『購入して30分で壊れました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『購入して30分で壊れました』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

購入して30分で壊れました

2008/07/06 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 μ1030SWの満足度2

通販で購入して30分ほど部屋でカメラテストをしていたら、連写テストのあと、レンズカバーが閉まらなくなり、『ボヨヨン、ボヨヨン』と警告音が鳴って、電源が切れます。再生レンジににしている場合は電源は切れません。電池容量も充分残っているし、何よりレンズカバーが動かないのは故障だと思い、買ってすぐなので初期故障で販売店にクレームをメールしましたが、メーカー対応を指示されました。
故障箇所と症状を詳しく説明したのですが、販売店では保証の故障か判断出来ないので、メーカーのクレーム担当者の名前を知らせて下さいと言われた
仕方ないので、Webでメーカーにクレーム申請したら2日後にペリカン便が取りにきました。
買って直ぐに壊れるなんて信じられません
その後の報告も書き込みますので参考にしてください

書込番号:8038355

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/06 17:14(1年以上前)

>購入して30分で壊れました

私の私物カメラ(オリンパス製は7台)では、故障はありませんが、以前の勤務先で購入したFE-110で、試写中にレンズが引っ込まなくなる(だったかな?)トラブルがありました。

1枚撮影して問題なし、2枚目を撮影し、再生した後電源を切ろうとした時だったか、何かをしようとした時だったか、忘れましたが、レンズが出たまま収納されませんでした。
内部のギヤが外れているような音がするだけで、しばらく音がした後、安全機構が働いて止まりました。
その後は電源を入れても、異音→自動停止を繰り返すばかりでした。

SSに連絡するも、マニュアル通りの受け答えをするだけで、らちがあきませんでした。
結局、購入店(事務機器屋さん)に連絡したら、翌日に新品が送られてきました。

工業製品ですから、不良品をゼロには出来ませんが、SSには臨機応変に対応できるベテラン社員を置いて欲しいと思いました。

ja5abcさん も、新品が送られてくると良いですね。 ・・・ de JN1E○○

書込番号:8038675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度1

2008/07/06 23:22(1年以上前)

オリンパスは本当にサポートがヘタレです。

書込番号:8040781

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 μ1030SWの満足度2

2008/07/07 21:27(1年以上前)

みなさんコメント有り難うございます 勇気が湧いてきます

今日修理予定日の通知がありました 修理完了予定日は 7/17だそうです
2日に購入してすぐ壊れて4日に日通が取りに来て土日休みで今日から修理開始です
故障箇所の説明などは いっさいありませんでした

書込番号:8044483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 μ1030SWの満足度2

2008/07/09 07:23(1年以上前)

故障に対する対応が良いのはキャノンだと思います
新品が30分で壊れて修理に15日かかるオリンパスはサービスの信頼性がありません。

書込番号:8051005

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/07/10 11:06(1年以上前)

>故障に対する対応が良いのはキャノンだと思います

富士でしょう。それこそサービスステーションに持ち込めばその場で直してもらえますから。

初期不良の場合はお店の判断でその場ですぐに新品に交換してもらえます(お店対応)。
故障扱いになってしまうと修理となるので時間もかかります。(メーカー対応)。
かかる日程は混雑具合によって全然違ってきますのでタイミング次第ですね。

その辺りのリスクも承知で初期不良の対応もしてくれない格安のお店で買ったんじゃないんですか?

書込番号:8056102

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/07/10 13:54(1年以上前)

ビックやヨドバシ、ヤマダやキタムラなど、大手の店で買えばお店側で「初期不良として交換します」が普通ですよね。

どちらの店か判りませんが、店の保障規約に「初期不良の際はメーカー修理対応となります」と記載されてたかと思います。


以降は、安心料を払うかどうか、よくよく検討されることをお勧めします。

書込番号:8056670

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 μ1030SWの満足度2

2008/07/11 19:47(1年以上前)

皆さん有り難うございます 本日修理が出来て帰ってきました
購入したのは「イートレンド」です 7日以内ならば初期のクレーム処理してくれるというのでメールを送りましたが、先にオリンパスの方で修理の問い合わせをするように指示されました
オリンパスの方の修理受付は 「取りに行くから送って下さい」でした
オリンパスの方に送った方が早いかと思って この結果になったわけです

1次点検項目は バリア作動不良 電源入らず 修理を要すでした
技術者作業内容  レンズバリア 作動不良  電源作動不良

記事 ご購入早々の不具合、誠に申し訳ありませんでした
   レンズバリア駆動部分に不具合が確認されました 
   レンズユニットを一式交換致しました

以上です ネットで購入したらアフターサービスが悪いです
メーカーも17日に修理できると言いながら今日11日に送りつけてきました
事前連絡はいっさいありません  ネットで発送の連絡ぐらいするべきだと思います
みなさん オリンパスに修理依頼する時は覚悟して下さい

書込番号:8062440

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/11 20:48(1年以上前)

こんばんは。

>ネットで購入したらアフターサービスが悪いです

イートレンドは、”先ずメーカーに連絡しろ。メーカーが店頭で交換すると言えば、交換する。”というものです。(メーカーは決してその様なことは言わない。 → イートレンドでは店頭交換はしない。)

私もHDDストレージをイートレンド店頭で購入し、取説に従い事前チェックをしていたら、途中で不具合が有りました。
その夜の内にメールを入れ、翌日電話で連絡したところ、先の返事でした。

他の店は知りませんが、ネット通販なんて皆同じでしょう。
私の場合はメーカーの対応は良く、送料着払いで送ったところ、すぐに修理品(HDD交換)が送られてきました。

>メーカーも17日に修理できると言いながら今日11日に送りつけてきました
事前連絡はいっさいありません  ネットで発送の連絡ぐらいするべきだと思います

メーカー修理の場合、修理完了予定日は、最大限の日数を答えるものです。
IXYの落下故障(私の責任)の時も予定は2週間位でしたが、実際は1週間程度で直ってきました。
販売店経由だったこともありますが、途中の経過報告や発送報告はありませんでした。

ネットで物品を購入する(した)時は、発送の連絡は有りますね。
メーカー修理と違うところです。

つい最近のことですが、ある大手企業が行う、有料講習会に代金は先払いし、必要書類を送りましたが、1週間を過ぎても、受理したとの連絡が無く、『もし郵便事故でも有れば、再度書類を準備しなければならないから…。』と確認要請のメールを入れて初めて『受理しています。』の返事が来たことがあります。

自分たちだけの論理で仕事をし、お客のことなど考えてはいないと思いました。


>みなさん オリンパスに修理依頼する時は覚悟して下さい

これは”何処でも大差ない”が、私の実感です。

書込番号:8062723

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/07/12 00:11(1年以上前)

デジカメのメモリーカードみたいに"修理する余地が無いもの"だけに絞って使えばよいのでは??>e-trendの様な店。


私はだいぶ前にVAIO-ZをPCボンバーで買いましたが、この時は(ビックカメラ等と比べて)値段の差がだいぶ(3万〜5万位だったかな??)有ったので「初期不良つかまされた際に交換に期間が掛かっても良いか」と割り切りました。

そう考えると、元々3万〜4万程度デジカメの場合、安心料の方を取ったほうが良いのかも知れませんね。
(精々5000円程度しか違わないんじゃ無いでしょうか??>安めの店と激安の店)

書込番号:8063962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja5abcさん
クチコミ投稿数:35件 μ1030SWの満足度2

2008/07/13 10:48(1年以上前)

たかだか5000円の違いで安売りに走る私です
貧乏性は仕方ありません
ちなみに故障していた時の状況は高速連写モードでした。
故障ユニットがレンズユニットだったようなので、そのあたりの耐久性に問題があるのかもしれません
今は快調に作動しています
キャノンの一眼レフを持っているので画質の比較は、本質できませんが、粗くてラチュードが狭い感じがします
滝の撮影に行くので、限られた位置からの撮影には便利だと思います
どうか壊れませんようにと、祈ってます。

書込番号:8070939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング