『CCDのロードマップについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『CCDのロードマップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDのロードマップについて

2004/02/20 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 東の名探偵さん

すいません。どなたかPanasonicのCCD開発ロードマップが載っているページを知ってますか?以前、ここでリンク貼られてた方がいらっしゃったかと思うんですが・・・

現在FZ2を使用していますが、FZ10を買おうか、時期CCD搭載機まで待つか悩んでおります。FZ2は12倍ズームでコンパクト、更に手ぶれ補正なところが気に入り、常時携帯しておりますが、FZ10だとかなり質量が増えるので・・・(^^;

最近やはり200万画素より高画素な機種が欲しくなってきました。今回、各社から新製品発表がありましたが、高倍率ズーム機の中で興味を持てる機種がありませんでした。キヤノンのS1もちょっと・・・(-_-;

やっぱりPanasonicのFZシリーズだなぁって感じです。ホントに持っていて楽しい機種ですよね。そこでFZ10かなと思ったのですが、上記の理由でちょっと考えてしまっています。時期CCDで1/3.2型で300万画素なんてのを見たような気がしたもので気になっております。ノイズやら感度やらで不都合が増えそうですが、FZ2のサイズで画素が増えたらなぁ・・なんて思ってます(^^;

決算期なので、FZ10が安くなってたら、即買ってしまいそうですが・・(^^;
ご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2494048

ナイスクチコミ!0


返信する
ショウリさん

2004/02/21 00:03(1年以上前)

「2112575」を参照してください。それでよろしかったと思います。
「ロードマップ」の絞り込み検索でもでてきますよ。

書込番号:2494233

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/02/21 00:15(1年以上前)

これかな...

http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006IJ02.pdf

現行のラインナップと突き合わせると、

FZ10、FX5(1/2.5、400万画素)→2004年前半中に500万画素化
FX1(1/2.5、320万画素)→2004年後半中に400万画素化
FZ2(1/3.2、200万画素)→2004年末?頃に300万画素化

...みたいな?
やっぱり、極小CCDで高密度化するのは大変なんだなーと思う。

(金剛)

書込番号:2494311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/21 00:34(1年以上前)

高画素化しないで、低ノイズ化方向に振って欲しい。
画素数増やせば、連写速度にも影響出るでしょう。
(心からの叫びだけど無理だろうなぁ〜)

グリップとか、EVFとか、操作性とかを熟成させたFZ20くらいにしておいてくれたら最高なんだけど…

書込番号:2494352

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2004/02/21 02:09(1年以上前)

機能はFZ10並で、セレクター類はニューLC1みたいで、ボディーサイズはFZ10とFZ2の中間で、1/1.8CCDの4メガで、実売6万円前半。
やっぱ無理か^^
でも、極小CCDの高画素化はもうええで〜!

書込番号:2494727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/21 02:18(1年以上前)

>ボディーサイズはFZ10とFZ2の中間で、1/1.8CCDの4メガで

こうすると、焦点距離が200mm相当くらいまでの6倍ズーム程度で開放F値は落ちるんでしょうね。

書込番号:2494751

ナイスクチコミ!0


スレ主 東の名探偵さん

2004/02/21 15:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
そうです!この表です!
検索かけたんですが、やり方がまずかったようです(^^;
すいません、お手数をお掛けしました。

金剛マエストロさんのおっしゃる通り、今年の夏〜秋頃までにはFZ10とFZ2は高画素化されそうですね。
もうちょっとFZ2と過ごそうかな?

確認できて良かったです。
ありがとうございました。
それでは、また。

書込番号:2496472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング