのとき、フラッシュが光らなくなるみたいです。ほんとは、背景の明るさにあわせて、AELボタンを押しながら、人物にフラッシュを当てて、撮りたいんですけど。内臓フラッシュ拡張とその下の○○プラスマイナス連動の設定をOFFにしているのがいけないのでしょうか。
書込番号:5610960
0点
カメラをいじっていたらわかりました。フラッシュをONにしたとき、Pでは自動的にシャッタースピードが遅くなるよう制御するが、AUTOだと、シャッタースピードが遅くならないようです。そのため、AUTOモードで背景が明るいと1/180以上のシャッタースピードになって、フラッシュが光らないみたいです。Pで、撮ればシャッタースピードの制御までするので、問題ないことがわかりました。今まで、AUTOで撮っていたみたいです。
どのモードでも、同じ制御がされているかと思いました。カメラは正常みたいです。お騒がせしました。有難うございました。
書込番号:5613688
0点
写画楽さんの回答に
シャッター速度優先を使用するか・・・・
と有ります。
一度シャッター速度優先を試してみてください。
モードダイヤル PをSへ替えるだけです。
まずは光る事を確かめてください。
色々試せばそのうち何とかなるでしょう。
書込番号:5613697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









