『小学生が、天体撮影をしたいと言っています・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『小学生が、天体撮影をしたいと言っています・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

小学生の息子が、天体に興味を持ち天体撮影をFZ5でしたいと申しております。つい最近、天文クラブなるものに入会し天体写真を見てしまい自分でも撮れるものと信じています。天体望遠鏡に接眼するやりかたと、三脚で撮るやり方があるくらいは、うっすらわかっているようですが・・。私も、FZ5使いこなしていないため宝の持ち腐れ状態です。どうか、いい写真が撮れる様に事細かくご指導ください。先日は、土星の輪を天体望遠鏡で観測し、大喜びでした。

書込番号:6010340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度3

2007/02/16 23:23(1年以上前)

FZ5持ってないので、アレですが
何を撮りたいかによって、出費も違うと思います。

せっかく天文クラブに入ったのですから
先輩などに聞いてみるのが、早いかもしれませんね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A9%E4%BD%93%E5%86%99%E7%9C%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

月くらいなら、FZ5のみで手持ちで撮れますよ。

書込番号:6010699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/16 23:28(1年以上前)

それは息子さんに任せて自分で調べさせればいい事で、親がガタガタ言う事ではありませんね。

>自分でも撮れるものと信じています

出来ることと出来ないこと、出来なければどうすればいいかを教える(アドバイスする)事が親の役割では?

書込番号:6010736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2007/02/17 07:14(1年以上前)

ポメラニアンオーチャンさん こんにちわ・・

小生は 天体撮影をしないのでアドバイス出来ないのですが 検索すると沢山ヒットしますので 情報収集して下さい。

小学生の子供さんという事なので まずは、基本的な事を親が 教えて あとは 子供さんがやってみるって方向でいいと思います。

最初の道しるべを示してあげるのが 親ですよ(独善でしょうか??)

書込番号:6011632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 07:50(1年以上前)

 懐かしいです。私も小学生の頃、初めて土星を見たとき、また
写真に撮って、輪が一応写っていた時の感激は忘れません。何年
前の事やら・・・ですが(苦笑)。

 さて天体写真といっても、月・惑星・星座・星雲・星団・流星
など様々ですし、一応写っていてそれと分かるるというレベルの
ものから、天体雑誌のコンクールに入賞するレベルまで、奥が深
いです。また、お持ちの天体望遠鏡の機種も分かりませんので、
お答えしにくいのですが、

>天体望遠鏡に接眼するやりかたと、三脚で撮るやり方があるくら
>いは、うっすらわかっているようですが・・。
>先日は、土星の輪を天体望遠鏡で観測し、大喜びでした。

との事から、天体望遠鏡に接続して、土星を撮影するという前提
で考えると、FZ5がそれに適した機種であるとは言えませんが、土
星に輪がある事が分かる程度の写真を撮影することは、不可能で
はないと思います。ただし、天体望遠鏡とFZ5を接続するアダプタ
ーは必要ですし、写り具合は、カメラよりも天体望遠鏡の性能に
依存する部分が大きいです。

 お使いの天体望遠鏡のメーカーと機種名、また撮影したい対象
を教えていただければ、もう少しははっきりした事が言えると思
います。また、皆さんが書き込まれているように、専門サイトを
お調べになるのも、良いと思います。

 参考になるかどうか分かりませんが、リンク先にFZ3を天体望
遠鏡に接続して撮影した月の拡大写真(古いものですが)を載せま
したので、良ければ覗いてやって下さい。

書込番号:6011682

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/02/19 07:23(1年以上前)


12600ミリの望遠、初めて見ました。凄いですね。
天体は未経験ですが面白そう。

書込番号:6020728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/19 19:03(1年以上前)

 皆様、早速のお返事たくさんありがとうございました。今日は、月と、金星が接近している写真が撮れる、天気がいい・・。という事で、先ほどから、宿題そっちのけでベランダで、三脚を構えてます。絞りとか、シャッタースピードが、上手に変えられないようなのでいろいろモードを変えて撮っているようです・。それでもなんとか、写っているようなのでこれから、研究して行くと思います。 本人、中学年ですので、本を読みまくり、パソコンを駆使して星の研究しているのですが、肝心のカメラの機能が全くわからないので、こちらで伺った次第です。
 皆様の、HPに載せていらっしゃるような立派な写真は無理だとは思いますが、月面写真くらいは上手に撮ってくれるでは(そのうち・・)と期待しています。
 天体望遠鏡は持っていないので、また、天文クラブに行ったときに、20センチと、30センチ口径の望遠鏡に、カメラくっ付けるのでは??
 天体に関しても、カメラに関しても全く無知なので、天文クラブに連れて行ったり、カメラの機能を少し研究したりするくらいが、精一杯の母です・・・。
 ・・こうやってお礼を書いているうちに、本人は違う方向のベランダへ移動したようです・・。”結構いい写真がとれた・・”とつぶやきながら・・・。
 パソコンで、研究もあまりに夢中になりすぎ・・視力の低下が気になる今日この頃ですが、本当に、いい情報がたくさんありますね。使い方次第だとつくづく思います。
 

書込番号:6022417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング