


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-180
デジカメの液晶画面に亀裂が入ってしまいました。
落としたなどの外傷が全くありません。
購入店に修理で持ち込みましたが、
『液晶画面の破損は有償です。』から始まり、
『液晶は外圧に弱いですから』ということで
泣く泣く引き下がりました。
購 入 日:2007/1/3
破損発覚日:2007/1/15
修理持参日:2007/1/18
使用回数 :1回
修理代 :10,000〜20,,000円
※延長保障を付けても、液晶画面は保障対象外だそうです。(*_*;
デジカメは持ち歩くものですよね。
飾っておくわけではないので、日々の生活で起こりうる外圧で液晶が割れるというのはどうなんでしょうか?
あまりのショックで、デジカメの購入を見合わせようと思っていますが、液晶画面が日々大きくなっています。新製品の方が破損し易いということはないのでしょうか?
たった、2週間なのに、交換もしてくれないので、今後もこのうようになったらと思うと、購入に踏み切れません。
とにかく、不安です。
しばらく、デジカメを見合わせようと思っています。
書込番号:5899262
1点

とんだ災難でしたね。
衝撃を与えないと普通は壊れませんけど、留守中に家族の誰かがいじって誤って壊したとか...
書込番号:5899325
1点

>デジカメは持ち歩くものですよね。
>飾っておくわけではないので、日々の生活で起こりうる外圧で液晶が割れるというのはどうなんでしょうか?
==>
カメラは持ち歩くものですが、精密機械です。改善はすべきでしょうが、現状では、仕方がないと思います。
丈夫な液晶面ならFUJI Z5とかは強化ガラスで保護されています。カメラ本体より丈夫で踏んでも割れないそうです。
でも、カメラ毎落としたりするとダメでしょうね。
OLYMPUSにもタフなカメラがあったでしょう。
そういえば、以前、E300を落として壊した方が、
”落とした位で壊れるようなカメラは困る”
と書かれていましたね。うーーーむ、気持ちは分かるけど、無理があると思うな。
書込番号:5899375
2点

まあ取り扱いはモノに応じて、でしょうね。良くある状況として、鞄などに小物と一緒に放り込んでいたりすると小物のカドでピンポイントに圧力が掛かりますから壊れやすいでしょう。それを防ぐ為にはカメラ用のケース等に入れて持ち歩いたり、バッグ内の位置を考えておくことです。
落としても壊れないカメラ‥。ん〜ズーム付きや大きな液晶付きのは厳しいでしょうね。昔持ってた三洋のは金属外装で単焦点のシンプルなものだったので、コンクリの床に何度か落としたことがありますけど平気でしたね。可動部が無いシンプルな機種だから可能な耐久性ですけど。
書込番号:5899575
2点

お気持ちはわかりますが、液晶が割れたということは、何らかの圧力をかけたのでしょう(液晶を押したとか、カメラをひねったとか)。電子辞書でも、持ち歩くと液晶が割れることがよくあるようです。
精密機器なので、カメラケースに入れるなどして扱わなければならないと思います。そうして丁寧に扱っていれば、壊れることはあまりないはずですが。
とは言え、高価なカメラも、落とせば直ぐに壊れてしまうはかないものです。私はそういうものだと思ってカメラと付き合っています。むしろ電池を使わないタイプの素朴なフィルムカメラの方が丈夫ですね。
書込番号:5899704
2点

デジカメ本体はどんどん小さくなり、逆に液晶モニタは大画面化されています。
本体の大きさに対して液晶画面の比率が大きければ割れやすいというのも納得です。
デジカメは裸のまま持ち歩かずに、カメラケースに入れて持ち歩くことをお勧めします。
ハードタイプ、セミハードタイプのカメラケースなら安心ですね。
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html
書込番号:5900172
2点

私の考えです。
私は液晶画面と言うものは、数多く使ってきました。
過去の経験からしても、液晶が割れるなんて事は考えられません。
故意に割ろうとしても割れるものではありません。
どちてさん の場合は最初から割れる要因のキズ等が見えない部分に入っていたと思います。
どちてさん に割るような記憶が無いなら、強く、強く、強く言って無償修理にしてもらうべきです。
私はそう思います。
このクチコミの中で、液晶を割ったと言う本人がいらっしゃるなら意見を聞かせて下さい。
書込番号:5900717
1点

追加
どちてさん に割るような記憶が無いなら、強く、強く、強く言って無償修理にしてもらうべきです。
※専門家が見れば、ショックを与えた為か、又は部材が原因で亀裂が入ったものかは判断出来ます。
から。
書込番号:5900762
0点

液晶を割った事例は、WEB検索してみると意外と多くヒットすることが分かるでしょう。ま、さもありなん、という事例が多く、特異なものは少ないですが。
書込番号:5900972
1点

>液晶が割れるなんて事は考えられません
一番多く聞く事例としては「Gパンの後ろポケットに入れたまま座って液晶が破損した」ですね。
私の知人も高さ1mくらいから落とし、道路に落ちていた石に液晶モニタが直撃したらしく割れた経験があります。
書込番号:5901946
3点

>過去の経験からしても、液晶が割れるなんて事は考えられません。
==>
それって経験が少ないというだけでしょう。
液晶って超極薄ガラス板に液晶分子を挟みこんだ構造です。
ある程度たわみは許容されますが、構造からして、力の入れ方では簡単に割れますよ。割れないまでも 壊す事はもっと簡単です。
書込番号:5902328
1点

破面を実体顕微鏡で見てもらえるといいのですが。
脆性材料の破壊モードは専門家が見れば一目でわかります。
書込番号:5905679
2点

普通そこまでする?
FE-180で同じような案件が多数あがっているなら別でしょうけど...
書込番号:5905871
1点

みなさん"^_^" 貴重なご意見ありがとうございます。
ファインダーがないので、修理をしないと使用できない為、
取り合えず、購入店からメーカーさんに送ってもらうことにしました。
今後、みなさんがより良い製品を勝ち取るために、製品開発に役立てもらえたらと思っています。
使えないので、持っていても仕方ないですからね。"^_^"
みなさんの貴重なご意見を参考に、デジカメ購入してみようか!(^^)!なんて明るい気分になりました。
今度購入するときは、液晶が破損しても使用できるように、
ファインダー付にします。<(`^´)>
本当にありがとうございます。
書込番号:5910080
1点

>ファインダー付にします
そんなカメラは高級機か一眼しかないですよ?
他の方が言うように使う側の気の持ちようでかなり改善が出来ます。
酷な言い方ではありますがどちてさんがどういう状況下で運搬・使用していたかは判りませんが、もっと気を使うべきです。
気を使いたくないのであれば同じオリンパスのμ-720・725や今後発売になるであろうμ-770を購入するぐらいです。
書込番号:5936380
2点

どちてさんと同じく液晶が割れてしまいました。
あまり、使用してないうち、知らない間に割れていました。
やはり、有償です。
デジカメの液晶がこんなにももろいとは知りませんでした。
ここに、報告させていただきます。
書込番号:6077534
1点

友人に保険屋さんがおり、傷害保険で携行品もカバーできるのを教えていただき、保険に入っています。月1,000円もしない掛け金でカメラに限らずほとんどの携行品がカバーできますので安心しています。ケガ、携行品の補償、損害賠償(他の人の所有物の賠償)も付いていて月1,000円未満なので負担はそれほど大きくないと思っています。万が一、修理不可能でも代替品の購入費用もカバーされるのでイイと思っています。今までに一眼レフ、ノートパソコン等の修理で助かりました。
*保険に加入することを勧めているわけではございません。
ご自身でよく判断なさってください。
書込番号:6199146
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-180」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/09 10:30:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/24 15:01:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/02 16:56:22 |
![]() ![]() |
17 | 2007/04/05 12:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/14 10:58:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/18 9:55:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/07 21:24:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/28 19:43:01 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/31 18:31:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/20 1:05:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





