『カメラ欲しい・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

『カメラ欲しい・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ欲しい・・・

2004/04/01 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 くるりサウダージさん

色々、調べててこの商品にたどり着きました。
そして、haywireさんのアルバムを見て、虜にされました。
カメラ初心者がこのカメラを購入しようというのは無茶でしょうか?

書込番号:2655880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/01 23:49(1年以上前)

>カメラ初心者がこのカメラを購入しようというのは無茶でしょうか?

そうとは思いません。
わからなければautoで撮ればいいんですから。
不満が出た時、わかってきたら、初めて色々設定すればいいんです。

書込番号:2656072

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/04/01 23:59(1年以上前)

くるりサウダージ さん

私ごときがお答えするのも気がひけますが、
このような機種だからこそ初心者には勉強になると思います。
細かいところはこの機種についてわからないとことが多いんですが、
おそらく、MF(露出とシャッタースピードをそれぞれ合わせるという
意味)の操作性というのは他のコンパクト機よりの数段上ではないで
しょうか。絞りもシャッタースピードもダイヤル式ですし、他のコン
パクト機(ハイエイド機も含めて)のようにボタンを押してそれから
ダイヤル回してなどということは無いので。
写真学校では、写真の勉強のためにニコンFM2のようないわゆる
MF機を使わせるとか。ですから、MFの操作性一つとっても購入の
価値はあると思いますよ。

もっとも、オートモード等でそのまま写すだけを考えていらっしゃる
としても、そのように設定すればよいことですし。選択の価値はある
と思います。ただ、いろいろ調べられたとのことですので、画質のこ
と等は納得されているのだと思いますが、簡単に撮りたいだけなら、
特に本機を選ばなくてもキヤノンG5とか他にも選択肢される機種は
あるとは思いますが。

初心者が使えるか否かと言われれば、絶対使えるわけで、
設定しだいでは、フルオートコンパクト機のような使い方もできる
わけです。
価格にこだわらないのであれば、絶対お勧めです。

私は一眼レフとの比較で今悩み中です。

書込番号:2656121

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/04/02 00:47(1年以上前)

くるりサウダージ さん、
こんばんは。アルバムをご覧いただきありがとうございました。
LC1の長所と短所を私なりに考えてみました。

まず長所は:
1.コンパクト・デジタルカメラとしては画質が優れている。特にレンズが優秀で、暗い場所でも画面のいちばん隅までシャープに写ります。こういうカメラはめったにありません。
2.比較的暗い場所でも練習すれば手持ちで撮れる。レンズが明るいので、無理に撮影感度を上げなくても比較的早いシャッターが切れます。また、ボディーが大きめで重めなので手ぶれもある程度防げます。ただし、はじめはカメラの持ち方の練習を積む必要があるでしょう。
3.シャッターチャンスに強い。オートフォーカス(AF)だけでなく、マニュアルフォーカス(MF)でもピント合わせができますから、あらかじめ目測でピントを合わせておけば「今だ!」と思った瞬間に撮影することができます(AFも決して遅いわけではありません)。他にもマニュアルフォーカスが可能なカメラはたくさんありますが、いずれも使い勝手が非常に悪いので、よほど特別な場合にしか使いたくなりません。

次に短所ですが:
1.けっこう高価。買ったけれども、しっくりこなくて手放した、というようなことになるとかなりもったいないです。
2.大きくて重い。普段使っているバッグに気軽に放り込める大きさ・重さではありません。

・・・とまあ、こんな感じでしょうか?「使い方が難しいか?」という点については「ぼくちゃん」さんや hp.さんがおっしゃっているように全部オートで撮影すればいいわけで、それでも大抵の場合は美しい写真が撮れるはずです。
文面から推察しますと、価格についてはある程度納得していらっしゃるようなので、あとは大きさと重さが許容範囲か、ということになりそうですね。販売店で実際にお手にとって確かめてみられることをお薦めします。

