


メインでCANON G7を使っています。
いつもバッグのポケットに入れて使うサブとしてμ850SWを考えています。
実はサブ機でパナソニックのデジカメを使っていたのですが、
子どもに落とされ液晶が壊れてしまいました。(>_<)
G7はちょっとポケットに入れるには大きく、レンズも大きく出ますし
やっぱり普段使いのコンデジが欲しいと考え防塵・防水で丈夫なのならオリンパスかなと検討中です。
パナの前に同じ用途でIXYのLを使っていたのですが手ぶれと被写体ぶれに悩んで
パナソニックに買い換えたのでした。。。
コンパクトでブレに強い機種はたくさんあると思うのですが、また壊されても困りますし
オリンパスの防水カメラなら汚れた手で触られても水洗いできそう。
問題は動きのある子どもを撮るときの手ぶれ・被写体ブレはどの程度で撮れるのでしょうか?
屋内で撮るときの画像の荒さはどの程度なのでしょうか?
既出にISO感度によって手振れを防ぐのみで被写体によるブレは防げないと書き込みがありましたが、
どなたかμ850SWで屋内・屋外ともでお子さんを撮っていらっしゃる方いませんか?
感想を聞かせて下さい〜。
まだ実機を触っていないのですが、明るい店舗内ですと割と普通に撮れてしまうんですよね。。。
書込番号:7672871
0点

手ぶれは被写体が動いているかどうかは関係がなく、カメラを固定することができれば防止できます。
固定することが出来ない場合は手ブレ補正機能によって軽減できますが、μ850SWにはこの機能が無いですね。
但し、明るい戸外なら手ブレ自体はそうそうする事は無いと思います。
室内では、ISO感度をあげたり、フラッシュを使う事でシャッター速度を稼ぐしか手が無いと思います。
(手ブレ補正機能は被写体ブレには効果がありません)
>被写体ブレはどの程度で撮れるのでしょうか?
これは、カメラから見て被写体が動いている程度と、その環境下でのシャッター速度によりますので、μ850SWではこの程度ブレると言う事は言えません。
使っていく中で、この程度の動きでこの明るさなら通常撮影でもOKだろうとか、この場合はブレ軽減モードにしないと無理だろうとかを把握して行くしか無いと思います。
ISO感度を高くする機能のブレ軽減モードは、シャッター速度を速く保とうとする機能なので、手ブレと被写体ブレ双方の軽減に効果があります。
室内など比較的暗い所での画質ではフジに定評がありますが、防水や耐衝撃性を考えるとオリンパスの選択になりますね。
書込番号:7672987
0点

花とオジさん、ありがとうございます。
そうですよね〜、、、どの程度で撮れるのかみたいな聞き方はないですよね。すいません。
丈夫なカメラを常時持ち歩いて普通に撮ることのみが希望なのですが、、、。
じっとしてられない2歳の子どもじゃ被写体ブレに強いカメラか三脚&外部ストロボなんですよね。
日中の屋外用としてμ850SWを購入して、プレイルームなどの屋内施設は
フラッシュをたいてあきらめる感じでしょうか?
(G7では常時発光禁止で何割かのボケ写真を覚悟で枚数撮ってるんです。。。)
公園などの屋外専用なら安くなってるμ790SWでもいいような気がしますが、、、。
書込番号:7673071
0点

防水や耐衝撃に拘らなければ、お任せiAのパナFX35などもいいように思います。
G7とパナを併用されていたと言う事なので、色合いに違いがある事もご存知だと思いますので・・・。
書込番号:7673200
0点

SWシリーズは注目していますが、いつも代案と比べて購入候補から外れてしまっています。
私の場合は水中用途ですが、日常の衝撃性を考えた場合でも似たような代案が考えられます。
以下代案参考まで。それぞれの機種は持っていませんので想像も入っています。
代案1
耐衝撃性はどの程度かわかりませんが、以下のようなカバーがあるようです。
http://hsgear.ocnk.net/product/105
IXY910やFX33など人気があり、光学式手振れ補正で定評のある機種にも対応しています。
これらの機種だとG7にはない広角などの付加価値もあります。
カバーを買っても価格的にもμ850SWと同じくらいです。
代案2
たとえばFINEPIX A900
http://kakaku.com/item/00500811151/
手振れ補正機能はないですが、
大きめのCCDで被写体ぶれで重要な高感度性能はよさそう。
安いところを探せば、μ850SWの半額くらい。壊れたら買い換えても痛くない(?)
*ネガティブなこと書きましたが、私もSWシリーズのコンセプトやデザインが結構好きです。
耐衝撃性や防水を重視するならやはり選択肢としてはSWシリーズしかないですよね。
μ850SWのデザインは女性受けするように思いますし、それだけで決めてもいいかも。
書込番号:7674785
0点

kaz11さん、花とおじさん、ありがとうございました。
そうなんですよね。いくら丈夫なカメラを持ち歩いても
ピンぼけの写真ばかりは意味ないんですよね、、、。
パナの液晶修理が1万5千円くらいらしいので、修理したつもりで
ちゃんと撮れるデジカメを買おうと思います。。。
(μ850SWもちゃんととれると思いますが、被写体が子どもなので。。。)
とにかく早く買わないとG7が心配です。
書込番号:7679978
0点

こんにちわ!
めちゃえぇカメラ持ったはりますね!
じゃあ二番手はSWかなりオススメです!
子供を撮るのもいいですが、子供が遊びながらパシャパシャ撮ったり首にかけて走り回ったり、投げたり・・・
とにかく楽しいです。
子供がカメラに興味津々で雑に扱っても全然平気なカメラで親子で同じ物撮るとか、潜って魚追いかけたりかなり幅広く遊べます!
書込番号:7690423
0点

神乃さん
そうなんですよね、フィルムカメラと違っていくらでも撮らせてあげられますもんね!
μ790SWなら安くなってますし、専用とまでいかないまでも、3分の2子ども用でもいいですよね!
でも790はmicroSDは使えないんでしたよね?確か。
書込番号:7692537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ850SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/08/19 10:16:58 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/28 21:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 22:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 2:05:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/19 1:04:25 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/27 10:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/21 16:49:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/23 16:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/23 2:13:00 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 14:10:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





