


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ
カメラ用語がまったくわからない初心者です。
我が家にはCOOLPIX-L11がありますが、フラッシュをたかないと、
手振れ補正モードにしているのにもかかわらず、すぐに「てぶれです」の表示が入り、
訳がわからないので新しいデジカメを買おうと思っています。
撮りたいものは、娘の運動会の写真や、暗い体育館で行われる学芸会の劇、遊園地などで楽しく遊んでいる娘の表情です。
プリントアウトは、Lサイズで、大きくしても2L止まりだと思います。
シーンモードくらいの切り替えはできますが、マニュアル撮影は、よくわからないのでできないと思います。
校庭が広いので18倍で撮影できるもの、高速連写機能がある、単3電池が使えるものがよいということで当機種に興味をもちました。
ただ、起動に時間がかかるとのこと。足の遅いわが子ではありますが、1枚とってもう1枚と思ったときにはレース終了なんてことになりかねないかと心配しています。
また双子の為、表現運動は離れた所で踊ることになると思うので、撮影後の立ち上がりに時間がかかって、もう一方の子を撮らずに終わるのは避けたいです。
高速連写でいいと思っていましたが画質が悪いということ読み、迷っています。
他社製品でもかまいません。
絞りだとか、シャッタースピードとか、よくわからないので、そういった設定を考えずに
(本当はそういうものを考えて撮影するのが写真の醍醐味なのでしょうが^_^;)
屋内外で、遠くからでも、動き回る子どもの写真が撮りやすいカメラを教えてください。
書込番号:7763813
0点

お早うございます。
私はSP-550UZを使っています。
運動会など、動き回る子供さん用では、この機種はお薦めしにくいです。
AF(オートフォーカス)が遅く、迷いやすいからです。
高速連写も悪くはありませんが、距離が変わらない横方向の動きならともかく、カメラに向かって近づいてくる場合、最初の1枚でピント(と露出)が固定される仕様です。
AF連写機能もあり、これは1枚ずつピントを合わせますが、連写速度は遅くなり、動いている被写体にピントが合うか否かは分かりません。
(最初の1枚は、同じ速さで、動いていても、距離が遠いため、ピントは合いやすいです。距離が近くなると、同じ速さでも合いにくくなります。)
私は使用経験はありませんが、パナのFZ18とか、キヤノンのPowerShot S5 IS等の方が良いと思います。
ニコンのP80とか、ソニーのH50(5/16発売予定)など、新しい機種は詳細不明ですが、AFが早く、迷いが無ければ(少なければ)選択肢にはいると思います。
本当は、一眼レフ+小型軽量の〜300mm相当のズームレンズが有れば、AFも早く、運動会では楽ですが…。
暗い室内で、フラッシュ無しの場合、一眼レフを含む、どんなデジカメでも余り綺麗には撮れません。
手ブレ補正は、レンズシフト方式の方が、CCDシフト方式より、一般的には、効果は高いようです。
特にこの機種の場合、レンズシフトやCCDシフトのような効果的な手ブレ補正ではなく、ISO感度を上げ、シャッタ速度を速くする方式のため、あまり効果はありません。
ISO感度を上げ過ぎると、ノイズも増えるし…。
室内など、光量が少ないところでは、フジのF100fdが一押しです。
1台で、万能なカメラは有りません。
予算無制限なら、一眼レフ+各種交換レンズですが……。
書込番号:7763847
2点

SP-550を持っています。
暗いとAFは迷いやすいですが、明るい場所ではそれほど
苦になりません。
AFをスポット、フルタイムAF、動体予測AFをonに
撮影出来ます。
書込番号:7764029
0点

>手振れ補正モードにしているのにもかかわらず、すぐに「てぶれです」の表示が入り
最近のニコン機種は「手ブレお知らせ画面機能」があり、一定のシャッタースピードより遅くなると手ブレをしていようがしていまいが「手ブレしています、記録しますか」という表示が出るようです。
書込番号:7764112
1点

皆さん、早速の回答をありがとうございます。
一眼は、使いこなすのが難しそうなので、とにかく簡単に良い写真が取れそうな機種を探しているのですが、(予算5万円くらいかしら?)
機能に万能というのは難しいようですね。
カメラの機能を表で見比べても、数字の意味がよくわからないものですから・・・。
影美庵さんが書いてくださったカメラの機種から、まず見比べてみようと思います。
後日また質問させてください。
アクアのよっちゃんさん、
>AFをスポット、フルタイムAF、動体予測AFをonに
今は、どんな操作か想像もできませんがマイカメラがもてたら、
取り説を見てやり方をマスターします。
m-yanoさん、手ブレお知らせ画面機能の件、わかりました。こちらで手振れになった気がしないのに、毎回のように出てくるのでストレスになっていました。
何かで設定すれば出なくなるのでしょうね。
書込番号:7768833
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2019/02/09 7:19:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/18 1:40:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/04 15:08:01 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/29 20:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/03 12:19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/23 23:48:46 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 2:10:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/18 15:59:24 |
![]() ![]() |
12 | 2009/06/16 11:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/22 23:14:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





