


現在Z1とF2のどちらにしようか迷っています。
そこで質問ですが、Z1はAF速度に優れているを良く聞きますが、
F2はどうでしょうか。子供の写真撮影用に使いたいのでシャッタ速度が遅すぎると困るもので・・・
どうか、教えてください。
書込番号:2057401
0点

シャッター速度の速いのはレンズの明るいDMC-FZ2、タイムラグの
少ないのはDiMAGE Z1。
書込番号:2057479
0点


2003/10/24 12:29(1年以上前)
でもズーミングは明らかにFZ1/2の方が速い・・・というかZ1は遅い。
(店頭で触って見られました? 違いは明確ですよ)
AFが速くても、フレーミングが間に合わなければ意味がない。
お子さんが寝ているだけの赤ちゃんだったらともかく、動き回るのなら
FZ2の方がよいと思います。
書込番号:2057877
0点

NIKON-F2に1票!
あれっ、NIKONのことじゃあないの?
書込番号:2057949
0点

ありがとうございます。
どっちにしようか迷ってしまう。
光学12倍と手ブレ補正がすごく魅力的ですがCCDが1/3.2型200万画素だと画質はどうなんでしょうか。プリンタ印刷は主にCP-300で行っています(L版)がノイズとかは気になりませんか?
ちなみに現在はMZ3(1/1.8型約200画素)を利用しています。
FZ10は金額的にやや苦しいかな・・・
度々申し訳ありませんがご教示願います。
書込番号:2062988
0点


2003/10/26 01:54(1年以上前)
どちらも特徴のある機種ですが、画質、AFはZ1の圧勝でしょう。
グリップもとてもよいですし。
ただ、飽きのこないデザイン、携帯性、高倍率ではFZ2ですので、あとはご自身の好みと必要とされる機能で選んでみてはいかがですか?
CP-300での印刷ならCCDさいずの差は特に影響は無いかと思われます。ノイズはISOを50〜100に設定していれば問題無いですよ。
書込番号:2063054
0点


2003/10/26 02:54(1年以上前)
ズーミングに関してはFZ2の方が速いですね。ただFZシリーズはズームレバーを右手人差し指で操作する仕様になっており、ズームからシャッターを切るまでの一連の流れを人差し指1本で行うためカタログの数値以上のタイムラグが生じる場合があります。
この点を考慮するとズームボタンを背面に配置し右手親指で操作できるZ1の方が総合的なタイムラグは少ないかと。
高倍率ズームではミノルタA1のようなマニュアルズームの方が任意の画角にササッと固定できて便利で、FZシリーズ及びそのライバル機たちが全て電動ズームなのは個人的にかなり不思議です。
もし今後FZ3を作るのなら200万画素35mm判換算35-420mm相当F2.8レンズなどのパワースペックはFZ2のままでいいので、マニュアルズームを搭載しモードセレクトダイヤルの選択項目を各シーンモードの他P/S/Aモードを独立追加して欲しいものです。
書込番号:2063149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