動きのあるスナップ写真に興味がおありでしたら、リコーのCaplio RXも検討されてはいかがでしょう。このカメラは300万画素で、絶対的な画像の品質ではLC1よりだいぶ落ちますし、レンズが暗いので光量の少ない場所では内蔵フラッシュに頼ることになりますが、AFが「異常に」早いので、明るい場所で動きのある写真を撮るにはもってこいです。土佐の酔鯨さんのアルバムにとてもよい作例がありますよ。

思いつくままに書きましたが、「特にこういう写真が撮りたい」というものがおありでしたら、わたしのアルバムのゲストブックにでも書き込んでいただければ、また違ったアドバイスを差し上げられるかもしれません。

書込番号:2656318

ナイスクチコミ!0


格好マンさん

2004/04/02 08:20(1年以上前)

くるりサウダージさん
私も貴女同様カメラ初心者です.ローエンドのコンパクトデジは2機所有していますがもの足りずこの機種にたどりつきました。店頭で手にも取り全てに納得です.

過去数週間私はこの掲示板では皆さんに大いに教えていただきました.他の機種の掲示板も多く読んでいますがここの皆様ほど知識的、客観的に適切にアドバス提供していただけるところはありません。そのため毎朝コンピューターをオンにすると一番先にオープンするのがここです.それはこの機種のコンセプトの高さなのか、それともたまたま素晴らしい方が集まったのか興味あるところです.

財政的な理由でなく価格、商品としての落ち着き、5月末までは使う必要がないのでもうしばらく待ちますが、ゴールデンウィーク明けに買うことは決めています.

ところで皆さん、価格はもう少し下がるでしょうか?

書込番号:2656939

ナイスクチコミ!0


ライカライカさん

2004/04/02 12:22(1年以上前)

このカメラの発売半年後にさらに安く高機能のもは必ず出ます。
それが出てもこれが必要である理由があれば購入しては・・・?。

私は売り切れ後次回入荷待ちまで待てないのでほぼ衝動買いで購入しました。
今ンとこ不満はありません。
ご参考まで。

書込番号:2657434

ナイスクチコミ!0


パナじいさん

2004/04/02 17:24(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時ではないかな.
パソコンだってそうでしょう.一日でも早く手にして,使い込んだ方が勝ちです.
値段ですか! 下がるでしょう. 先週,楽天で¥120000と言うのを見ました.HPにアクセスしたのですが『工事中』との事.mailを入れたのですが返事が有りません.
あきらめて,他のサイトで楽天より気持ち安いのを探しました.そんな訳で数日前からLC1のユーザーになりました.

書込番号:2658170

ナイスクチコミ!0


SPARKSさん

2004/04/03 03:58(1年以上前)

パナジィさんもしよろしければどちらで買ったかおしえてくれませんでしょうか?
できるだけ安く買い物したいのでよろしくおねがいします。

書込番号:2660084

ナイスクチコミ!0


パナじいさん

2004/04/03 20:55(1年以上前)

SPARKSさんこんばんは
 誰だってチョットでも安くものを買いたいから価格.comを見てるんですヨネ.私はここに出てくる常連のお店のHPをあっち,こっち見て回って,一日限りの特価品とか,アウトレッド商品を扱ってるお店を探しまくりました.
 特価品とか,アウトレットですから『訳あり商品』です.つまり,メーカーの保証書に販売店名,購入者名が記入して有ります.でも,補償が受けられないと言うものでは有りません.販売店での交換などはできないと言うことで,メーカーを信用して買える人だけが買える商品です.『新古品』とでも言うのでしょうか.
 販売店の話では保障期間中の修理の場合は譲渡された…と言えば問題ないといってました.
 この店を見れば…という特定が出来ないので根気強く探してください.タイミングもかなり有ります.
 この手の商品は1台位しか出ないのが普通です.その分安いです.

書込番号:2662343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング