『FZ10, FZ3, Z3で迷ってます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『FZ10, FZ3, Z3で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ10, FZ3, Z3で迷ってます

2004/08/16 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 うるうる☆さん

購入を考えていますが、以下の3機種で迷っています。
コニカミノルタ DiMAGE Z3
パナソニック  DMC-FZ10
パナソニック  DMC-FZ3

用途は子供の野球の試合の撮影やフォームのチェックにと
思っているので明るい場所での速い動作を撮影するのが
メインになります。
そういう意味では連写機能の充実しているDiMAGE Z3も捨て
がたいのですが、みなさんどう思われますか?

書込番号:3148993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/16 10:20(1年以上前)

フォームのチェックなら印刷しないと思うので
Z3が良いんじゃない?
動画640×480の大きさで秒30フレームだから
テレビで見れば、良く分かると思うんだけど。

書込番号:3149071

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/16 11:08(1年以上前)

FZ10、FZ3、Z3...なぜFZ10なんだろ?

FZ10使ってますが、AFは遅いですし、迷うことも多いですよ。
AFなら定評のあるコニミノのZ系でしょうね。
FZ3は発売前なので?です。

書込番号:3149193

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるうる☆さん

2004/08/16 12:08(1年以上前)

どうもコメントありがとうございます。
AFが速いのはZ3なんですね。あとは動画も撮れるんですね。
となるとやっぱりZ3でしょうか....

書込番号:3149345

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/08/16 12:16(1年以上前)

あとは、それぞれの過去レスをちゃんと見て自分で決定してください。
その前にお店に行って実機を操作してみる事をお忘れなく・・・
全ては自己責任で・・

書込番号:3149363

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/16 15:44(1年以上前)

こんにちは
>フォームのチェック
テレ側のレンズの明るさに注目した方がいいですね。
被写体ブレを減らすには明るいレンズが有利です。
概算では、F4.5で、1/100のシャッターしか切れないときに、F2.8であれば、1/250のスピードが確保されます。
屋外でもいつも好天とは限りませんし、試合が夕暮れ時にかかることも考えられます。
今月末発売のFZ3かFZ20をお薦めします。FZ10はすぐに旧型となりますが、値下がりを狙う手もありますね。

書込番号:3149880

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/16 15:56(1年以上前)

追記です。
FZ10のAFについて
>迷うことが多いですよ
FZ10を8ヶ月くらい使用していますが、AFが迷うときがあるのは暗いときですね。少なくとも野球の試合が行なわれているような状況下では心配ないでしょう。正確性は高いと思います。
Z3のAFが速いという点は事実ですが、正確性についての情報の蓄積はまだありません。

書込番号:3149922

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/08/16 21:55(1年以上前)

なんたってパナソニックを勧めます。
ビデオで培った技術が生きてます。
ズーム域すべてF2.8は大きいですよ。

それから、旧型とか、スペックダウン型は選ばない方が良いでしょう。
デジカメは、綺麗に撮れて好きになります。
その観点からいけばFZ20が最良でしょう。

Z3は個人的ですがあの形が気に入りません。好きずきですが・・・・。

それから、やはり500万画素が良いと思います。
画素数で良い悪いは無いと言う人がいますが、もう400万画素高ズームは終わりでしょう。
持って撮影していて、人のデジカメを見てスペックが高いとホッとする筈です。
カメキチは装備のおしめあいでもあります。

書込番号:3151192

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/08/16 21:59(1年以上前)

ごめんなさい、アイコンを間違えてしまったと言うか、考えませんでした。

小生50才以上の男性です。それが10才台に設定してしまいました。

書込番号:3151212

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/08/17 01:52(1年以上前)

うるうる☆さん、こんばんは。
うるうる☆さんが購入を検討されている3機種の中では
400万画素で4コマ/秒の高速連写ができるFZ10か
300万画素で同じく4コマ/秒の高速連写ができるFZ3がいいと思います。

Z3は400万画素では2.5コマ/秒の連写しかできませんし
10コマ/秒の高速連写は120万画素じゃないとできないので
せっかくいい瞬間を撮影しても大きく引き伸ばせませんね。

私のアルバムの10ページと30ページに、1.5倍のテレコンを付たFZ1で
内野席の上段から撮影した高校野球の写真があります。
良かったら野球撮影の参考にのぞいて見てください。
10ページの写真は全て4コマ/秒の高速連写で撮影した中から1枚抜粋したものです。
30ページの写真はピッチャーの投球の瞬間と3塁ベース上でのクロスプレーを
やはり4コマ/秒の高速連写で撮影したものです。
300万画素のFZ3や400万画素のFZ10なら更にきれいに撮れるかもしれませんね(笑)。

今は夏休み中ですから、全国のグランドで野球が行われていると思います。
きっとZ3でも野球を撮影されている方がいらっしゃると思いますので
このスレッドとマルチにならないように書き方に気を付けて
Z3の掲示板で実際に連写を使って野球を撮影された方の写真を見せてもらうといいですよ。
実際に撮影された写真を見るのが一番分かりやすいと思います。

書込番号:3152443

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/17 11:46(1年以上前)

うるうる☆さん

ご検討されているどの機種はそれぞれ長所短所を持っていますが、短所は工夫で補ってやればどの機種を選んでも目的にあった写真を撮ることが出来ると思います。これを前提にご使用の目的から考えて、Z3が最も適していると思います。

野球のフォームのチェックですと、動画か連写の機能が重要かと思います。

動画についてはFZシリーズもZ3も秒間30フレームをサポートしていますのでどちらもフォームチェックに使えると思います。ただし、Z3の方が大きく撮れるので、テレビに映してチェックなどされるのでしたら、Z3の方が向いていると思います。また、Z3は動画撮影中にもズームできる、ピントが追従するなど、FZシリーズにはないメリットがあります。

連写については、isiuraさんがご紹介のように、FZ10、FZ3が秒間4コマ、FZ20、Z3が秒間3コマとなっていますが、Z3にはサイズは小さくなりますが秒間10コマの連写ができる機能があります。フォームチェックという目的からすると、秒間3コマや4コマでは若干役不足のような気がします。

というわけで、フォームチェックには総合的に見てZ3の方が向いていると思います。

また、明るい屋外での速い動作を撮影するのがメインなら、はやりピント合わせとズームの速いZ3が良いと思います。FZシリーズも新機種ではかなり速くなっているようですが、それでもZ3の方が倍以上速いです。ただし、夕方薄暗くなっての撮影もあるということであればZ3のレンズは望遠側が暗いので被写体ブレなどを防ぐことが出来ず、フォームチェックも当然出来にくくなります。薄暗いところではFZシリーズの全域F2.8が威力を発揮してくれると思います。

ここまでZ3をお勧めしてきましたが、Z3はまだ発売されて間もないのですが、ユーザーからいろいろな問題も指摘され始めているようですので、よく吟味なさって下さい。

もし、FZシリーズで選ばれるのであれば次のことをご考慮ください。
FZ10はまもなく旧機種となりますので、店頭にいつまであるかわかりません。もし購入されるのであれば、急がないと手に入らないかもしれません。新機種のFZ20とFZ3では、連写能力ではFZ3が秒間1コマ多く撮れます。高倍率ズーム機の中では最も軽いのも良い点です。ただ、FZ3はマニュアルフォーカスが出来ませんので、フェンス越しの撮影などではピントを合わせるのに苦労する場合があります。FZ20はスポーツ撮影だけでなくいろいろな写真撮影を1台でこなしたいという場合に最もバランスの取れた機種だと思います。

書込番号:3153303

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/17 15:02(1年以上前)

こんにちは
私がZ3をお薦めしない理由は、テレ端の暗さだけを書けば充分と考えておりましたが、他にもはっきりとした理由があります。

Z3のメーカーホームページのサンプル画像No.5はチェックされた方がよいと思います。風景写真で被写体に手を加えることのできないものです。
ヌケが悪く眠たい絵となっています。(好みのレベル以前)木々の描写も手前は当然としても奥もぱっとしません。ハレ切りなどできることはすべてやっていると思います。
画像データは書き込みによるとISO50 ,54mm相当 ,F3.2 ,1/50 とのことです。1〜2段絞り込めばもっと良くなるのではという観測もありますが、種々設定を変えて撮った結果、ベストがこれということなのでしょう。

あと、「しましまノイズ」が話題として出ており、ユーザーの方の実写例が紹介されています。 Z3板 [3143133]
個体差ではないようですから、その後の書き込みも注視しているところです。

厳しいことを書いていますが、私はコニミノのファンでもあり、このメーカーには多くの期待をしています。

書込番号:3153804

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/19 00:06(1年以上前)

写画楽さん

私もZ3のメーカーのサンプル画像を見て、個人的には「なにこれ?」っていう印象でした。この辺りは好みや求めるものによって評価も変わるでしょうから、ご本人が判断されれば良いことだと思いました。

しかし、おっしゃるとおり縞状ノイズはかなり多くの個体で発生しているようですし、他にもフリーズの問題、ノイズの多さなど、ユーザーから次々と不具合や不満が書き込まれている現状を見ると、やはり安易にお勧めするわけにはいきませんね。

というわけで、うるうる☆さん、ご使用の目的とカタログスペックからZ3を一番にお勧めしましたが、その性能以外のところで、いろいろと問題もあるようですから、Z3の掲示板などをよくご覧になってからご判断下さい。どうもすみませんでした。

書込番号:3159246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング